重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 インターネットエクスプローラの「メニューバー」にある「お気に入り」をクリックすると、登録したHPの一覧がそれぞれのHP独自のアイコンと一緒に表示されます。ところが、ある時から急にそのアイコンがすべてインターネットエクスプローラのアイコンに置き換わってしまい、全部同じアイコンになってしまいました。

 Googleなどはアイコンだけでなく、HPの表示も独自のものからgoogle.urlと変わってしまっています。今までのようにアイコンでお気に入りのHPを探すことができなくなってしまい、戸惑っています。

 原因と対処法を教えて下さい。Windows vista home edition、Internet explorer8を使っています。

A 回答 (7件)

 No.4 改め No.6です。



>マルウェア感染の可能性ありですか…

 はい。 というのも、質問文の中に「Googleなどはアイコンだけで
なく、~云々」という記述があったからです。 具体的な意味は図り
かねましたが、その可能性も無きにしも非ずしも無きやと感じた次第
です。
 因みに、ホームページを書き換えられたわけではないんですよね?
「google.url」というのが、オイラにはよく分からないのです。


>ウィルスバスターで検索するといつもスパイウェアが検出される

 それが良くあるクッキーの類ならそんなに恐れることはないと思い
ますが、念のために検出ログを調べてその怪しいプログラムの正体を
突き止めたほうが良いかも知れません。

やさしいセキュリティ(トラッキングCookie)
http://eazyfox.homelinux.org/security/beginner/b …

スパイウェア対策の知恵袋
 →トラッキングクッキー、スパイウェアクッキーとは?
http://antispyware.gozaru.jp/spyware/SpywareCook …


 なお、ウィルスバスターで過去の検索結果(検出ログ)を表示させ
対応策を調べる方法としては、概ね下記の如き手順になるでしょう。
 (ただし、ウィルスバスター 2009 の場合)

 ウィルスバスターのメイン画面
  ↓
 左下の「契約更新/その他」タブをクリック
  ↓
 右側一番下にある選択項目の「ログ(履歴)」をクリック
  ↓
 続いて開く機能を選択するボックスの中から「ウィルス検索」又は
「スパイウェア検索」を選び右の「ログ(履歴)の表示」をクリック
  ↓
 表示された詳細ログに複数のログがある場合、今回に該当しそうな
怪しい項目を選択
  ↓
 右側「ウィルス/脅威名」に特定・表示されたマルウェアの名前を
クリック
  ↓
 自動的にインターネットエクスプローラが起動しトレンドマイクロ
サイトにある「ウイルスデータベース」ページが開かれる
  ↓
 該当するマルウェアの「概要」を確認した後「対応方法」の案内に
従う
(手動で削除するよう示唆されていると、実はそれが結構やっかいな
 作業になったりする)

