
もやもやしています。長文です。
先日友達と喧嘩してしまいました(私が一方的に怒ったのかもしれません)。経緯は私目線なので友人からすれば都合の良い風に歪曲されてると感じるかもしれません。
私たちは高校からの付き合いで今は25です。
私は大学を中退して家業の手伝いをさせてもらっています。友人Hさんはいい大学を出ていい企業に就活しましたが、職場の人間関係や婚約者ともうまくいっていないらしくやや情緒不安定な様子でした。
学生の頃からHさんを含めた友人3人で将来一緒に住んで民宿やろーなど時々言っていたのですが、私にとっては当然本気ではない夢の話でした。もちろんそんなことができたら楽しいでしょうが、全然現実的ではありません。その時は他の2人にとってもそうだったと思うし実際みんな別々の道に進んでそれぞれ結婚すると言ったり海外赴任すると言ったりしていました。
喧嘩した友人Hさんも少し前までは結婚して旦那について海外赴任すると言っていたのですが、婚約者とうまく行かなくなったようで時々電話やLINEで話を聞いていました。
そこで再びその民宿の話になり、夢の話ですがそれを話しているのは楽しかったので私も盛り上がってその話をしました。
ほんまにやろなー、いつかやろなーとかどの町にする?とか言って盛り上がっていたのですが、今はお金もないし現実的には到底無理です。
でも彼女の中でいつのまにかそれが本当のことになっていたようで、本気でやろうやろうとしつこく言われるようになってしまいました。
いつのまにか話がすごく膨らんでいることに気付いて「でも今は若いしお金もないし私も今の仕事始めたとこやし何もできることないし、今は無理やな。将来的にできたらいいよな」と言っていたのですが止まらなくなってしまいました。
現実には無理でも将来こんなことしたいなーとか夢物語で話すとかそういうくらいのつもりだったのですが、できもしないのに言ってしまったわたしが悪いのでしょうか。
お金がないからというと私の貯金出すから!とかクラウドファンディングしよう!とかいうのですが、彼女はいいところに就職しましたが3年目ならまあよくあったとしても半年間の運転資金程度にしかならないだろうし、クラウドファンディングなんて誰が私たちにお金を出すのかとも思います。頑張って彼女がお金を出してくれたとして、もし彼女がこれからやっぱり結婚したくなったり子供を産んだり家を買ったりしたくなったらお金はどうするんでしょう。
そう言うと将来民宿やるためにブログやYouTubeやポッドキャストをしてまずインフルエンサーになろうという話に発展してしまいました。
彼女は自分たちの考えてることや経歴を発信したら十分差別化されてるからというのですが、私のことをすごい友達だと思ってくれてるのは伝わるのですが客観的に考えて需要があると思えません。みんな自分の友達のことはすごい奴、私ら特別な仲間と思っているのでしょうしそういうのが有象無象にあって私たちもそういうのの一つに過ぎないと私は思います。彼女は確かに大企業に就職したしよく「私○○○やからそういうの発信して」と言っていたのですが、確かにすごい企業だけど彼女は何十万の従業員のうちの1人にすぎないし、3年目だとただそれだけでしょう。私ももう1人の友人もそうです。しかしそれを口にするとなんだか嫉妬のようにも聞こえます。
100歩譲って仮にインフルエンサーになれたとして、それで最初の集客をしたとして、人が来るのは最初だけで良いものが作れなければ人は離れていくでしょう。そこで25歳の何の経歴もお金もない私たちが何か良いものを作れるとは思えません。
なのにやろうやろうと何度もしつこく言われてうんざりしてしまいました。
今仕事や生活がうまく行っていない中で彼女にとって民宿をやるという夢がすごく鮮烈に拠り所になったんだろうなとは分かります
ブログなども将来のためにやりたいというので「将来につながるとは思えないけど何か3人で形になることやるっていうのは思い出作りになるしいいよ」と言って承諾したのですが、早くあげてと何度もせっつかれました。しかし私にも仕事や生活があるのでそんなことばかりには時間を使えません。
「私さんやDさん(もう1人の友人)と一緒にいてすごく居心地のいい場所やから他の人にもそれを提供したい」と何度も言っていましたが、それを人は内輪というのだと思います。私もHさんやDさんと一緒にいてとても楽しいですが、お金を払う人がそれを居心地いいと感じるかはまた別問題です。
