dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30歳男です。
自分には普段から連絡を取っているような友人がいません。
どこに行っても無難に人間関係を上手くやっていくことはできるのですが
個人的に深く関わる前に壁を作ったり、自分のことをあんまり明かさないので、
深い関係にはならず、数少ない関係も維持してこなかったので昔の友人なども
すっかり疎遠になってしまいました。

普段は家でのんびりしているのが好きですし、趣味もスポーツや旅行など、
インドアアウトドア両方趣味は多い方で、一人の生活はそれほど苦としておらず
親家族や将来自分の家庭を持ってささやかに幸せに過ごせればいいと思っています。

そこで本題ですが、今後、彼女と結婚して幸せな家庭を築いていく上で、やはり
夫(父親)として友人がいないというのは厳しいでしょうか。
たとえばまず結婚式という問題がありますし、家庭生活の中でも他の家族との
交流が少なかったりすると、妻や子供にさびしい思いをさせてしまう気がします。
自分の場合父親も母親もあまり他人に依存しない性格で友人は少ないですが、
それでも幸せな家庭だったと思います。ただ時代が違うので、自分も同じように
家族を幸せにできるのかという不安があります。

友達がいないような夫と結婚してそれでも幸せという方はいらっしゃいますか?
そういう方は夫婦双方が、あまり他人との交流を求めないタイプなんでしょうか?
また逆にこんな点で困ったというのもありましたら教えてください。

A 回答 (11件中11~11件)

>>個人的に深く関わる前に壁を作ったり、自分のことをあんまり明かさないので、


>>深い関係にはならず、数少ない関係も維持してこなかったので昔の友人なども
>>すっかり疎遠になってしまいました。

今現在、彼女はいますか?
結婚すると嫌でも深い関係になるというか、両親、兄弟など人間関係も複雑になり独身の時の様には行かなくなります。

40代、50代で独身の方は、そういった事が煩わしくて、一人でいるのが好きな人が多いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A