dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はヘアカラーが好きで、こまめに染めるのですが・・・

近年出会う美容師さんは、施術ポリシーの細かい方が多く、
お願いした色を入れてくれない方が多いのです。

どうしたら、客と距離を置いて、好きな色に染める事を許してくれる、
美容師さんに出会えるのでしょうか?

私は所謂サラサラの黒髪でして、金髪に染めるのを反対や説得されて、
いつも地味な茶髪に仕上げられてしまいます。(T_T)

社内の服装規定がゆるいIT部署に勤務しているので、金髪でも問題ないのですが、
美容師さんからすると、「オフィス勤務者」という事で、「ダメです!」「脱色で髪が死ぬからダメ!」
など、言われてしまいます。
ヘナに興味があるのですが、「ヘナは傷むからダメ!」
と、実現した試しがありません・・・

これって結局、
脱色→派手な色に染めるの場合、

施術に5時間はかかるので、結局はお店の売上げダウンにつながるから、
やってくれない美容師さんが多いのでしょうか?

ちなみに、話好きな美容師さんに当たる事が多く、ほとほと困っています。
客に年齢アンケートを書かせるくせに、
自分は年齢を言いたくないとか言う美容師さんもおり、
腹が立ったりもします・・・こっちだって、美容師さんの年齢が分からないと、会話し難いのですが・・・

こっちは金を払ってる訳だから、指示通りに施術、して欲しいのですが・・・
皆さんはどうやって、良い美容師さんを見つけていますか?

A 回答 (3件)

すいません。

僕は美容室にはあまり行かないのですが、やっぱり「自分の言う通りにして下さい。」と強く意思を示した方がいいと思います。美容師側が「オフィス勤務」を誤解しているようなので「私の働いている部署は服装規定が緩いんです。」とちょっと説明してみれば問いただしやすくなるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はSE職でもなく、開発部門ではないIT部門にいるので、
「説明しても返しが悪いし・・もう、事務OLでいいですよ・・(T_T)」

という感じで、諦めて後悔します。
都内23区でも、新幹線があるオフィス街でも、なぜか、

50~60代の老人女性美容師
40代の若造り男性美容師

が結構紛れているみたいで、こっちが接客大変です。

力強い回答、ありがとうございました。
ヤンキー高校生の多い駅は、穴場かもしれませんね・・^_^;

お礼日時:2011/01/08 16:04

こう言うのですかあー?


>ヘナ美容室 ヘアサロン検索|ispotヘアサロン
私は日本人などの黒髪が最高だと何時も思っています
染める事は髪に良いわけないでしょ?
そう思いまーす!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

店長(同学年の女性)
「貴女の髪は美しいから、マッサージで白髪を少なくするよう、持って行きます!!鼻息」
「私も近年は、黒髪に力を入れています!!是非、次回も当店へ!!鼻息」

心情
「お前なああ・・・仕事柄若い時散々、金髪にしてやがるだろうに・・・お前だって割と、髪の毛綺麗だろうがあ・・・(・・;)」

この経験以来、意識してベテランの男性美容師を、探すようにしています。

ちなみに私は小中学時代、常にクラスの美容師志望の子から、髪をいじられていました・・・
別に親しくない子からも、椅子に拘束されるのです・・・
ポニーテールや編み込みやブローなどを、夢中でされてましたね・・・
なんか、手触りが癒し、なんでしょうかね・・

お礼日時:2011/01/08 16:17

お客の要望を聞かない店があるんですね。


私はネットでヘナをやってる店を探して電話予約しました。
髪が痛むどころかトリートメント効果があります。
1回目だけすごく時間かかりました。臭いもすごくて、
「臭いですね」と言ったら「草木染めだから」と説明されました。
その店は金髪の高校生(通信)も常連。
親切な美容師さんで、「眉の整え方が下手で」と雑談してたら、仕上げに眉も整えてくれたり(追加料金なしでした)

美容師さんの年齢がわからなくても、外見で年代はわかるし、その店には「ワンピース」全巻が揃ってたので「ナミみたいにして」とか、店のマスコットのテリアの話をしたり。

予約の段階で「どうしても金髪にしたい」と言ってみたらいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。(^・^)

不思議なんですが、かなり明るい茶色の事を、金髪と捉えている美容師さんも多いです。
昨年、良いお店を見つけて、まだ来店回数が少ないので、

次回の電話予約の時に、相談してみます。
現在の色を活かした状態で、編み込みの一部分のみ、べっこう色にしたいのですが。

今後は客層も気にしてみたいと思います。参考になりました!!

お礼日時:2011/01/08 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!