dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前友人(男)と話していた時の事です。恋愛の話から別れの話になって、友人は「振った方だって辛いんだよ」といったので僕は「そんなの、振られた方の辛さに比べらたら比にならない」と主張しました。
しかし友人は「いや、同じ位やって」と主張。
真っ向から意見が対立しました。
皆さんはどう思いますか?
僕は振った方の心の痛みが「50%」(100%がマックスだとして)としたら振られた方の心の痛みは120%オーバーだと思います。

A 回答 (20件中1~10件)

arcadia99さん、こんにちは。



>皆さんはどう思いますか?

小生は、同じくらいだと思います。当然、その時の状況などによって違いますから、全ての「別れ」が一緒だとは思いません。一番分かりやすいのは、振る側の時でも振られる側の時でも、「相手の事を好き」かどうかで随分と違うと思います。
振る側が相手を嫌いになっていれば、特に辛いと思わない人のほうが多いでしょうね。同じように、振られる側であっても、一般的には辛い事の方が多いとは思います。が、時には相手に対して情が残っていなくて、振られるのを待っている場合などはそれほど辛いとは思わないでしょう。

という事で、相手を好きな状態であれば、振るのも振られるのも辛い、というのが小生の結論です。
    • good
    • 23
この回答へのお礼

お礼遅れてすいません。
まずはたくさんのご意見ありがとうございました。
読ませて頂いて皆さんそれぞれに納得出来る回答でした。

結局、「振る」方も「振られる」方もそれぞれに痛みや悲しみ、辛さがあるんだなって思いました。

ポイントなんですが、どなたが正しいとかはないような気がしたので今回は無しにします。すいません。

しかしたくさんのご意見を頂き誠に感謝しています。
ありがとうございました。^^

お礼日時:2003/09/04 23:19

振った方が辛くないとはいいません。


でも、私もズバリ
>僕は振った方の心の痛みが「50%」(100%がマックスだとして)としたら振られた方の心の痛みは120%オーバーだと思います。

ですね。
というか、私の場合1000%オーバーです<(_ _)>

「振られた方も辛いけど振った方も辛い」というのはまぁ100歩譲って(笑)分かるとして、
「振った方が振られた方より辛い」というのは絶対に納得出来ません。
そういう事言う人って「うわぁ、この人、自分に酔ってる!」と内心思ってしまいます。
「んな訳無いだろ?振られた方が辛いって」って。

それにここで
「彼(彼女)を振ったんですが、今だに辛くてやれません」という質問って見たことな~い!
あるかもしれないけど(笑)
逆はワンサカありますよ~。

ちなみに私は振った場合はすぐに罪悪感も薄れて次の男を見つけようとします。
じゃなかったら振らないって。
振られた場合は、もうかなりひきずって辛い毎日を送ってしまいます。

状況が許さず振ったというのもあるかもしれませんが、状況に負けて振られたんだとしたら、そりゃ振られた方が辛いでしょって思います。少なくとも振った方が状況を取ったという事なんですから。
振った方も辛いでしょうが、
「振った方が振られた方よりも辛い」というのは振った方が言う事じゃないと思います。
自分が振っておいて、振られた方(相手)が自分よりも辛さ度が軽いと自分で言ってるって事ですから。
    • good
    • 19

状況やら何やらで変わってくると思うんですけど、


私は同じくらい好きだったけど、合わないとかそーゆうので
(他に好きな人ができたとかじゃなく)別れた場合に限ってとして言うと、
『振られた人の方が辛い』と思います。
1点のみ、『心の準備ができているかどうか』だけみて。
振る方は辛かろうがなんだろうが、自分で決めた。でも言われた方はそうじゃない。
だから。
だって結局自分が続けていくのに耐えられないから別れを選択したわけで、
自己完結した部分もあるでしょ。
話し合ってお互いに納得しての別れじゃないんだから。
相手が続けたくて「悪いところは直すから」とか言っても
「こうなる前に気づいて欲しかった」だの「もうこれ以上傷つきたくないから」
だの理由に一種自己防衛みたいな感じで選択された場合は振られた方が辛いかな、
と、思います。