そういう経緯があって少々うんざりしていたのですが、ある夜電車の中でグループ電話がかかってきました。その日私は遠方の彼氏の実家へ行った帰りで帰っても次の日仕事なので電話にでたくありませんでした。出られないのでLINEしてという旨を伝えたのですが「どうしても出て欲しい、喋れないなら聞くだけでもいいから出てほしい」としつこく言われました。出られないと言ってまた別の日にかけ直したのですが、そこでも「この前なんで出られへんかったん?最近忙しいん?」としつこくうんざりしました。大人なので出られない時もあるし、昔は確かにいつ電話がかかってきても大体出られたし夜遅くまで話もできたけど、今は次の日仕事があったりするし、遅くなったりすると次の日にも響くしできるだけ自分のペースを乱したくありません。友達だからできるだけ話聞いたりしたいけど、友達です。自分のペースを崩したり自分の方がつられて悪くなってしまうほど友達を優先することはできません。わたしが狭量なのでしょうか。
出られなかった理由などを聞かれている時点でだいぶん嫌になっていたのですが話を聞いていると「実はこの前Dさんの話を聞いててん、Dさん大学中退して家族とも今うまく行ってなくってもう死のうと思ってるって言ってて、その話してて私さんにも一緒に話聞いて欲しかってん」ということでした。Hさんは「親友の1人のDさんが死んでしまったらどうしようって思って……」と涙声でした。私はその時点で話を聞くのがかなりつらかったです。私もずっと家族と不仲にだったり(今は仲直りしました)、5年前統合失調症がひどくなり大学を中退したり死にたいと思ったり入院したり、Dさんの話も聞いていると自分のことを思い出すし他人事と割り切って聞くことはできませんでした。しかし人にも辛いことはあるし自分だって聞いてもらったしと我慢して聞いていました。そしてHさんが「私さんにも辛い時あったよね?どうやって立ち直ったん?」と言いました。これにかなり腹が立ちました。全然立ち直ってないです。統合失調症もいつ再発するか分からずずっと服薬してるし、大学に行けなくて悔しかったことも死にたいくらい辛かったこともまだ私の中にあります。友達と言っても他人です、そこまで理解してというのもおかしいのかもしれませんが、彼女は私のことを親友だからと言いましたが何も分かってないじゃないかと思ってかなり腹が立ちました。
それから少し話を聞き電話を切り、民宿は現実的ではないことそれはできないということや思ったことを少しLINEしました。それから数週間後に会う予定も立てていたのですが会いたくなくてキャンセルしました。返信が来ていましたが読まずに消しました。
それから半年くらい経って昨日、こちらからお茶に誘いました。
年末には毎回会っていましたが、半年前の流れでは向こうから会うことを言い出してくることはないだろうしこちらから言わなければもう縁も切れてしまうのだろうなと思い誘うと「今は余裕がないから、またこたらから誘うね」と返事が来ました。それを見てもういいかなと思って、だるいし連絡先も消してもう終わってもいいかなと思ったのですが、感情的になっているのでしょうか。
今はお互いペースが合わなくてもいつかまた歩調があって楽しくお話しできる日も来るかもしれないから、連絡先は断たないほうがいいかもしれないとも思うのですが、今はもう嫌だなと思う気持ちの方が勝っています。
Dさんや他の共通の知り合いはきっとみんな彼女の味方をするでしょう。
分かっていますが、他の友人たちにはこんなことがあってと言いたい気持ちもあります。でも友達と喧嘩して他の友達に根回しなんて中学生みたいで情けないから黙っていた方がいいんだろうなとも思います。彼女は多分他の友達にこの話をしているでしょうが…
長文、支離滅裂ですみません。
こんな歳になって友達と喧嘩して悩むなんて思っていませんでした。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
25歳くらいって、
自分の実力もはっきり見え始めるし、
周囲と比較して落ち込んだり、
恋愛も結婚だ、子供だなんて、
状況が目まぐるしく変化したりしますよね。
今はみんな余裕がないんじゃないかな。
本当は自分のことだけで手一杯なのに、
つい他の人のことも助けてあげたいって思ったり、
