アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は国立を目指して勉強してます。でも友達は指定校で大学が決まり塾の青学在学中の先生と付き合う事になったと言っていました。友達は凄く定期考査も頑張っていて尊敬しているのですが、今私は凄く受験で不安だし焦っているので友達の幸せを良かったね!と素直に喜ぶことが出来ません...。かつ自分は国立を目指して沢山勉強していても幸せな人生が歩めるとは限らないし、なんなら楽して指定校取った方がいい人生を歩めるのではないか。国立を目指していることは自分で決めた事だし後悔はしていないのですが凄く将来が不安になってきます...。

A 回答 (5件)

受験方法には向き不向きがありますし


指定校も取るためにはそれなりに努力してきたと思いますよ
私はむしろ推薦みたいな入試のほうが苦手ですなら、できる人はそれはそれですごいなって思います

そして指定校推薦を楽をした、という考え方のあなたは
指定校で受験したらしたで
自分は楽をしてしまったから…とコンプレックスになる可能性もあります

世間でも私立だから、推薦だからと見る人もいますしね

かかる費用も違いますし

先々どちらがどう幸せになるかなんてわかりません

その友達の幸せはその友達のもので
別にあなたが手に入れたからって嬉しいものでもないでしょう

人は人です。自分は自分です。

その程度のことで人と比べて悩んでたらこの先ずっといろんなことがあります

自分は振られたばかりなのに友達の結婚式に出るかもしれないし
流産したのに友達は無事妊娠を経過してるかもしれない

でも先に結婚したほうが不幸な結婚で離婚するかもしれないし
順調に妊娠出産したら重い障害のある子かもしれない

人生努力でどうにもならないことで
自分の悪い時期に友達が良い時期なんていくらでもあります

将来がどうなるかなんてわかりません
私が行きたいけどお金の事情で諦めた私大に行った子は
家の事業が潰れて学費のためのバイトで授業もいけなくなり
やつれはてて卒業もできませんでした
国立医大へ行った身内は医師になって出世して自殺しました
東大出ても非正規の身内もいますが本人は幸せみたいです
先がどうなるかなんて、わかりません
高卒でも幸せになる人もいるし

なんで自分が焦ってたら人の幸せが良かったねと思えないんでしょうか
指定校選んでたら、まだ頑張ってる国立受験組を見て
私も指定校とらなければまだチャレンジできて合格できたかもしれないのに
って思うんじゃないですか。
彼氏は…できるかはわからないですし

自分のほうが頑張ってるのに、楽をした彼女が楽しそうで
頑張ってる意味が見えなくなった

てことじゃないですか?

でも内申点を頑張ってとるのだって大変だし
早くに他の選択肢や可能性を切り捨てる覚悟も必要だし
そもそも「行きたい大学」を選んだときにそこが指定校もあるら、それを選ぶのは良いことですよ
どこか良い大学に、としか思ってなければ楽をしたように見えるかもしれませんが

りんごが食べたい人がバナナもらってもうれしくないのといっしょで
あなたが頑張ることや国立と、その子のことは別問題です

そもそもそんなことで悩んでる時期ではないでしょう?

幸せになるかなんて自分の受け止め方や生き方でも変わってきます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
自分は頑張っているのに楽をした彼女が...。お恥ずかしいですがまさにその通りです...。
確かに受け止め方、自分の考え方によって全く違いますね...。思い詰めてしまって1方向しか考えられていませんでした...。

お礼日時:2021/12/24 01:31

No.4です。

追記。

>自分は国立を目指して沢山勉強していても幸せな人生が歩めるとは限らないし、なんなら楽して指定校取った方がいい人生を歩めるのではないか。

これは考え違いです。
国立大学に匹敵するレベルの私大で指定校推薦を取るためには、高い評定平均が必要です。つまりそれは高校在学中に1年生からコツコツと頑張らないといけないということ。国立大の一般入試組とは、「頑張る」ベクトルが異なるので、どちらが「楽」かという単純比較はできません。
もし、本当の学力以上の私大に行けてしまうタイプの指定校推薦ならば、「楽して」入学した後で、大変ですよ。学力に見合わない大学に行くと、入学後、授業についていけなくて単位を落としたり留年したりと、しんどいおもいをすることになりますからね。
文系にしても理系にしても、科目負荷の大きい国立大の学生と、科目負荷の小さい次第の学生とでは、やはり入学後も勉強への態度や出来が違うことが多いですよ。私大の場合は人脈重視の学生が多いでしょうが、国立大はそればかりではありません。就職の時も地元で国立大の学生に定評があるのは、入試で多くの負荷を経験して、ふるいにかけられている、そして入学後も私大より「教員一人当たりの学生数が少ない」という少数精鋭で鍛えられているという「品質保証」の信頼があるのですよ。
あなたはまだ世間のごく一部しか知らない高校生です。その高校生の狭い視野で、将来のことを「こっちのほうが楽でお得」なんて早とちりしてはいけないと思いますよ。
    • good
    • 0

