dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

集団ヒーローが活躍するいわゆる「戦隊もの」に紅一点は必要だったんでしょうか?

ガキの頃、紅一点など、まったくどうでもよく、主役やNo2の戦う様を見たかったものです。

単なる製作者の視点じゃないでしょうか?
羽交い絞めにされ苦しむ様を撮りたいみたいな。

見る対象のガキ的には、紅一点など無駄だったと思います。

ガキに由美かおるさん的な要素は不要で、なんで女がいるの?だったと思います。

A 回答 (3件)

 純粋なガキ?から見ればそうなんですが、ませたガキには、紅一点が目当てで観ていた者もここにおりますし、ジェンダーが取り上げられたおかしい時期は、「半分は女でないと差別だ!!」なんて、5人中2人(イエロー・ピンクなど)になったこともありましたねぇ。

ビジンダーの太ももアングルからの悶え苦しむ様子は、一人の時「観てていいんだろうか」とおこちゃまの私もなんだかわからずドキドキしたモノです。
 まぁ、女も入れれば、女の子も観ますし、ガンダムの体色ががおもちゃ業界のセオリーである「赤・青・黄」の要望から取り入れられた事実から考えても、本質に無関係のクライアント側の「儲ける」大前提から考えれば妥当ではないかと。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。昔はQTハニーも堂々全裸になってましたし。
昔の感覚(というか大人の製作側のガキをからかう感覚)が健在だった時代なのかもしれませんね。

いつからか、児童の健全育成が叫ばれるようになり。
ささいな部分の権利意識も流行りだし。
必要悪程度だった部分さえ無くなっていくのかもしれませんね。

などど、考えることが出来ました。

愚問は、主張ではなく、良回答を得るための振りだと踏まえて、
ノリを合わせてくれる人だと楽しいのですが。。

今なんか、ピリピリしちゃってる人多くて、もう。
すきあらば、喰らいつこうと。。

お礼日時:2010/12/28 22:10

女の子だって男の子に混じって戦隊ごっこしますよ?


由美かおる的要素じゃなく女児を考えてのことかと思います。
もしもピンクが居なかったらお前女だからダメって仲間に入れてもらえないことでしょう。
それこそいまじゃイエローの座も女子ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まー落ち着きましょう。
ちゃんと聞きますって。

なるほど。仰るとおりですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/28 21:16

必要ないと思ってるんなら、そう思っておけばいいと思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 

お礼日時:2010/12/28 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!