
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
気になったので、調べてみました。
どうやら EU で定められている「計量が正しく行われている」という保証マークのようです。
WELMEC(European cooperation in legal metrology;欧州法定計量協力)にこの「e マーク」のワーキンググループがあり、そのサイトで詳しく説明されています。
そのサイトの frequently asked questions をご覧いただくといいかと思いますが、平たく言えば、そのマークが付いていれば「パッケージに記載された量よりも中身の量の方が少ないってことはありませんよ」ということらしいです(多少の誤差は認められているようですが)。
EU の理事会指令 76/211/EEC と 75/106/EEC に準拠したものですが、EU 加盟諸国に強制的なものではありません。
また、同様のマークで国際的なものとして「IQ マーク」というものがあるようですが、詳細は調べていません。
参考 URL は、
◎上記 WELMEC のワーキンググループのサイト
◎スウェーデンの SP Swedish National Testing and Research Institute による e マークのページ
です。
SP ~ 方は、e マークのことが簡潔にまとめられていてわかりやすいと思います。
なにぶん素人ですので間違いがあるかもしれませんが、ご容赦ください。
参考になれば幸いです。
参考URL:http://www.welmecwg6.org/,http://www.sp.se/metro …
この回答へのお礼
お礼日時:2003/08/28 15:29
umbcさん、ありがとうございました。
欧州の団体に関連したものだったんですね。参考URLを見てみましたが、仰る通りスウェーデンのSPのページの方が分かりやすかったです。(英語サイトで読むのに苦労しましたが^^;)
まさか容量の保障に関わっているマークだとは思いませんでした。
勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
法要のお布施について
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
南天を整えたい
-
エスカレーターで転んだので被...
-
勘違い
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
四季に色(いろいろ)
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
フシギニッポン000012
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
妻の虫嫌いについて
-
生活に必須な…
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
教えてグーの継続を求めたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このマークって何ですか?
-
広告非表示ブラウザ「Brave」、...
-
スマホの観覧したいページを引...
-
CEマークって審査せず貼り付け...
-
自転車のヘルメットは、SGマー...
-
outlook メール
-
Excelについてです。 どこを押...
-
プラスメッセージは、ピンのマ...
-
何のマークでしょうか?(車の...
-
エクセルの気味悪い不思議
-
outlook expressで受けたメール...
-
アンダーバーつき緑丸マーク白...
-
ヘルプマークを持ってる者です...
-
Googleマップについて
-
ティファールの温度のお知らせ...
-
ベルマークに似た
-
google地図で邪魔な赤いマーク...
-
このマーク教えて下さい 四角に...
-
合戦の時の凸マーク
-
フリーダイヤルのマークの出し方
おすすめ情報