dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在大剣でプレイしております。
装備やお守りの都合上、以下の中から三つまでしかスキルをつけられないとしたら、どれを選びますか?
またその理由も教えていただければ幸いです。

抜刀術【力】
抜刀術【技】
回避性能+2
納刀術

納刀術がどれぐらい早くなるのか……また苦手なイビルジョーのために回避性能は捨てられない……と色々考えると、どうにも悩んでしまいます。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

他の人の答えのように一番いらないのが納刀術です。



残りの3つを付けるべきだと思いますが理想は抜刀会心と貯め短縮がおススメ。

回避+2もジョー相手なら慣れると結構かわせます。

※ジョーは攻撃は強力ですが動作が鈍いため先読みすれば結構簡単です。
常に足元に張り付き、バックステップ龍ブレスと踏みつけだけに気を付けて足を攻撃して、ダウンを奪いダウンした所で尻尾OR頭を攻撃すれば簡単に倒せます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

集中ですか……確かにW抜刀術を生かすには、ふさわしいスキルですね。

でも被弾を減らすためにも、まずは回避性能を選ぶべきでしょうか。

また新たな悩みができましたが、恐らく集中のほうを選ぶ気がしてきました。
相談して良かったです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/05 15:30

納刀術が一番いらないと思います。


動作の遅いランス、ガンランス、スラックスあたりなら効果を実感できますが、大剣の納刀モーションはそれらに比べると圧倒的に早いですからね。

抜刀会心がついた抜刀溜め3の威力は2ndGで実感済、抜刀減気は大剣でも悠々とスタンを奪えるくらいに強力。ガードができる大剣を使う上では回避性能はそれらに比べると重要度は低いと思いますが、納刀術に比べると有効度は高いですので、除外すべきは納刀術かなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納刀術は手数を増やすにはいいかなと思ったのですが、確かに元々大剣はそこまで納刀が遅くないですね……。

回避性能のほうを選ばせていただきます。
あるいはW抜刀を生かすためにも、集中とかですかね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/05 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!