アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

続ける資格はあるのでしょうか?
高校3年の女子です。高校1年のときから剣道を始めました。剣道の同好会に所属しています。(メンバーは私と県大会で優勝経験のある1年生の子の2名です。)
先日、メンバーの子が剣道の全国大会に出場するため、マネージャーとして強化練習会に参加させていただきました。普段は選手として練習をしています。
その強化練習会の様子を見ていたのですが、明らかに竹刀の音や打ち方、踏み込みの音が違い圧倒されてしまいました。面つけも一度で綺麗につけて、動きもテキパキとしていて、自分は何をしているのだろうと考えてしまいました。また、コミュニケーション能力も高く、私みたいな声の小さい陰キャとは大違いでした。
そんな人たちを見ていて、私は剣道を続ける資格があるのかと頭をよぎりました。今まで思ったこともなかったのですが、やめようかなという気持ちが何度も何度も揺らぎました。進学先でも剣道を続けるつもりでしたが、
面も一度では綺麗につけられない、つけても緩い、技も外してしまう、声も小さい、そんな人が続けていいのかと考えてしまいました。
週に2回ほど剣道経験者の先生が一生懸命稽古をつけてくれています。(1年生の子は外の道場に通っているため、ほとんどマンツーマンです。)また、この先生が剣道を一から教えた生徒は私が初めてだそうです。だから特別思い入れがあると言われました。あなたに剣道を教えるのも楽しいと。
全国レベルの人達と比べても意味がないことはわかっています。ですが、自分が足を踏み入れていい世界ではなかったと深く後悔しています。
伸びしろがない人間の練習に付き合わせているのが申し訳ないです。続ける資格はあるのでしょうか?

A 回答 (6件)

レベルとは関係なく、好きなら続ける。

嫌いならやめる。
    • good
    • 1

ひとつ思い出したのですが、


小学校の時の担任の先生が剣道の師範で、
私はものすごく大人しい子供で
その上運動もダメなのに、
先生が「大きな声を出せるように、剣道やれ」って・・
私の親にもそう言って・・剣道クラブに引っ張られる勢いでした。
先生が急死してしまったのでそんな話は無しになりましたが・・
剣道やれる資格って・・元気で大きな声を出せること・・?
器用に用具を扱えること・・?
もしそうなら私の先生は間違ってたってこと・・?
資格なんてないと思いますよ・・。
上手な人と比べて何かを諦めるなら
この先どんなことも続かないと思いますよ・・
    • good
    • 1

せっかく先生がそうおっしゃってくれているですから


続けた方がいいですよ・・
教えるのが楽しいというのは
きっと素直で教えやすい生徒なんでしょうね。
時間がかかっても上達していくと思うから
先生もそう言うのでしょう・・。
辞めてしまったらもったいないです。
どんな習い事でも上には上がいるんですよね・・
剣道のことは全然わかりませんが、
練習すれば面も上手につけられるようになるでしょうし・・
もちろん続けるのは自分が好きである事が大前提ですが・・。
もし教えてもらうのに辛い気持ちがあるなら
一度自分の気持ちを先生に相談してみては・・
(言いにくいことかもですが・・)
きっと「続けてほしい」とおっしゃるでしょう・・。
    • good
    • 1

あなたはご自分に稽古をつけてくれた先生のことは考えてみたのですか?



世の中、見込みもない人にわざわざ時間をかけて押しててくれるほど、お人好しの人ばかりでないですよ。

剣道はほかの勝てばいいだけのスポーツと違って、精神的な成熟も期待され、求められています。あなたはその方面でも見込まれている要素をお持ちの方だと思われます。

優れた人との差異に驚愕し、失望する気持ちは想像できます。上には上がありますし、特に技術的なことはレベルの差が歴然としていますから、あなたの自信喪失には同情もできます。

しかし、あなたらしくないと思うのです。失礼ですが、今はそういう気持ちになれないと思うけど、人は上位者から学ぶつもりで
「どうすれば1度で面付けが上手になれるんだろう」とかその後試行錯誤でもトライしてみましたか?「自分の動きと大きな違いはどこにあるんだろう」と、1度でも分析し、何かを改めてみましたか?

あなたはその上位者の出来上がった姿だけを見て、最初から苦労もなく上手にできたかのように捉えていますが、その人にも葛藤があったかもしれないし、誰かに打ちのめされ頑張ってきた人の結果なのかもしれません

コミニュケーション能力だって、経験により磨かれ最初からできていたか、分かりません

声をいつもより意識して大きくしてみるとか、トヨタの「カイゼン」(改善は英語でもカイゼンで通じる)のように頑張ってみましたか?そういう行動もなしに打ちのめされて辞めるというのでは、今まで頑張ってきたあなた自身に失礼ではありませんか。

先生にもっと率直に相談し、打ちのめされたことも打ち明けて助言を求めたらどうですか

辞めるにしてもご自分なりに納得したら、後悔はないと思います。

後悔しない選択をして欲しいと思います。
    • good
    • 1

いい体験しましたね。

ここで、辞めようと思うのではなくて、
もっと頑張ってみようと思うといいですよ。
次からの練習、心意気が、真剣さが違ってきます。
実際に、見たり、聞いた音により、刺激を受け、
方向性が分かったのです。ぜひ、もう一度チャレンジ
してみてください。
いわゆる運動神経は、人によって違うので、レベルの
高い人のようにできないこともあります。
しかし、それに向けて努力し、少しでも向上するという
経験は、これからの生き甲斐につながりますよ。
    • good
    • 1

部活に資格もヘッタクレもありません。


あなたがやりたいかやりたくないか、それだけです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!