
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
EditMTUでなくてcomfortable pcと言うフリーソフトを試してみてください。
インストール後起動して出てきた画面で
ツール>MTU/Rwin自動調整>拡張モード>OK>回線帯域>100M>測定開始>OK>測定が済んだらその画面の適応ボタンを押す>元の画面の適応ボタンを押す>再起動
これで一度試してみてください。
この回答への補足
度々のご回答深謝!
Comfortable PC 試してみました、結論は進展無しでした。
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2010年12月21日火曜日 10時11分25秒
下り(ISP→PC): 10.23Mbps
上り(PC→ISP): 12.24Mbps
最新の測定結果です。 上りが下りより速い(笑)なんて、、、
実はあれから、Windowsの再インストール/無線カード/LAN関係/ドライバの再インストールまで行いました、しかし、若干の向上はみられたものの以前の25Mbps下り速度は回復をみませんでした。いずれにしてもご推薦の「ComfortablePC」はそれなりに働いてくれているようなので、感謝です。下記に最新速度を、、、何の参考にもなりはしませんが(泣)、、、再度のご回答ありがとうございました。
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2011年2月10日木曜日 19時36分01秒
下り(ISP→PC): 13.68Mbps
上り(PC→ISP): 11.57Mbps
No.7
- 回答日時:
NTTの人が速度チェックで使ったのはフレッツ速度計測サイトだと思うのですが、同じサイトで速度測定されましたでしょうか?フレッツ速度計測サイトで速度が出ていて、インターネットの速度測定サイトで速度が出ないのであれば、ISPに原因があります。
何も通信していないときにルータのランプが点滅してませんか?もしそうなら大量のデータを受信し続けている可能性があります。PCにwiresharkをインストールしてパケットを調べればどのようなデータを受信しているか確認することができます。
wireshark --> http://www.wireshark.org/
大量のデータを受信し続ける原因はウィルス感染が考えられます。
この回答への補足
ありがとうございました。 勿論、同じ測定サイトを利用しています。
何も通信していない状態では、時折、ランプは点滅してはおりますが、
常時ではありません。
wireshark インストールしてみましたが、使い方が分かりませんでした(泣)
ノートンのお陰でウイルス感染は無いと思われまうが、自信はありません!!
No.6
- 回答日時:
そうなるとあとは、LANカードのドライバーを、メーカーサイトから最新版の物を落として、入れてみるとか、ちがうメーカーのLANカードにしてみるとか、USB接続のLANアダプターを使ってみるとかですね。
No.4
- 回答日時:
いつ計っても、同じように速度が低い場合は、NTTのルーターのファームウエアなどがバージョンアップしたために、XPとのデーターのやり取りがうまくいかなくなった可能性もあります。
友達等で、WIN7のPCを持っている人がいたら、一度あなたの回線につないでみて、速度がどの程度でるか試してみてください。
同じように速度が低ければあなたのPCに不具合はありません。逆にWIN7のPCで速度が出るようなら、あなたのPC側の問題です。
まずは原因の切り分けをしておくと、この先の対応が楽です。
この回答への補足
回答有り難うございました、先日NTT光のモデム等を係員に点検してもらいました、異常なしでした、その際係員持参のPCで計測すると有線接続で65Mbps出ておりました。ところが私のPCでは有線接続でも10Mbpsが精一杯、、、、私のPCに突如異変が起きたのかも知れません。 EditMTUやら色々試行してみましたが、一向に改善は見られません。 実用面では然したる不便はないのですが、以前は有線で65Mpbsが難なく出ていたのに、なんだか気分がすっきりしません。因みに、上り速度は「データ転送速度 10.95Mbps (1.36MB/sec)」位です。 PCの設定変更で思いつく解決策があれば是非とも教示賜りたく!
補足日時:2010/12/20 17:25No.3
- 回答日時:
こんにちは、
(1)まず考えられるのとしてはウイルス感染、
これはシステムの復元をしても変わらないという事なので
違いますね。
(2)マンションタイプでは回線を共有するため
同じ回線上に帯域を占領する人がいると
極端に速度が落ちる事があります。
(3)モデム、ルーターの故障、ケーブルはゆるんでませんか?
