
現在 panasonic BF-956という商品をつかっています。 この商品はリチウム電池を使っているのですが
この電池は高い! リチウムの代りにアルカリ電池を使いたいと思い 今 調べているので教えてください。
上記商品はリチウム電池 CR-123Aという3Vリチウム
電池1個を使用しているので
”電池を外付で接続””アルカリ乾電池を2個”で問題ないと思うのですが…… 何か問題があるでしょうか?
(例えば使用時間が短くなるとか…)
また、電池性能を比較しやすいサイトがあれば合せて教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ランニングコストの問題であるなら、私の体験ではリチューム電池の方が格段のローコストでした。
使用状態の電池の放電がありますから一様に言うことはできなないことです。
使う頻度が高いから電池の節約で改造するという考えは的が射ていません逆にハイコストになることもあります。
メーカーを信用しましょう。
この回答への補足
早速の回答有難うございます。
メーカ推奨値が一番ということですね
それ自身はすごく納得できます。
でも”私自身で簡単に計算”して
リチウム電池とアルカリ電池 どちらかトクか納得してみたいので、何か簡単に比較できるサイトがあれば教えて下さい
No.2
- 回答日時:
BF-956は緊急用ライトとして企画・商品化した製品です。
冬山でも長時間使用できるように、低温時放電特性に優れたリチウム電池を使用しています。
リチウム電池は、アルカリ電池よりも自己放電が少ないので、長期保存性の上でも優れています。
また水中でも機能するように防水構造にしてありますので、外付け電池には対応していません。
電池は、それぞれの特性に合った使い方をするのが経済的なことです。
メーカーでは、消費者が悩まないですむように、また製品を設計どおりに機能させるために推奨使用電池を説明書などに表示しています。
この回答への補足
商品のことは理解できました。
ありがとうございました。
ただ、他の商品でも リチウム電池とアルカリ電池と交換して使ってみたいのもあるのです。 比較する方法やサイトがあれが教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固着したマグライトの電池蓋を...
-
エアロバイクの組み立て方 エア...
-
電流を増やすためには?
-
ポータブルMDプレーヤ故障して...
-
スマホのノーマルカメラと鏡と...
-
iPhoneカメラのアイコンの右上...
-
ジャンカラへ彼氏と行くのです...
-
ノートパソコン内蔵のカメラが...
-
外カメラで30cmくらい離して撮...
-
Canon F-1 のミラーなのですが、
-
ビックカメラ
-
電車内で間違えてシャッターを...
-
キヤノン アソビカメラ iNSPiC ...
-
ノーマル内カメだと人中が長く...
-
NIKON D5300のwi-fi設定
-
EOS 40D(キヤノン)のシャッタ...
-
512MBメモリーカードでは何枚保...
-
「シャッターを押しましょうか...
-
シャッターを閉める音のために...
-
通風シャッターは必要ですか?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固着したマグライトの電池蓋を...
-
電流を増やすためには?
-
ニコンL35AD2の日付機能
-
落下させて電源入らなくなくな...
-
数年ぶりに電源投入でつかない...
-
カシオの電波時計 温度、湿度...
-
デジカメの内部電池の交換は難...
-
液漏れで錆び付いた電池蓋をあ...
-
水銀電池の代わり
-
PENTAX SPの露出計が動かないの...
-
1.5V銀電池 G-13型の代償電池
-
デジカメを海外旅行に持って行...
-
iPodに動画を入れると電池の消...
-
ウォークマンのNW-S10/NW-S10K...
-
サンリオの2wayハンディファン...
-
リモコンが利かなくなります
-
L-10 Superデート用電池は?
-
OM-1の電池室の蓋が開かない
-
PENTAX ME Super で使うボタン...
-
バンダイ「シフォンお世話にな...
おすすめ情報