でもそれで自分のバランス崩しちゃったりね。
あなたも、HさんもDさんも、
みんなそれぞれ頑張っているなって思いましたよ。
誰が悪いわけでもないし、
誰が正しいってわけでもないです。
ただ今は歩調が合わないってだけですよ。
腹が立って勢いで言いたいことをLINEで伝えて、
相手からの返信は見ずに消しちゃった。
これはちょっと酷いかなとは思いました。
どうしてそうなったのか、
この長文の中に沢山書かれていましたけど、
でもだからって相手を一方的に殴りつけて逃げるみたいな真似は、
しなくても良かったんじゃないでしょうか。
半年たって、誘ったけど断られた。
それは当たり前だと思います。
こればっかりは時間が経てばなぁなぁになることじゃないです。
その気もないのに謝れとは思いません。
でも、謝る必要ないと思うなら、
今はその友人たちとの関係はそっとしておきましょう。
謝罪しないなら、距離ができるのは仕方ないです。
連絡先は断たない方がいいですよ。
本当に消すなら、もっと冷静になれた時にね。
感情的に突っ走ってしまうと間違うことが多いですからね。
No.3
- 回答日時:
質問者さんが優しいから
相手の話を聞きすぎてしまってますね
そりゃ~喧嘩になってる可能性もあるのは事実だけど
そんなに腐れ縁の友達なら
別に喧嘩してても良くないかなぁ~
誰かを味方にとかめんどくさい話だから、質問者さんは質問者さんなりのあり方でOKですよ
他人が他人を1から10まで理解することなんて出来ないから
話すべきことは、ちゃんと話したんなら、あとは相手しだいだもんね
民宿話、夢で語るのは確かに(  ̄▽ ̄)にっこりだけど
現実的に友達同士で事業をすると
大抵、大きく失敗するのは現実みたいですね
金が絡むと、やはり揉める
友達ならなおのこと揉めたりもね
質問者さんが大人の対応してるから
その友人が暴走しないで済んでるだけであって
冷静な対応に、ワシは(*’ω’ノノ゙☆パチパチ拍手したいですよ
ちと、仲間内で荒れるかも知れないけど
冷静な判断を的確にされてるんだから
他の人も理解はしてくれると思いますよ
コロナ渦が治まってもないのに
民宿とかとか
( ̄~ ̄;)自殺行為じゃないのかなと
個人的には思いましたよ
No.2
- 回答日時:
少なくともDさんとの友達関係は別に切れなくてもいいと思いうし
こういうモヤモヤした気持ちを話せる相手が友だちではないでしょうか
モヤモヤした気持ちの解決は 誰かに話して共感してもらったり 客観的に助言をもらたり というのは中学生も大人も変わらないですよ
Hさんはrenkon.inuさんに別の友人のピンチを救ってもらいたかったが
renkon.inuさんは 自分のデリケートな部分を晒してまで人のピンチを救う余裕が無く、またデリケートな部分にぐいぐい入り込もうとするHさんと少し距離を取りたくなった状況と認識しました
Hさんは多少暴走気味ですが良いところもある様なので
大事なのはrenkon.inuさんが今後も暴走気味のHさんと友だち付き合いしたいのか否か という事だと思います
No.1
- 回答日時:
よく頑張りましたね!
すごく辛かったでしょう。
あなたの冷静な判断は間違ってません!
まず民宿の話を聞く限り需要が少ないですし内輪で楽しい事が他人も楽しいとは思えません。
インフルエンサーやクラウドファンディングなどもやってすぐに成果が出るものでもありません。
自分が見ても成功するとは思えないので支援してくれる人もなかなか見つからないと思います。
あなたは自分の考えを友達にしっかり伝えても友達はそれを聞き入れずしつこく誘って来たとの事なのでその時点でうまくいかないと思います。
あなたが今後友達とどのように付き合っていきたいかで行動が変わります。
・縁を切るならブロックして連絡先を消す。
・またいつか会って楽しく話せる事を期待して連絡先は残す
今はまだ連絡を取り合う時期ではないと思います。
何年かかるかはわかりませんがしばらく友達の事は忘れ自分のやるべき事をやって余裕が出て来たらまた連絡を取り合うと良いと思います。
あなたは余裕が無くても友達だからと言う理由で付き合ってしまう優しい方なのだと思いました。
親しい友達なら相手の事も考えてあげるべきだと自分は思います。
親しき仲にも礼儀ありと言うように思いやる気持ちは大事だと思います。
あなたが考えている事は常識だと思います!