この時期、指定校合格組と、一般入試組とで、それぞれに複雑な感情を抱きやすいものです。


友達の合格をおめでとう!私も頑張るね!と「素直に喜ぶ」のが「模範的な対応」であり「理想の友情」なのでしょうが、共通テストまで一ヶ月という国立大本命組にそんな心の余裕があるはずもありません。あなたは真面目なので、理想的な「模範的対応」ができない自分に自己嫌悪するのでしょうが、自己嫌悪の必要はありません。他人のことに構っていられるような余裕のない時期なんですから。

このQ&Aでも、毎年、両方の立場から相手を羨んだり苛ついたりする相談があります。
推薦合格組は、「一般入試組は自分達を『楽でいいね』と馬鹿にしてくる。評定取るために頑張ったのに馬鹿にしないで」とか、「一般入試組が一緒に遊んでくれなくなった。少しくらい付き合ってくれてもいいのに」とか。逆に一般入試組の友人に気を遣って(?)「合格したことを言わない方がいいだろうか」とか。
一般入試組は「自分も指定校推薦にして楽したかった」とか、「指定校組から合格自慢でマウント取られるのが悔しい」とか、「指定校より一般入試の方が上ですよね?」とか。
この時期、ストレスで一番しんどいのは一般入試組で、お互いにそれを思いやって接触を避けるのが一番平和なのでしょうが、なかなかそうはいかないのですよね。

あなたはどうも自分を卑下してネガティブな方向に向かっているようですので、友達のことを考えるのはいったんやめにしましょう。
友達のことを祝福しても、しなくても、あなたの受験にはなんのプラスにもなりません。
友達に嫉妬して「指定校推薦のくせに」などと言い出さないのだかから、あなたはまっとうな人です。だから、友達の幸運を祝福しないからといって、自己嫌悪する必要はありません。他人のことに一喜一憂する、そんな余裕はないはずの、受験生なのですから。
悩むのは、あなたの受験シーズンが終わってからにしましょう。あなたの受験の結果が出た後で、友達を祝福できるか出来ないか、考えれば良いのです。
例えば、同じ競技場内で、あなたは短距離走の予選段階で、先に友達が高跳び競技で入賞したことを知った。予選の合間に友達に「おめでとう!」と祝福することも不可能ではないけれど、決勝進出がかかっているとなれば目の前の自分のレースに集中するべきで、友達を祝福する余裕がなくても当然ではないでしょうか。そんな状況と同じなのだと思えば良いのですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧に追記までして頂きありがとうございます!
凄く思い詰めていたのでなんだか気が楽になりました!やはり友達も大切ですが今は受験に集中して友達のことを考えるのは一旦お休みにしようかな。と思います!
本文にもある通り終わってからゆっくり考えます!
丁寧な回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/12/24 01:29

指定校推薦だろうが一般入試だろうが入ってからやる事は同じですから、そう言う意味では必ずしも「指定校推薦の方が楽」とは言えないと思います。

    • good
    • 0

人は人です。



自分の信じる道を貫いた人の勝ちです。
なので、自分に自信を持つことです。

恋人ができて幸せそうに見えても、
そういうのは、一時のモノです。
その先生はただ身体目的かもしれないし。
付き合ってるときは幸せそうでも
あっけなく別れてしまうものです。
別れは辛く、ふられた~~、別れた~~と言って
泣いて話してくるでしょうから、
まあ、友達の異性の話はスルーしておいたらいいです。
まずは、受験がんばりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
今はスルーします!!!LINEも受験が終わるまでは控えて、自分の今のメンタル的にとあまり友達の事は考えないようにしようかな。

お礼日時:2021/12/24 01:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています