プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Cドライブのディスク領域を少ないと思ったので、“このドライブを圧縮してディスク領域を空ける”をチェックしました。すると属性変更の確認が表示され、“変更をドライブC:¥、サブフォルダ及びファイルに適用する”でOKをクリックしました。すると、作業を開始したのですが、時間が8時間程掛かると表示されたので、キャンセルをしました。すると、元々空き容量が8.27GBだったのが、7.68GBに減っていました。それから、Cドライブを開くと、14ファイルのうち4ファイル(121ware,APSETUP,BOOTSECT.BAK,img1-001.raw)の表示が青色になっておりました。

まず質問ですが;

(1)途中で作業を停止した事でPCに悪影響はありますでしょうか。その場合どの様な対策をすれば良いでしょうか(引き続き、作業を継続する等)。

(2)青色になっているのはどういう意味があるのでしょうか。

(3)ディスクのクリーンアップというのがありますが、これはCドライブ容量を増やす事に繋がりますでしょうか。

初心者なので初歩的な質問で申し訳ありませんが、何卒宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

1、特に問題は無いが、圧縮されたデータ使う時にデータを圧縮していない状態に戻すのでパフォーマンスが低下する



2、そのフォルダやファイルが圧縮属性になってしまっている事を意味している

3、テンポラリーなどのデータを削除してくれるので、多少の空き容量は出来る

ほかの書き込みにレス付けておいたけれど、VISTAの場合パーティションのサイズ変更をする機能を標準で持っているので、Dドライブのサイズを小さくして空いた容量をCドライブとして使えば良い

Cドライブを圧縮するのではなく、ディスクの管理からDドライブのパーティションを圧縮してサイズを変更する
この小さくしたDドライブの位置をHDDの後の方に持って来ないと、Cドライブの容量が増やせないので、良く分からないならば、DドライブのデータをUSBメモリなどにコピーして退避させる
(3GB程度しか使っていないみたいなので、それ程重労働では無いでしょ?)

その後、Dドライブを一旦削除
その後、Cドライブのパーティションのサイズを大きく取って作り直す
具体的には下記のサイトを参考に
http://ameblo.jp/it-daijin/entry-10461044771.html

Cドライブの圧縮させてしまったデータを元に戻したいならば
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/007707.htm

フォルダーやファイルの色が変わった意味を知りたいならば
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/007706.htm
を参考に

HDDの操作は良く調べてからやった方が良いですよ
後々後悔します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速かつ非常に詳しい説明をして頂きましてありがとうございました。(1)については問題がないとの事ですので、安心しました。(2)については教えて頂いたサイトを見て調べてみます。(3)については教えて頂いた方法を少し勉強してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/27 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!