でもいろんな場合があるから、一概には言えないなあってのが感想であり、意見でもあります。
    • good
    • 19

つい最近、付き合っていた彼氏を振りました


今まで、振られたことがないので振られた人気持ちは解りませんが

振った方だってカナリ辛いです
相手を傷付けてしまいそうで 迷って 考えて 悩んで
好きだからこそ辛いです

振られた方は好きな人に振られたっていう辛さがあると思うし

だから私はどちらも同じ位辛いと思います
    • good
    • 9

振る際に、相手から完全に気持ちが離れている状態で振るのであれば、恐らく振る方はそれ程傷つかないと思います。

しかし、相手の事が好きで好きで仕方ない、と言う状況でやむなく何某かの事情で別れを選択しなくてはならなくなった場合は振る方も相当辛いと思います。
要は振る方も辛いと言う場合も状況によりけりだと自分は思います。
    • good
    • 11

私は振られたことも振ったこともあります。

決して恋愛経験は多くないのですが・・。

振った側の気持ちとしては、振るという行動に出る前に、随分と相手に傷つけられましたし、本当に辛い思いをして悩みぬいた結果・・でした。でも『振った・振られた』というその瞬間だけの立場見て、「振られたほうが絶対辛い」と言われると、それは違うやろうと思います。そうなった原因を省みることも無く、「振った」ことに対する罪だけ責めつづけ、「悪者に徹しろ」なんていうのはちょっと筋違いかなぁなんて思います。だって、それまでやってきたことは全部チャラ???って感じじゃないですか。苦しむタイミングが違うだけなんじゃないでしょうかね。

私は振られた時は、こう思うようにしています。
『相手が別れを切り出す前に苦しんでいた分、今私が苦しんでいる。こんなに辛い思いをさせていたんだなぁ。それくらい、傷つけてしまっていたんだなぁ』と。かなりきれいごとですけど、そうでも思わないと振られた苦しみからは立ち直れないです。相手のせいにばっかりしてたら、一生そのままですからね。

ま、相手に好きな人ができたとか浮気したとかの場合は、この限りではありませんが(怒り心頭、ブチ切れですね)。本当に、別れ方それぞれによると思います。
    • good
    • 19

振り方、振られ方によって違うと思う。


そん時の状況で違うと思う。
別れの理由によって違うと思う。

だからどっちとも言えないんじゃないですか?
    • good
    • 8

振られるのは辛いのとは違うなぁ。


くやしいな。他の人に負けたんだと思うから。
でも、しょうがない、のでそれほど辛いってもんでもない。

振るのは、辛い。
付き合っていたのに、一方的なこちらのわがままで相手を傷つける、って言う罪悪感が辛い。でも、続けられないし。自分のせいで人が苦しむ、ってこと自体が辛い。

振られたのは、時間と共に薄れるし、別の人を好きになれば、癒される。
でも、振った罪悪感は、一生忘れられない。せめて、振った相手が今は幸せなことを期待して、少しでも自分を慰めるしかない。
    • good
    • 22

私はまだ振った経験は無いんですけど...


やっぱり振られるほうが辛いと思います。
最近「彼女できた。それだけ」という電話一本で振られました。
相手には多分既に新しい彼女と付き合ってると思います。
私の事なんて忘れて新しい彼女と幸せに過ごしている事でしょう...
なので、彼は辛い思いなんてしてないと思うんですが、どうでしょう?
こういう場合も少しは振った相手も辛い思いしてるんでしょうか?
私はというと今現在もかなり辛くて、もうずいぶん長い間まともに食事してません。という状態です。
多分恋愛経験が少なく、振られた事しかない私だからこんな意見になってしまうのかもしれませんが、
少なくとも振る側には別れる覚悟ができてると思うから、振られる方より痛みは少ないと思います。
その痛みの差は時と場合によって違ってくるとは思いますが...
    • good
    • 2

私は振って・振られでしたが。

。。。

一人目はほとんど一目惚れ&自分の理想のルックスの彼でした。
でもあまりにも子供じみた(ってゆーか未成年だった汗)行動・・・で
ほとほと嫌気がさしたのでした。
キスもしてなかったので、情とか一切無かったです。
でも好きだったので・・・うーんという感じでしたが
10年経った今では、全く後悔していません。今でいうストーカー行為を思いっきりされましたが、そういう行動で思いっきり冷めましたねえ。
一言ごめんという言葉があれば、やり直す気持ちもあったのですが相手もかなり動揺していたらしく、おかしな言動ばかりでした。

次の振られは正直辛かったです。6年近く付き合ったので情はありまくりだったので・・もちろん問題はあったのですが、もう好き~~~って感じで。わかりますかね?正直死にそうでしたよ××。
こうして立ち直っている自分が偉いと思います。

やはり振るほうは気持ちの整理ついてるんで、逆に相手は寝耳に水だと思うし
ショックなんだと思います。
それが一番大きいのではないかと××
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A