dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日の日曜日から二泊三日、名古屋発で、北海道の
札幌~洞爺湖~小樽を周りますが、服装を
どうしようかで迷ってます。

週間予報では、札幌は最高気温24℃、洞爺湖は(室蘭
の地域でいいんですよね?)20℃ほどと、同じ北海道でも気温に差があるので、余計に困ってます。
もちろん、上に羽織るものは持って行きますが、
荷物をなるべく少なくしたいのです。
二日目に洞爺湖辺りで、カヌーと乗馬を体験しますが、
カヌーでは、濡れるから着替えが必要とも聞いたので、
どの程度濡れるものなのかな、と思います。
昼間でも20℃のところでカヌーをすれば、
濡れなくても、やっぱり寒いのでしょうか?
(しかも今のところ予報は雨ですけど(*_*))

名古屋の気温でいうと4月頃?だったら、
半袖だと、夜はもちろん、昼間でも寒いでしょうね。
でもカヌーのときは上にライフジャケットを着るん
ですよね?ボディの部分は暖かくなるけど、腕は
直接濡れてしまうから、下は半袖じゃないほうがいい
とかありますか?

あと、午前中にカヌー、午後から乗馬、ということに
なっているので、カヌーであまり濡れないということ
ならば、そのまま乗馬に行きたいと思ってます。
ホテルに荷物を預けることになると思うので、
着替えをしようと思うと大変かもしれないので・・・。
乗馬では転んだりしなければその後着替えなくても
大丈夫でしょうか?
下のジーンズもはいていくのと別に、持っていくのは
一本だけにしたいので、あまり汚れるのは
困るんですけど・・・。

それと、靴はやっぱりスニーカーのほうがいいですか?
歩きやすいゴムのサンダルも捨てがたいのですが、
素足になってしまうので、それも寒いかな、と。
いっぱい質問してしまって申し訳ないですが、
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

え~北海道からです。


はっきり言いまして北海道はもう秋です(笑
洞爺湖地方も気温は20℃もいけば良い方じゃあないでしょうか?
カヌーの服装についても陸にいるのであれば半袖も場合によっては行けるでしょうけどもカヌーに乗るのであれば綿生地等の長袖を着ても濡れれば結構冷えるのでウインドウブレーカー等があればより安心です。
日中晴れていれば直射日光で暖かいですが曇ればいきなり気温が下がるので羽織るものを用意しておいた方が良いかもしれません。

サンダルは日中は良いでしょうけども夕方にかかって外出するのであればスニーカーが良いと思います。

ただし最近残暑らしく地元の私達も服装の選考に困っているのも事実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ウインドウブレーカー・・・かさばりますよね・・・。
真冬用のなら持っているのですが、さすがに
今くらいに着るものは持ってませんし・・・。

> ただし最近残暑らしく地元の私達も服装の選考に困っているのも事実です。

今年は全国的に冷夏でしたが、北海道の方にとっては、
暑いと感じるほうだったのでしょうか?
確かに着るものに困る時期ってのはありますので、
薄手だけど重ね着もできて、上に羽織れることもできれば
いいのかもしれませんね。

お礼日時:2003/08/30 14:20

こんにちわ。

参考程度に聞いてください。

私も先日札幌と室蘭と登別と函館に行ってきましたが、地元の人は「暑い、暑い」と言っていましたが東京から行った私は正直寒かったです。
昼間、お天気がうんと良いと札幌ではまだ半袖でもいけるかもしれないけど、やっぱり夜や朝方は半袖じゃ寒いです!
やっぱり半袖+長袖シャツくらいがいいと思います。
でも寒がりだったり夜出歩いたり乗馬やカヌーをするならもう一枚くらいあったほうがいいかもですねぇ。
荷物を増やしたく無いなら重ね着できるように下着類を持っていったらどうでしょうか?
私はそうしています。

カヌーのことはよくわからないので他の方にお願いするとして、靴ですが、スニーカーのほうがいいと思いますよ~。
運動するんですよね?
それに洞爺湖の近くに有珠山の噴火口がありますが、そこを見に行くならスニーカーのほうがいいです。
けっこうな坂を登っていくのでサンダルじゃキツイです。

あと、小樽は石畳が多いのでサンダルだと長い間歩いていると疲れちゃうかも。坂も多いです。
札幌市内はそこそこ都会でみんな綺麗な格好で歩いているのでサンダルでペタペタはちょっと・・と思います。

ご参考まで。
良いご旅行を☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

> 地元の人は「暑い、暑い」と言っていましたが東京から行った私は正直寒かったです。

#2の方によると、残暑らしいので、地元の方にとっては
暑いと感じるのかもしれませんね。

下着の重ね着はいいですね、考えてみます。

サンダルは質問文にも書きましたように、ヒールの
あるものではなく、ゴムのものです。
なので、スニーカーよりむしろ歩きやすいし、
疲れにくいので、サンダルのほうがいいのですが、
砂のあるようなところを歩いたりすると、どうしても
砂まみれになってしまうので、スニーカーのほうが
いいのかもしれませんね。

お礼日時:2003/08/30 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!