dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お盆(8/12~)に知床旅行を考えています。海外駐在のため、この事故しか休んで北海道に行けません。
夫婦と子供(小学生、体力ありありの4歳児)です。3泊にするか、せっかくだから4泊5日にするかも迷っています。羽田から女満別に飛び、また女満別から羽田戻りです。
小学生の子どもが”世界遺産”好きで、知床には興味しんしん。また、普段海外生活のため、日本の自然をじっくり感じられるような旅行がいいなぁと思っています。
レンタカーでのんびり周るのに、おすすめプランをアドバイスいただけると嬉しいです。
お盆まっただなかなので、やはり道路渋滞などもあるのでしょうか?
宿泊はまだ取っていないのですが、ホテル系か温泉宿系か・・・温泉は当たり外れが大きそうなので、どこかおすすめ旅館などがあれば、おしえていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは。



知床に三泊~四泊するのなら、観光クルーズも選択しに入っているのでしょうか?

あるのならば、知床側と羅臼側のコースがありますので、
両方をお勧めします。
全然景色が違います。
また、行った時期もあるのか、何故か羅臼側でしか、イルカを見たことが無いのです。

http://kamuiwakka.jp/cruising/course.php

カムイワッカの滝は、一般車両はその時期通行止めですね。

http://www.town.shari.hokkaido.jp/shiretoko/poin …

知床五湖は、全部を廻る場合、レクチャー及びガイドが必要です。

http://www.goko.go.jp/

羅臼町の宿は、個人的には「ホテル栄屋」さんがお勧め、
温泉では無いが、これでもかって位、海の幸たっぷりの夕食、
成人男性4人掛かりでもご飯までたどり着けない。

また、羅臼側には無料の天然温泉も有り。

http://www.hikyou.jp/hokaidou/doutou/rausu/kuman …

熊が出てきそうって書いてありますが、実際出ます。
(近くで熊の糞を発見した事がある)
遭遇することは無いでしょうがね。

その他にも、セセキ温泉と相泊温泉(羅臼側の車の行き止まり)

http://www.rausu-shiretoko.com/activity/spa.html

両方とも、海に面した温泉で、干潮時しか入れなかったような、
また、混浴なのであまりお勧め出来ませんが、

交通渋滞は問題ありませんが、「道の駅」の駐車場は混んでると思いますよ。
特に、羅臼の「道の駅」は、駐車場が狭いので、
ですが、ここでは運が良ければ、蟹を試食出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。早速のご回答有難うございます。
知床クルーズはもちろん行こうと思っています!が、どっちかひとつでいいと思っていました。全然景色などが違うなら、両方乗る価値アリですね。船によりますが、私だけちょっと船酔いする傾向なので、ひとつ乗って、大丈夫そうならもう一つも滞在中に乗りたいと思います。
そんなに道路渋滞を心配しなくて済むようであれば、あとは宿とレンタカーの手配だけ早めにすれば、ゆっくりじっくり回れそうですね。
海外にいるため、”温泉”に対する欲望が強く、また3歳児(旅行時には4歳)がいるため、立ち寄り温泉だとバタバタ着替えとかも手間取り疲れるそうなので、出来れば宿に温泉があり、何度も出入りできるほうが楽かなぁと思っています。
教えていただいたサイトをこのあと見ながら、さらに検討してみます。
有難うございました。

お礼日時:2012/05/14 12:13

 まず、道路については15日を中心に墓参のための大移動があり、渋滞するほどではないにしても込み合います。


北海道ではGWとこの時期がやはり交通量が多くなります。18日から20日ころにかけて2学期が始まりますので、墓参も兼ねてその前に旅行に出かける家族も多いのです。
 次のサイトで、観光、体験などのカテゴリーをクリックしてみてください。きっと気に入ったものがあります。
  
 http://jpn.visit-hokkaido.jp/travelPlanner/area/ …

 http://www.rurubu.com/sight/list.aspx?SubAreaCD= …

 知床に行くとやはり観光船で半島の先まで行って見たくなるかと思いますが、大型船より」クルーザーのほうが少しだけ岸に近いところを通るので、クマの親子のすがたを見るチャンスが(90%近く)あります。
 知床五湖は。クマの出没により立ち入り禁止になることが多いのですが、昨年から事前の説明を受けてガイド付きで回ることになります。
 ただし、電気牧柵で保護された高架木道で行く一湖だけは、自由に行くことができます。
 温泉の当たり外れが何を意味しているのかわかりませんが、ウトロのホテルとしては知床第一ホテルや北こぶしなどがやはり上位にランクされます。しかし、料理のおいしい民宿などもあって、どの程度の料金やグレイドがよいのかわかりかねますので、じゃらんの口コミなども参考にされてはいかがでしょうか。

