dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、大洗から苫小牧へフェリーで移動しています。(土曜の夕方便で日曜の13時頃苫小牧着)
車です。
金曜日の夕方、苫小牧よりフェリーで帰る予定のため
北海道で5泊することになります。
道東を周りたいと思いプランを考えています。

釧路湿原 知床 阿寒湖周辺 を希望しています。

どのようにまわるのが効率的でしょうか?

宿は決めていないため毎日、宿探しもしないとです。

A 回答 (2件)

こんにちは。



先日同じような日程で、道東を一周してきました。
※朝6時苫小牧着、夜23時59分発のフェリーなので、こういうコースにできました。

1日目 苫小牧→帯広→阿寒湖泊
2日目 阿寒湖→網走→知床・ウトロ泊
3日目 知床・ウトロ→知床・羅臼→根室泊
4日目 根室→釧路泊
5日目 釧路→襟裳岬→新冠→苫小牧

・阿寒湖では、観光船に乗って本物のマリモを見学。また、アイヌコタンも見学。
・網走では、網走監獄を見学。途中、女満別ではメルヘンの丘を見学。
・知床ウトロでは、クルーザーに乗って知床岬まで見学。
・羅臼では、道路の最果て、相泊まで見学
・根室では、納沙布岬を見学
・釧路では、ノロッコ号に載って釧路湿原でカヌー
・襟裳岬で、暴風を体験。
・新冠では、乗馬トレッキングを体験。

結構、大変でした・・・

注意としては、帯広・釧路以外はホテルが少なく、基本的には民宿になると思います。

地域独特の食べ物(根室ではエスカロップ、帯広では濃厚スイーツ、釧路はザンギなど)がありますので、それを楽しみに歩いても良いかも。

※写真は、知床岬です。

それでは、良い旅を。
「苫小牧から道東観光 車」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
昨日無事旅を終えました。初めての北海道素晴らしかったです!
hellow123さん、すごいですね。同じような日程でそこまで周れるとは!充実してます。

私も今後の方の参考に載せておきます。
7/27~8/3

土曜18:30大洗出発→日曜13:30苫小牧着。(フェリー泊)
日曜: 苫小牧から釧路まで(5時間)釧路着。ホテル泊。夕食は地元の店へ。
月曜: 釧路湿原でカヌー。その後知床へ。羅臼側から入り羅臼泊。
火曜: 羅臼→ウトロ側へ移動。知床五湖をガイドツアーにて歩く。ウトロ泊。
水曜: 知床岬までにクルージング。午後から川湯温泉へ途中、摩周湖展望台、神の子池へ。川湯温泉泊。
木曜: 川湯温泉で乗馬→硫黄山→屈斜路湖(砂湯)→阿寒湖アイヌコタン。阿寒湖泊。
金曜: 阿寒湖ボッケ→オンネトー→十勝牧場→苫小牧フェリー乗り場。
金曜18:45苫小牧発→土曜14:00大洗着。(フェリー泊)

★毎日の移動可能距離がわからず、移動ごとに宿を探しましたが、毎日すぐみつかりました。
民宿、ホテルに泊まり価格は3,500円から12,000円までありました。
★行って良かったのは(1)知床五湖(2)知床岬クルージング(3)釧路湿原カヌー(4)オンネトーです。
美しい自然を堪能できました。
★総走行距離は1400kmぐらい。帰る日には30kmは近所、100kmも距離なら大したことないという感覚に!

回答くれた方ありがとうございました。

今後旅される方、参考になればと思います。

お礼日時:2013/08/04 05:41

苫小牧から、釧路なら、高速で5時間位です。



一般道で、天馬街道経由で6時間位ですね。

釧路市内のホテルなら、空いて居るでしょう。

次の日、釧路湿原を周りながら、阿寒湖畔で宿を探すか、川湯温泉泊でしょうね。

川湯の方が空いている宿が有るかな。

知床のウトロ、羅臼で宿を探すのは、難しいと思います。

清里町の「神の子池」、「桜の滝」は、見てみる価値はあるとおもいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今、ネット環境がつながりました。
早速の回答ありがとうございました。

下船したら釧路へ向かいます!

お礼日時:2013/07/28 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!