
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
あまり気にしませんが、新しい包丁を買って、初おろしする日は大安にしようとか、新しい靴買ったら、大安の天気のいい日に履き始めようと思う時あります。
翌年のカレンダーや手帳は大安の日に買いに行こうとか、年末ジャンボは大安の日と決めてます。要するに単純な縁起担ぎでしかないのですが。あと、最近はあまりないですが、以前母が年に数回、検査入院しないといけなかった時は、大安の日を希望してました。病院の看護師さんからも、そう言う方結構いらっしゃいますよって言われました。
冠婚葬祭では、なんとなく気にします。
私の住む所では、友引の日は火葬場休みなので、そういう時は、仮通夜、本通夜という形で葬式の日をずらしてます。
以前、従兄弟が仏滅が式場が安いからと言って、仏滅に結婚式挙げて、半年もせずに離婚した時、親戚連中が揃って、それ見た事かって言った事ありましたが、それはあまり関係ないだろうって思ったものでしたが、何かあった時、偶然そういう事もあるんだろうなって思いましたが、自分が直接行うとなると、ちょっと、なんとなく気になってしまいますね。
>要するに単純な縁起担ぎでしかないのですが
私はそれすらも気にしていませんから、回答者さまは日常的になかなか気にしている方ではないでしょうか。
今年の手帳は去年に買っておきましたが、大安という意識は全くなかったです。
何かを新調する時は大安ということなんですね。
>仏滅に結婚式挙げて、半年もせずに離婚した時、親戚連中が揃って、それ見た事かって言った事ありましたが
やっぱりそういうことってありますね。仏滅が原因ではないですが必ず言われますね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.21
- 回答日時:
お邪魔します。
私は、個人的な事柄には全く気にしていません。
しかし、手帳やカレンダーは大安や仏滅が記されているものを使っています。
・仕事柄、年長者の方たちとお付き合いがあること
(気にしている方もいらっしゃるので、一応は踏まえておいた方が安全ですので…)
・気にする習慣を持つ親戚がいること
(お祝いの品を届けたり、お見舞いに行く日に気をつけるようにしています…)
・同じ趣味の仲間にお寺の住職さんがいること
(集まる日を決める際には知っておくと便利なので…)
従うと福を呼ぶとか、従わないと祟りがあるとかの影響はないとは思っています。
でも、年長者や親戚との気分を損ねてまで無視することもないので、
気にかける程度のことはしています。
>年長者や親戚との気分を損ねてまで無視することもないので
なるほど、気にする人は何かと言ってきますね。
迷信でつながりがないといっても、後で何かがあったら結び付けたがりますから、それだったら気にかけておいた方が無難かもですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.20
- 回答日時:
私は気にしませんが、友引に火葬場が休業になるところが多いので、その点だけは注意が必要ですね。
>冠婚葬祭の時に気にする人はいますか?
「婚」と「葬」は気にする人が多いと思いますが、「冠」と「祭」はあまり気にしないでしょう。
>「冠」と「祭」
今で言う成人式と法事ごと・お盆などですね。確かに気にするどころか知らない人もいるかも知れませんね。
>友引に火葬場が休業
やはり社会的にも、そういう習慣で動くことが多そうですね。
丁度いい定休日ということも言えそうです。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.18
- 回答日時:
こんばんは。
私自身はあまり気にしませんが、
父親は仕事で建築に携わっていたので、
私が結婚する時に新居に荷物を運ぶ日取りまでとても気にしていました。
「そんなの気にする事ないのにな~」と思いましたが、
そこは娘の無事な結婚生活を願う親心だったのでしょうね。
そんなものは迷信で関係ないと言ってしまえば
それまでのことだと思いますが。
親心ですね!
それと先ほどの方も言っていましたが、職業柄そういうことには気を遣うこともあったかも知れませんね。
何かを新しく始める時は大安という人が多いみたいですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.17
- 回答日時:
お恥ずかしい限りなのではあるが・・・、
過去に2度、「バイク」で事故った経験があり、その何れも「大安」の日であった・・・!
・・・自分的には、「ジンクス」なんぞ創りたくはないのだが、天気の良い絶好のバイク日和が「大安」・・・であった場合、何時にもまして、"慎重にライディング"している自分に気付かされる事屡々・・・!
冠婚葬祭で、特に「お葬式」だか「お通夜」だかを「友引」の日に行う事を大変忌み嫌うようである。(我が家の場合・・・!!)
なるほど、そうなってしまうと一種のトラウマですね!