 まぁ、バージョンが違っても、検出ログは概ね似たような階層下に
あるハズです。


>ところで参考URLに飛んでみましたが、

 う~む、確かに IE8だとページ内の肝心な内容がどんどん際限なく
横に移動していってしまって、まともに表示されませんね。

 要は、アイコンキャッシュを削除して再起動という手順を案内した
かったわけです。
 下の Webサイトでも同じようなことが解説されています。

Windows Vistaのアイコンキャッシュファイル
http://sashiz.exblog.jp/6056794/


 ただし、これで本件の症状が改善されるとは限らないので、そこん
とこ悪しからず。 m(_ _)m

参考URL:http://edcforum.okwave.jp/qa4103577.html
    • good
    • 0

 No.4です。



>設定を変えてみてもダメでした。

 う~む、残念。 (+_+; 根は深そうですね。

 あんまり関係ないとは思いますが、念のためにマルウェア等の類に
感染していないか、検索してみたほうが良いかも知れません。

 それから、もし Google ツールバーをご利用でしたら、一度無効に
するか、アンインストールして様子を見てみては如何でしょう。


>Internet Explorer8を使い慣れているので…。

 それはそうなのでしょうが、システム内の何処に原因があるのかを
検証するために、一応提案してみた次第です。

 つまり、ファビコンを見失うという症状が IE8だけに限って起きる
現象なのかと言うことを確かめる意味もあったりします。


 因みに、これはあくまでも個人的な印象ですが、IEで言うところの
「お気に入り」を Firefoxでは「ブックマーク」と呼んでいる程度で
操作感としてはそんなに違いはないような気がします。
 「お気に入り」リストと「ブックマーク」リストを相互に変換する
無料ソフト等もいろいろ揃っているので、余裕が出来たら試してみる
のも一考でしょう。
 まぁ、根本的な解決にはならないかも知れませんが…。



 なお、ご承知かも知れませんが、参考 URLの説明にある

「%LOCALAPPDATA%\IconCache.db」

というのは、具体的に言うと、

「C:\Users\ログオンユーザー名\AppData\Local\IconCache.db」

のことです。念のため。 この際、ダメ元で試してみましょう。

参考URL:http://www.cactus.ne.jp/pctips/archives/248
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マルウェア感染の可能性ありですか…ウィルスバスターで検索するといつも
スパイウェアが検出されるのですが。

ところで参考URLに飛んでみましたが、「PCtips」という文字とペンギンの
イラストの画面だけが表示されるだけで後は何も表示されませんでした(>_<)

お礼日時:2010/12/27 22:09

#2です。


>登録したHPの一覧がそれぞれのHP独自のアイコンと一緒に表示されます。ところが、ある時から急にそのアイコンがすべてインターネットエクスプローラ(eマーク)→ アイコンキャッシュが無くなった
と思いますので当該サイトをすべて閲覧して登録を再度しないといけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度サイトを閲覧して登録したのですが、それでもダメでした。

お礼日時:2010/12/26 14:41

>ダウンロードしてやってみたのですが、うまくいきませんでした。



 ということは、「スタート」メニューの「お気に入り」(表示させる
ようにカスタマイズで設定していると仮定)リストを展開したときにも
個有のファビコンが表示されないのでしょうか?

 因みにオイラの場合「naoFavicon4IE」の設定では、取得したFavicon
データの保存フォルダを Dドライブの専用フォルダに指定しています。

 IEの一次キャッシュをクリアしてもダメな場合、もしかしたら IE の
インターネット一時ファイルの場所にはダウンロードしない設定にした
方が良いのかも知れません。


 ところで、アイコンを目印にしてお気に入りの Webサイトを探したい
ということなら、この際、既定の Webブラウザを Internet Explorer 8
から Firefoxに乗り換えてしまう代替案もあるのですが、それではダメ
なのですか?
「お気に入りのアイコンが同じになってしまい」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

設定を変えてみてもダメでした。Internet Explorer8を使い慣れているので…。

お礼日時:2010/12/26 14:42

#1です。



ダメでしたか・・。
何かキャッシュだけでなく、「履歴も削除」するとよいような記事がありますが、もう試されたですか?
http://fnya.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/iefav …

IE8の場合が次ですが、「お気に入りwebサイトデータの保持」にチェックを入れた状態で、「削除」ボタンクリックしても、お気に入りに登録されたサイトの履歴は消えないので、初期化できません。
http://support.biglobe.ne.jp/settei/browser/win- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャッシュ・履歴の削除もやってみましたが、だめでした。

お礼日時:2010/12/26 13:43

お気に入りのアイコンの対応については


『naoFavicon4IE(お気に入りアイコンをダウンロードして登録)』
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5382300.html
 『ふぁびこん【バージョン】1.03』 などのソフトで保存できます。
回答を参考に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ソフトをダウンロードしてやってみたのですが、うまくいきませんでした。

お礼日時:2010/12/25 17:48

ファビコンの症状が少し違いますが、一応、試してみたらいかがですか。


http://www.bravogoodlife.com/2010/05/21-050055.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。試してみましたが、うまくいきませんでした。

お礼日時:2010/12/25 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!