
余りPCに詳しく有りませんので、単純質問かもしれませんが、教えて頂ければ大変幸いです。
神奈川県内の自宅で、個人のデスクトップPC(OS:Vista)を、Nifty経由でフレッツ 東日本 ハイパーファミリーと契約しています。 昨年暮れから茨城県に単身赴任する事となり、平日は茨城のアパート住まい、週末は神奈川県内の自宅住まいが始まりました。 茨城県のアパートではWIMAXでネット接続する事としたのですが、受信状況が非常に悪く直ぐに接続が切れてしまいます。やむを得ず茨城のアパートでもNTTのBフレッツの契約を結ぼうと考えています。(NTTの特典でプロバイダーはOCNになります) そこで質問ですが、1台のPCでもユーザーアカウントを使い分ければ、複数のプロバイダーと契約する事は可能でしょうか? もし可能な場合、管理者アカウントの接続設定を茨城での接続設定に変えても、他の標準ユーザーアカウントの神奈川での接続設定に影響が出ないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
kokoakk さん、こんばんわ。
「1台のPCでプロバイダー複数契約できるでしょうか?」とのことですが、そのこと自体は問題はありません。
私自身も2つプロバイダーと契約しています。ただ、その分、プロバイダーに支払う契約料が負担になっていますが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅のwifiのIPアドレスが実際...
-
Realtekとは?
-
IPoE対応ルーター01の不都合と...
-
EXCEL VBAでACCESSに接続時にエ...
-
IISやApacheのログにあるIPア...
-
光ファイバーって何本あるので...
-
フリーメール
-
フリーWiFiのIPアドレス開示請...
-
WiFi 5GHz帯での接続が切れる
-
プロパイダー通報されましたw...
-
IPV6のIPアドレスは変更できま...
-
デリヘルの架空出勤について
-
********@r8.dion.ne.jp
-
ミニネク光 プロバイダ
-
情報の見方を教えてください
-
ネットが 繋がりにくい
-
eo光ルーターについて
-
ひかり電話ルーターで無線LAN接...
-
webcaster v120 にルーターを繋...
-
逆引き出来ないホストとは…?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自宅のwifiのIPアドレスが実際...
-
EXCEL VBAでACCESSに接続時にエ...
-
Realtekとは?
-
IPoE対応ルーター01の不都合と...
-
光ファイバーって何本あるので...
-
一家で2台のパソコンを使う場...
-
★困ったときに利用するサポート...
-
新しいパソコンのネット設定など
-
接続先ユーザー名がわからない
-
プロバイダと常時接続でも、グ...
-
BBR-4MG 有線ブロードバンドル...
-
フリーコムでダイヤルアップ接...
-
液晶テレビにLANケーブルをつな...
-
大学のプロバイダは??
-
接続の度にIPアドレスが変わ...
-
pr-400mi というnttの機械を使...
-
インターネットが繋がらない
-
1台のPCでプロバイダー複数契...
-
ログイン履歴のIPアドレスが時...
-
インターネットプロバイダーと...
おすすめ情報