喧嘩した事で疎遠になったのは残念ですが、縁があればいつかまた出会います!
出会わなければそれまでの人だったって事です!
自分の事は自分にしかわかりません。
自分を大事に無理せず過ごして下さい!
冷静に分析出来ているあなたは凄いと思います!
自信持って下さいね!
そうゆう人には良い人が寄って来ます!
考え過ぎず楽観的な気持ちも持ちましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
大人になってから友達との喧嘩経験者います?(長文です)
浮気・不倫(恋愛相談)
-
友達と喧嘩して謝って、許すけど友達には戻れないって言われました。 私はまた友達に戻りたいです。どうや
友達・仲間
-
高校の時からの親友とけんか別れをしました。親友って何ですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
大喧嘩して絶縁した友達の連絡先を未だに消せずにいます。 仲直りしたいのですが向こうは本当に私と関わり
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
一番仲良かった友達と喧嘩して謝っても私といるのが疲れたみたいでLINEしても4日間ほど未読無視しなが
LINE
-
6
10年以上親友だった人と初めて喧嘩して縁を切られました。 10年以上親友だった人と縁が切れるのは普通
友達・仲間
-
7
友達との仲直りの仕方(40代女性です)
子供・未成年
-
8
友達の喧嘩で。
友達・仲間
-
9
学生の時の友達と大人になって喧嘩別れや疎遠はありましたか?
友達・仲間
-
10
友達にキレられました 私としては、自分が悪いとも思えないことだったんですが、謝りました(LINEで)
大人・中高年
-
11
縁を切った友達と戻したいです。 縁を切った友達がいます。切ったというか切られた感じで理由はわかってま
友達・仲間
-
12
友達を怒らせてしまいブロックされました。僕が色々しつこくLINEしたのが原因です。ほかの友達を通して
友達・仲間
-
13
仲良しの友人と絶交しました。もやもやしています。
友達・仲間
-
14
喧嘩別れした友達から連絡が来ない
失恋・別れ
-
15
ある一人の友達と喧嘩して仲直りして喧嘩して仲直りしてを繰り返すんですけど、これって友達と気が合わない
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
親友に縁を切られた人。切った人に伺います・・
失恋・別れ
-
17
40才過ぎて友達を失う
友達・仲間
-
18
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
19
これって本当でしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
大変です。 友達を本気で怒らせてしまいました。 昨日、他の友達と喧嘩したと思っていて、その本気で怒ら
学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達の嫉妬が原因でラインブロ...
-
親友に一方的に絶縁されました...
-
友人グループについて質問です。
-
女友達と遊ぶのを面倒くさく感...
-
INFP-A×HSP(病院で診断済み)の...
-
友達の秘密
-
普段は話していてとても楽しい...
-
友達がとあるイベントに出るこ...
-
女子だけみてください。宿泊学...
-
友達にインスタのフォローを外...
-
自分の都合のいい時だけ私を使...
-
生まれつき友達ができない体質...
-
人の噂を流してしまいました。
-
絶縁した元親友から2年ぶり連絡...
-
本当に仲良い友達は、卒業した...
-
成人式後の同窓会について
-
友人グループで自分だけ忘年会...
-
友人との喧嘩…一年ぶりで仲直り...
-
クズで最低な自分が嫌いです。...
-
今日体調悪いと言って友達にド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達にインスタのフォローを外...
-
更年期になって友達とギクシャ...
-
学生です。人間関係の相談(恋...
-
女子だけみてください。宿泊学...
-
20代女性です。友達にイライラ...
-
自慢ばかりしてくる友達がいる...
-
日本人の意味が分からんところ
-
どう思いますか?
-
どっちが悪いか答えてください...
-
30〜40代の女性って、休日にガ...
-
類は友を呼ぶと言いますが、 自...
-
10年以上親友だった人と初めて...
-
大人なのに友達と喧嘩してしま...
-
友人関係の相談です。高三女子...
-
クズで最低な自分が嫌いです。...
-
自分の都合のいい時だけ私を使...
-
友達に病みアピをしてしまい気...
-
誰かと繋がってないと不安です...
-
仲のいい友達が他の友達と仲良...
-
友達2人が苦手すぎる 距離置き...
おすすめ情報