でも慎重に運転するのはいいことですから、大安に限らず実行される方がいいですね。
>「お葬式」だか「お通夜」だかを「友引」の日に行う事を大変忌み嫌う
人が亡くなるのは結構突然ですから、続いてしまったらそう思われることもあるかも知れませんね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
普段は気にしていませんが冠婚葬祭のときは気にします。
自分のことならまあいいかですみますがうちの方は比較的田舎なので親戚、ご近所さん、気にします。あとで何言われるかわからないから。
でも、パートを始める時に店長が入社日をわざわざ大安にしてくれたのはちょっと感動しました。
今でも心に残っています。
心の持ちようで特に影響はないと思いますが、その人の行動の心遣いは感じられます。
>心の持ちようで特に影響はないと思いますが、その人の行動の心遣いは感じられます
なるほど、普段から気にしない分そうやって配慮してくれると、細かな心遣いを感じることが出来ますね。
その店長さんは、きっと社員に人望が厚くて人気があるのでしょうね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
チェックします。
どうしても出席しないといけない義理ごとで、予定がアバウトな場合、例えば6月に結婚するので招待状を送ると言われ、到着までの間に別件が入った場合は仏滅は挙式はやらないだろうという前提で予定を組みますし、臨終でもう駄目だろうというお知らせが来たら、友引の日に別の用事を入れておきます。
従って、先方が慣習を無視して仏滅に挙式を行うとか、友引でもかまわず葬儀を出すという事になるとパニックです。
私も自分は全く気にしませんが、招待客がある場合は先方の都合も考えて日にちを決めます。
>先方が慣習を無視して仏滅に挙式を行うとか、友引でもかまわず葬儀を出すという事になるとパニック
なるほど、そういう前提通りに事が運ばないこともありますね。
でもやっぱり冠婚葬祭では気にしますが、普段の生活では気にも留めない感じですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 カレンダーの六曜に関して、教えてください 2 2022/09/22 08:04
- 結婚式・披露宴 結婚式や葬式はオンラインで十分 9 2021/11/10 19:34
- 発達障害・ダウン症・自閉症 大学生です。低気圧の日、生理前がとにかく生きづらくて困ってます。 私はADHDみたいな症状が普段から 3 2021/10/26 02:31
- 大学・短大 高校で自分の情報力のなさを思い知らされました。部活に入ってなかったからです。休み時間や放課後にどれだ 3 2021/11/14 03:54
- 国産車 車の納車について 六曜 昨今はあまり言わないのでしょうが 大安に納車が望ましいと思っています。 もし 20 2022/09/15 08:57
- その他(悩み相談・人生相談) こんにちは。 皆さんの中で六曜日って気にされている方、いますか? 『大安』や『先負』など。 実は先日 7 2022/05/25 18:16
- 宗教学 神社と六曜の関係 4 2022/10/18 22:19
- 学校 教えるの苦手な陰キャが教師を目指す 3 2021/10/26 21:22
- 葬儀・葬式 昨年末母親に 「今後は冠婚葬祭の連絡はいっさいしてくるな」と伝えて以降私への連絡はありません。 毎年 1 2021/11/20 20:09
- 父親・母親 昨年末母親に 「今後は冠婚葬祭の連絡はいっさいしてくるな」と伝えて以降私への連絡はありません。 毎年 1 2021/11/20 20:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家のトイレ。男性の排尿音について
-
なんか今日暑くないですか?
-
ドラマ『危険な関係』
-
電車内で、ヘッドホンの音漏れ...
-
勇気がない
-
カレーを食べる時にカンカン!...
-
いびき、寝言、歯ぎしり・・・...
-
生がきは、噛んで食べるもの?...
-
ほくろを除去したいんです
-
電車で隣の人がガム噛んでるの...
-
自分のものを勝手に人に使われ...
-
何時間待っても気にならないの...
-
出窓がある家にお住みの方、教...
-
以下の質問にご協力ください。
-
熱の時の大学について(1年生で...
-
文章を作成して PDF に落とせる...
-
「指示に従ってください」「迎...
-
「貸してください」という依頼...
-
不特定多数の方に質問できるサ...
-
Instagramで昔気になっていた人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビジネスホテルで隣の部屋から
-
自分のものを勝手に人に使われ...
-
家のトイレ。男性の排尿音について
-
カレーを食べる時にカンカン!...
-
言葉尻が気になるのはどのよう...
-
<公式> 格闘家 魔裟斗 顔...
-
生がきは、噛んで食べるもの?...
-
【女性の方へ】修学旅行でみん...
-
何ヶ月も窓が開けっ放しの家が...
-
たくさんいるエレベーターでべ...
-
自分だけ?小さな「これが気に...
-
あなたが考える四文字の最高に...
-
自分だけの変なクセ、習慣、日課…
-
『あなた○●◎のけがあるね』
-
見た目に気を使わない人
-
ハゲていないのに気にする男性...
-
なんか今日暑くないですか?
-
ある事を気にしている人に対し...
-
あなたは、気が短いですか? ...
-
電車内で、ヘッドホンの音漏れ...
おすすめ情報