
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
>タブバーの下ではなくて、画面の一番下です。
これは思いもつきませんでした。
現在、Ver4.0 beta8 preの10日くらい前の段階のもののPortable版をUSBメモリーに入れて試用していますが、
Ver4.0では、ステータスバーを「アドオンバー」に名称変更し、そこにアドオンのアイコンも置けるようになっています。
従って、現在ナビゲーションツールバーにあるデフォルトのホームボタンなどやロケーションバー、検索バーなどは、すべてをカスタマイズで「アドオンバー」に移動できるようです。
この状態で、ナビゲーションバーを非表示にしたら、画面の下にある状態になります。
ページ内検索バーは、アドオンバーの上に出現します。
※ナビゲーションバーの並びと同じ順に移動してみましたが、ロケーションバーと検索バーの間の左右の位置調整可能な両方向への⇔が現状では効きませんが、他は問題ないようです。
また、アドオンのアイコンを表示する場合やToolbar Buttonsなどで置ける各種メニューアイコンなども、メニューバーやタブバーにも置けるようになっていたり、Tabs on Topも選択できますから、カスタマイズし易くなるようです。
開発が予定より遅れ気味で、来年の1月~2月が正式リリースではないかと思いますので、参考情報として書いておきます。
No.3
- 回答日時:
>タブバーの下ではなくて、画面の一番下です。
ナビゲーションツールバーを画面の一番下に移動と言っても、ステータスバーや通常は非表示状態のページ内検索バーとの動作関係も考慮すれば、「userChrome.js」かもしくは「アドオン」として作成するレベルの質問要望かもしれませんね。
無理ではないと思いますが、そのスキルがある回答者は滅多に現れませんし。
以前、「userChrome.css」のほうで、上部のツールバー関連全体と下部のステータスバー関連を上下入れ替えるCSSなら作ってみたことはありますので、こちらは参考程度に。(添付画像参照)
/* ツールバー関連の上下入れ替え(Firefox3.6系以下にて対応) */
#main-window, #navigator-toolbox, #browser-bottombox {
-moz-box-direction: reverse !important;
}
#status-bar {
margin-top: -1px !important;
}

No.2
- 回答日時:
下の方とは、相対的に位置を変える方法でしたら、例えば、次のようなことですか?
1つのプロファイでは、そうしています。
http://www.lifehacker.jp/2010/01/firefox40strata …
結果、ナビゲーションツールバーが、一番下に来て、タブバーを最上にできます。
Personal menu(旧バージョン)も使ったら、メニューバー(メニューアイコンを置いて)の一時表示/非表示のAltキーでの切り替えもできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS CSSでiframe要素の編集 2 2022/10/09 20:53
- 物理学 急募 点電荷Bをx=2の位置で静かに放すと,Bは動き出した。Bが動き 出した後の運動について説明した 10 2022/08/08 12:46
- UNIX・Linux CentOS7が起動したときGNOME起動後にfirefoxが自動起動するようにしたいのですがどうす 1 2022/10/20 20:29
- Windows 10 アイコンの位置 3 2022/04/24 08:47
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxが起動しない原因とカイゼン方法 2 2022/07/19 10:54
- 国産車 プリウスの レバーが戻る 6 2022/08/11 10:51
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでのカーソル移動がずれる 2 2023/07/30 08:51
- 数学 高校物理 相対速度の式について 5 2022/05/11 00:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ChromeでCTRL+Fを常時表示にさせる
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
http://jpg4.us/
-
リンクをクリックするとダウン...
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
-
サンダーバードの検索欄が消えた。
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
youtubeの右上の広告を消す方法...
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
thunderbird の logout
-
edgeを再起動すると前のセッシ...
-
PCでNOTEBurner YouTube music ...
-
京都産業大学のムードルという...
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
Access_Formのデザインビュー画...
-
グーグルクロームを開くと、タ...
-
TextEditの行数表示
-
Microsoft Rewards ポイントが3...
-
Microsoft Rewardのアクティビ...
-
googleを開いた時のフォーカス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ChromeでCTRL+Fを常時表示にさせる
-
outlookのツールバーが縦になっ...
-
グーグルのアプリランチャーア...
-
メニューバーとタブバーの背景...
-
オートコンプリートの「フィー...
-
Sleipnirの画面分割のやり方
-
Operaブラウザの全画面表示のと...
-
IE8.0のメニューバーの出...
-
FireFoxのメニューバーが消えた
-
firefoxで「新しいタブ」が非表...
-
Firefoxで全画面表示時に消えな...
-
FireFoxのページ内検索バーの位...
-
ブラウザ:sleipnir で
-
Firefoxの新しいタブのカーソル...
-
ファイヤーフォックスで検索中...
-
Edge で、[メニューバー]を表示...
-
Sleipnirで下のバーをなくしたい
-
Sleipnirでメモ帳を開く方法を...
-
昨日、PCのGoogle Chromeの検索...
-
検索エンジンのアドオンについて
おすすめ情報