参考URL:http://ramblingonmyhokkaido.blog112.fc2.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき有難うございます。
渋滞は、海外駐在前はずっと東京二住んでいて、もう本当に大渋滞はしょっちゅうだったので、きっと
知床方面の渋滞は苦にならない程度みたいで、よかったです。
知床五湖は、ぜひとも家族で歩いてみたいと思っています。
ガイド付きのを予約してみます。
温泉の当たり外れというのは、前に結構高級宿に泊まったときに、仲居さんたちの態度がぞんざいで、
団体さんに気持ちがいってしまうのか、個人客はないがしろにされてる雰囲気のところがあったので・・・。口コミサイトなど参考にしながら早めに予約を入れます。
本当にいろいろ有難うございました。

お礼日時:2012/05/15 11:03

♯3です。



お礼見ました。

船酔いするのでしたら、
ウトロ側だけがお勧めです。

夏は南風が多いので、知床半島の北側の方が波が静かな確率が多いです。

しかも、羅臼側の観光船は、ウトロ側の観光船に比べて小さく、
少しの波でも揺れます。

宿に関しては、ランキングを参考にされては、

http://www.jalan.net/ranking/yado/LRG_012300.html

三位までが知床ですね。
いずれも、温泉ホテルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです、船酔いがちょっと心配で・・・。とりあえず短いほうを乗ってみます。
やっぱり、知床半島をちょっとでも実感したいので、がんばります!
宿のサイトも有難うございます。価格はどこも高そうですが、せっかくだし、もう訪れる機会があるかも
分からないので、奮発しようと思います。
みなさんのおかげで色々と分かったので、心に残るいい旅行にしたいと思います。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2012/05/15 10:57

まず、道路の渋滞はさほど気にしなくて大丈夫だと思います。

もちろん普段より車は混みますが、道外のように何十キロも車がつながって、数キロ進むのに何十分もかかるということはまずあり得ません。
既に回答があるように、この時期は飛行機を取る方が大変だと思います。新千歳便以外は本数が少なく、一機の客席数も少ないので、取りにくいという話です。

知床をどのように観光するかにもよりますが、3泊か4泊できるのなら、知床だけにこだわらなくてもいいのではないかとも思いました。日本の自然をじっくり感じたいのであれば、阿寒や摩周、あるいは4泊できるならINかOUTを釧路空港にして、釧路湿原を組み入れてもいいと思います。
http://pocarisweat.p1.bindsite.jp/kushiro/
http://www.masyuko.or.jp/

知床だけに絞ると、宿もかなり限られますが、道東を周るのなら選択肢が広がります。

http://www.tsuruga.com/
http://www.auberge-sora.com/
http://hickorywind.jp/blog/about-hickorywind/
http://www.hazelgrouse.com/
http://www.yoroushi.jp/

思いつく所を列挙してみましたので、参考にしてもらえればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、有難うございます。
事情により、羽田からの発着は同一場所という縛りがあって、女満別で予約を取っています。
ただ、渋滞が心配するほどのものではないなら、レンタカーでゆっくりじっくり、回れそうですね。
宿とレンタカーを早めに予約しなきゃいけないですね。
海外にいるため、とにかく”温泉”という気持ちがあって、温泉旅館やホテルをちらっと調べたのですが、かなりの価格でびっくりしています。宿代が思ったよりかかるので、4泊じゃなく3泊でいいか~という気持ちも出てきています。立ち寄り温泉なども楽しそうですが、3歳児のことを考えると、着替えやらやっぱり手間がかかるので、宿に温泉があって、そこを出入りするほうが楽かなぁと考えています。
いろいろなサイトを教えていただいたので、このあとゆっくり見て検討してみますね。
有難うございました。

お礼日時:2012/05/14 12:07

渋滞の心配より、フライト、レンタカー、宿を予約すること、


予約できても駐車場に入れるかを心配した方がいいと思われます。

知床半島の起点は主に北西側のウトロ温泉です。
南東側の羅臼も拠点にすることは可能ですが、最寄り空港が中標津になります。
各サイトでお勉強のうえお出かけください。航空券や宿は今なら取れるようです。
知床五湖
http://www.goko.go.jp/
知床斜里町観光課(ウトロはこっち)
http://www.town.shari.hokkaido.jp/shiretoko/
知床羅臼町観光協会
http://www.rausu-shiretoko.com/

宿は上述リンクにある通り、ご想像より遥かに選択肢はないと思いますよ。
ホテルと言う名の温泉旅館か民宿の選択になると思われます。
ウトロに泊まったことがありますが、癖のある泉質ではありません。
各宿もホームページを持っているところが多いので泉質や効能を見てみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、有難うございます。
航空券だけはとりあえず押えました。事情により、羽田からの発着が同じ場所でないとだめなので、
女満別で予約しています。
そんなに渋滞を心配しなくてすむのなら、あとは宿を押さえて、天候などによっていろいろ周るのがいいのかなぁと思いました。でも宿が(温泉付きで探したところ)結構高くてびっくり!
お金が足りずに、4泊ではなく3泊にしようかとも悩んでいます。ただ、羽田から女満別に入るのに、13:15着なので、そこからレンタカー手配などしてたら、ほとんどその日はなにも出来ないかも、と思うと、4泊したほうがゆっくりじっくり回れるのかなぁとも。
教えていただいたサイトを見て、じっくり検討してみます。
有難うございました。

お礼日時:2012/05/14 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!