dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知床五湖に行こうと思っているのですが、個人だけでいっても大丈夫なのでしょうか?熊がでると聞いているのですが・・・?やっぱガイドの方と行ったほうがいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

知床五湖は熊の出没地帯なので、大抵の場合は1湖と二湖のみの見学で、三湖~五湖は立入り禁止になっています。


しかし実際には、多くの観光客が訪れている日中に熊が出る可能性は、それほど高くないのではないかと思います。
早朝や夕方など、熊が活動しやすく人が少ない時間帯を避けていけば、個人でも問題ないと思います。
また、売店が空いていれば、熊除けの鈴を貸してもらえるので、それを鳴らしながら歩いて、熊に人の接近を教えてやって、遭遇しにくくなるようにします。
ただ、ガイドについていくと、いろいろと説明してもらえます。
どこかの団体さんに、ちゃっかりくっ付いて行って、一緒に説明を聞いちゃう人もいるようです。
    • good
    • 0

熊に会いました!


知床五湖の帰り、車で駐車場を出た山林でした。
こっちは車内なので怖いというより「かわいい!写真!写真!」とはしゃいでおりましたが
今考えると実際危ないですよねぇ・・
知床五湖ではあまりひと気のないところに
行かなければ大丈夫なような気がします。
結構観光客いますし。
    • good
    • 0

 どこまでいけるかは前日までの状況による(三湖以降はダメな場合がある)んですが、9月くらいまでなら遊歩道の前後に観光客が多いので一人でも大丈夫ですよ。

秋が遅くなると冬眠準備でやばいかなとは思います。
 私の場合、団体さんにくっついていって、ちゃっかりガイドまで聞きました(笑) この場合、列の後方にいるなど控えめな態度が大事! いやな顔をするガイドさんもいるそうです(そりゃそうだ)。
    • good
    • 0

オシンコシンの滝はおすすめです!



しかし、そこまで行くにはやはり、できれば地元のガイドさんと行かれた方が安心です。

地元の人は、歩き方や風向きなどで
安全を確認できるそうです。

私もガイドさんについてもらいました。

参考URL:http://www.shiretoko-guide.com/goko/goko.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!