プロが教えるわが家の防犯対策術!

小中学校の頃から、よく「尊敬する人物」を書かされることがありましたよね。
大人になってもそのまま尊敬し続けている場合もあるでしょうが、今考えるとちょっと恥ずかしいということもありそうです。

今年、東北旅行をして米沢に立ち寄った時、「上杉鷹山」の銅像にお目にかかり、そういえば小学生の時にこの人を尊敬する人物としてあげていたなあと懐かしく思いだしました。
でも、たまたま伝記を一冊読んだだけなのに、ちょっと一般的でなくて受けそうだと思って上げただけで、今考えてみると小っ恥ずかしいかぎりです(汗)。

そんな、今考えるとちょっと恥ずかしい、あなたが子供の頃の「尊敬する人物」について、教えて下さい。

A 回答 (13件中11~13件)

>今考えると恥ずかしい、子供の頃の「尊敬する人物」



     ↓
恥ずかしいとまでは申しませんが、実績評価や世の中への貢献とか、その後の世界への影響の面からは少しばかり<早とちり>との思いがしています・・・

◇乃木希典

水師営での敵将ステッセルとの武人としての堂々たる会見、二百三高地の制圧、明治天皇への忠節と殉死に感動していましたが、司馬遼太郎作品等から作戦の強引さや稚拙さで多大な犠牲を強いた面も知った。



◇土方歳三

忠義・規律を重視し、幕府の為に武士の意地を示し最後まで戦い抜いた、でも見方を変えれば時代に取り残され逆らった無意味な闘争、人殺し集団の中の厳しさ総括(リンチ)に過ぎないとの評価にも。

◇山中鹿之助

尼子家再興に掛ける執念・忠節さは美しく立派だと思っていたが、結果的には秀吉頼みで適わずに終わった。
しかし、臥薪嘗胆の出処進退は見事であると今も「憂きことの、なおこの上積もれかし、限りある身の力試さん」は大好きな言葉です。


◇大石庫之助

忠臣蔵のエピソードに酔っていたが、考えれば私闘に近く、世の中に及ぼす影響や貢献は?
また、吉良と浅野の因縁や事件の背景も複雑で全面的に尊敬と行か無くなった。
でも、物語として生き方としては立派だと思い好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

立派な人物であることに間違いなくとも、尊敬するというのはいささか行き過ぎだったと気が付くことは多いですね。

乃木希典は、戦争のプロとしてもかなり評価が低いようですからね。
神格化されて神社まで出来たのは、それこそ行き過ぎですし・・・

土方歳三を含めて、新選組は子どもの頃には恰好よく見えたものですが、大人になって歴史を知ると、尊敬の念も変わってきそうです。

山中鹿之助や楠正成のような悲劇の忠臣は、子どもの眼にも美しく映るものです。
まあ、教育上の意図もあるんでしょうけど・・・と、大人になると裏を読んでしまったり。。。

大石庫之助も、同じような背景が見えてしまうと、ちょっと引きますけど、それにしても毎年飽きずに作品が作られるものですね~

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/11 19:43

●エジソン = 子供の頃は「凄い人だなぁ」と思って伝記を読んでましたが、あるノンフィクション番組で「エジソンの狡猾さ」を知り、がっかりした事があります。

エジソンは研究所を設立してたんですが、そこの研究員の発明した品物を自分の発明品にしたりとか、外国から来た技師の腕の凄さに驚き、あれこれ意地悪したとか、何か「真実のエジソン」を見て「うわ~こんな人を尊敬してたんだぁ」と思いましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エジソンは、子どもの「尊敬する人物」ではトップクラスに入っていましたよね。
どんな立派な人物でも当然欠点はあるでしょうが、自己の利益のための狡猾さというのは、知ってしまうとかなりガッカリするでしょうね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/11 19:26

児童雑誌のアンケートで有りましたね



懸賞送るときに分らず、親に相談したら

「カールセイガンって書け」と言われ本当にそう書いて送りました

セイガンさんのことは何も知りません

ただ星の図鑑を夢中になって読んでいただけです

確かに大人が喜びそうなことを、作文に書く子供いますね(汗)家の父親は皮肉屋でした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

星の図鑑が好きな子供に対して、「カールセイガン」とは、懸賞向きの素晴らしいアドバイスですね(笑)。
まあ、学校と違ってあとで何か聞かれるわけでもないですから、アイデア勝負というところでしょう。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/11 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!