dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドコモの携帯を長年使っているんですが、契約時にいろいろとわずらわしくなってきたので、携帯の名義を父から自分に変更したいと思っています。
契約者は父の名前になっています。
請求書は父の名前ですが、私の携帯料金だけ別の請求書で届いています。

以前Docomoショップで聞いたとき、委任状と本人確認できる書類があれば変更できると言われました。
それで委任状をもらってきてふと思ったんですが、名義が変更になるということは

・一年割引は継続されるのか。
・貯まっているドコモポイントは引き継がれるのか。
・プレミアムクラブ等iメニューで表示されるサイトは退会になるのか。
・メールアドレスは変更になるのか。
・電話番号は変更になるのか。
・iモードが使えなくなるらしいときいたのだが、どれくらいの期間なのか。
・端末認証(かんたんログイン)でログインしているサイトがあるのだが、端末情報はリセットされるのか。

などいろいろ気になってきてしまいました。
あと、私が名義変更しに行った場合に持っていくのは、

・委任状
・私の運転免許証
・父の保険証

でも大丈夫でしょうか?(仕事で必要なため免許証を借りられないので)

お時間があるときにでも回答いただけるとありがたいです。

A 回答 (2件)

>名義が変更になるということは


>いろいろ気になってきてしまいました。

「自動継続されるもの」

・いちねん割引
・電話番号
・ドコモポイント

「解約扱いとなり、再契約や再操作が必要なもの」

・iモードパスワードはリセットされ、初期設定の「0000」に戻ります。
・ケータイデータお預かりサービスで、登録したセンターお預かりデータは全て自動削除されます。
・メールの受信拒否・指定受信の設定は、全て解除されます。
・マイメニューで表示されるサイト

・メールアドレス
→英数字のランダムな組み合わせに自動変更されますが、
メールアドレス変更の操作をすることで、
名義変更前のアドレスに戻すことが可能です。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/cha …

>・iモードが使えなくなるらしいときいたのだが、どれくらいの期間なのか。

例えば、
平成20年4月25日に名義変更の手続きをし、
同時に、iモードの契約手続きもした場合は、
平成20年4月26日午前9時から、iモードサイトのマイメニュー登録が可能になります。

>私が名義変更しに行った場合に持っていくのは、

>・委任状
>・私の運転免許証
>・父の保険証

>でも大丈夫でしょうか?(仕事で必要なため免許証を借りられないので)

運転免許のように、写真付きのものは、そのまま単独でOKですが、
保険証のように、写真のないものの場合は、公共料金の領収証も合わせて必要になります。

「公共料金の領収証」

・発行日から3ヶ月以内のもの
・現住所が記載されているもの
・電気・ガス・水道・NTT東日本・NTT西日本の5社のうちのどこかが発行したもの
・銀行やコンビニなどの領収印が押されている支払い済みの領収証、
あるいは、発行日または口座引落し日が書かれている口座振替案内書

http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/doc …
    • good
    • 0

補足ですが、名義変更の場合、現状のお父様の免許証がご持参出来ない場合でしたらコピーでも受付可能です。


ただ新しく契約者になる側の本人確認書類は原本になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。助かりました。

お礼日時:2010/12/24 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!