
指定校推薦で後悔しています。高校生のときに同志社大学法学部と中央学経済学部の指定校推薦で迷って、同志社が推薦取れるか微妙だったため安全策を取り中央の推薦をもらいました。しかし大学に入ってみてやはり経済学より法学を勉強したかったという思いが強くなってしまいました。また、中央に私がやりたかった競技のサークルがなく、サークルが多い同志社ならできたのになーと思ってしまいます。またやはり世間の評価は同志社の方が上なので同志社にコンプレックスを感じてしまいます。
ちなみに同志社の指定校をもらった同級生は模試の成績は、私が私立文系クラス(15人程度しかいません)で常に1番だったため私より下で、部活も私は県大会準優勝のメンバーだったのに対し彼は帰宅部でした。ただ私は評定平均が4.4しかなく、彼より上なのか疑問だったので安全策をとってしまいました。彼は友達ではなかったので直接評定平均を聞くこともできませんでした。今思うと聞くべきだったと後悔しています。もしかしたら私の方が評定が上で同志社に行けたのではないか思うと、悔しくて、勝負せずに逃げた過去の自分が憎くて仕方がありません。一方で同志社の推薦が取れず、一般で学習院未満の大学に入っていたかもしれないことを考えれば幸運だとも思いますが。
1、2年生のときはあまりこのようなことは考えないようにしていましたが、就活を迎え自分の大学生活を振り返って見ると同志社に行っていればもっと有意義な大学生活だったのではないかと思ってしまいます。
現在は大学名より就職が大事なんだと自分に言い聞かせ地方上級公務員試験を目指して勉強していますが、どうしても同志社への思いが消えません。もう3年生の終わりなので再受験というわけにもいかないとおもいます。これから社会に出ようというのに自分でも情けないですが、どうすれば過去の自分の選択に納得することができるでしょうか?

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
正直同志社と、中央では世間の評価は違わないと思うし、近畿圏以外ではむしろ中央のほうがネームバリューある。
指定校で実力以上の所にいけたんだからいいんじゃないですか?
勝負というのは一般試験で受けた人だけが使っていい言葉です。
一般入試で入った人が聞いたら激怒でしょう。
中央では法律関係の勉強が一切できなかったのですか?
司法試験受けるんじゃなければ、就職的には法学部も経済学部もかわりません。
あなたがやる気があれば、今からでも充実した大学生活が送れるはずです。
ちなみに公務員試験の勉強のことではありませんよ!!
No.5
- 回答日時:
あーあ、いやんなっちゃうわね、こういうことを言ってる人は。
同志社も中央もそんなに差があるわけじゃなし、行かせてもらえただけでも幸せじゃないの。世の中には都会の私立なんてとっても行かせてやれない親だっているのよ。
しかも、親が同志社はキリスト教で気に食わないから中央にしとけと命令されたわけじゃないんでしょう?
彼の評定がどうだったかとか、んなことばかり気にして、自分で選んだ選択でしょう?
自分の選択を自分で認めないでどうするの?
誰かに認めてもらわないと納得できないの?
人生は選択の連続ですよ。その時その時、自分らしい選択をしたのなら、もう、そこでその件はおしまいですよ。だって、生きている以上、またすぐ別の選択が待ち構えているのだから。
それとねぇ、あなたは心得違いをしている。
指定校推薦って、確か、
本学を第一志望とし、本学の入学を熱望する学生、そういうアドミッションポリシーがあったはずですよ。
ふうん、第一志望じゃなかったんだ、そんなに行きたいと思ってなかったんだ、つまり、あなたって「嘘つき」
そりゃ、嘘をついて入学したんだから、満足度はあるわけないわよね。。。。
嘘つきを認めて後悔するのか?
嘘つきじゃないと胸を張って生きるのか?
結局そういうことになりますよね。
No.2
- 回答日時:
大学のせいにするのは卑怯だと思います
同志社に行っても、希望通りには絶対にならなかったと思います
>これから社会に出ようというのに自分でも情けないですが、
バカだと思う
つまらない人間になってどうするの?
>どうすれば過去の自分の選択に納得することができるでしょうか?
納得なんかしなくていいから、見切りをつける
中央でベストを尽くせいないやつは、どこに行っても結果は同じ
うじうじして終わりです
>地方上級公務員試験を目指して勉強しています
頑張って受かったら、中央で正解だったってこと
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
たびたびすみません!ローマ字...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
エマーソン大学を3年間で首席で...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
早稲田慶応受かる人は国立併願...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
大学のことは「御学」というで...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
早稲田先進理工の方が東工大よ...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
どっちを選ぶ? 【日本医大 vs ...
-
明治大学理工学部の数学の解答...
-
早慶蹴って千葉大は当たり前の...
-
福岡女子大の滑り止めについて
-
早稲田 先進理工 物理 VS 東...
-
横浜の防衛大学って結構きつい...
-
難関私立蹴りの上位国立大学と...
-
私は年収500万の日東駒専卒業で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
慶応と早稲田
-
スポーツ推薦で大学にいくのと...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
高二 駿台全国模試(記述式)の偏...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
同志社ってすごいんですか?
-
学年で何番位なら指定校を取れ...
-
早慶蹴って千葉大は当たり前の...
-
たびたびすみません!ローマ字...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
大学受験です。 東進模試の早慶...
おすすめ情報