(2)が個人的に怪しいと思います。
4Mbpsは遅すぎなのでNTTのサポートかプロバイダーにご相談を。
参考URL:http://support.biglobe.ne.jp/faq/speed/column_ma …
この回答への補足
念のため、上がり速度を測定してみましたところ、
**************************************
データ転送速度 23.46Mbps (2.93MB/sec)
**************************************
下りは相変わらず、
**********************************************************
1.NTTPC(WebARENA)1: 4635.469kbps(4.635Mbps) 579.26kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 4686.156kbps(4.686Mbps) 585.6kB/sec
推定転送速度: 4686.156kbps(4.686Mbps) 585.6kB/sec
**********************************************************
下りが上りの五分の一なんて(泣)です、以前は
*********************
60Mbps vs 25Mbps
*********************
だったなんて夢のようです。
下り速度を押さえてしまう何者かが潜んでいるのかもです。
No.2
- 回答日時:
可能性の一つですが・・・
マンションタイプは多数の世帯でシェアしてるので、
他の世帯でガンガン使われると、こちらの速度が
落ちる事がありえます。
速度を計る時間帯を色々変えて調べてみては?
何時も同じ様に速度が遅くなっているのなら、
他に問題があるのかも。 その時はプロバイダに
問い合わせてみるのもアリかと。
この回答への補足
回答有り難うございました、先日NTT光のモデム等を係員に点検してもらいました、異常なしでした、その際係員持参のPCで計測すると有線接続で65Mbps出ておりました。ところが私のPCでは有線接続でも10Mbpsが精一杯、、、、私のPCに突如異変が起きたのかも知れません。 EditMTUやら色々試行してみましたが、一向に改善は見られません。 実用面では然したる不便はないのですが、以前は有線で65Mpbsが難なく出ていたのに、なんだか気分がすっきりしません。因みに、上り速度は「データ転送速度 10.95Mbps (1.36MB/sec)」位です。 PCの設定変更で思いつく解決策があれば是非とも教示賜りたく!
補足日時:2010/12/20 17:26お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ChatWiFiについて。法的に皆様の意見をお願いします。 私はChatWiFiを契約し、初日に車で 3 2023/03/11 10:56
- FTTH・光回線 テレワークでの作業。回線の上りが遅いと結局全体が遅いのですか。 3 2023/02/09 09:35
- 数学 【算数】速度の計算がわかりません。 7 2022/05/24 20:32
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- ルーター・ネットワーク機器 Wifi速度低下で困ってます。 5 2023/01/23 10:19
- 外国株 インデックス投資は、実は罠がある、バンガード社が、ウオール街の ランダムウオーカーとか、宣伝活動した 2 2023/01/06 22:08
- FTTH・光回線 光回線のONU関係で質問 1 2023/03/22 14:54
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 最近、ネット環境が悪いです パソコンやスマホなどを使っていると、急に速度が遅くなったり止まったりしま 2 2022/06/30 12:49
- FTTH・光回線 エアコンの管から出ているケーブル? 4 2022/11/04 10:28
- エアコン・クーラー・冷暖房機 クーラーの冷気の偏り 5 2023/06/25 17:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsでUSBの速度を意図的に...
-
バッファローの無線LAN速度につ...
-
速度が上がると重さが増すそう...
-
速度が何%アップしたか教えて下...
-
TP-Link TX20Eの速度とPingが不...
-
ADSLのダウンロード速度
-
ADSL乗り換え検討
-
法定速度以下で走る人なんなん...
-
【DVD Decrypter】のことで質問...
-
Macでのインターネット読み込み...
-
ADSL 12Mか50M
-
ADSLとyahooBB
-
外付けHDDのアクセス速度
-
このWi-Fiは強いですか?
-
エアロビックスで使用するCD...
-
アップの速度の制限
-
光にしましたが・・変わらない
-
ヤフーの50Mプランより安い1...
-
エアーエッジの安いISP
-
プロバイダ変更・速度プラン変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法定速度以下で走る人なんなん...
-
速度が上がると重さが増すそう...
-
TP-Link TX20Eの速度とPingが不...
-
言葉の使い方についての質問で...
-
速度が何%アップしたか教えて下...
-
eo光のMTUとRWIN値調整について
-
WindowsでUSBの速度を意図的に...
-
無線LANカードSC-40NEとSC-40NE...
-
SDカードよりHDDのほうが速度が...
-
光回線の速度 13Mbps程...
-
100KB/sしか出ない
-
ハードディスクにおける連続・...
-
下りの通信速度が100kbpsになっ...
-
SSDの読込速度と書きこみ速度っ...
-
賃貸のインターネット無料物件...
-
MacとWinではインターネットの...
-
メイプルストーリーで快適にプ...
-
iMAC2014で有線LAN10Gは対応し...
-
ミニネク光のアパートについて ...
-
サーボの調整方法を教えてくだ...
おすすめ情報