
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
toha2010様 赤羽岩槻と言う駅はありません。
正しい駅名は赤羽岩淵です。shirotuta様 東急目黒線沿線で探すと良いと思います。確かに南北線の文京区
北区エリアも良いんですが、白金高輪⇔目黒では東京メトロ南北線と都営地下鉄三田線が
同じ線路を使って電車の運転を行っており、目黒まで直通で行ける電車の数が限られて
しまう上、始発の日吉駅は慶應義塾大学のキャンパスが近い事もあり、ホームズで日吉・元住吉
武蔵小杉の各駅から徒歩15分以内・築15年以内・家賃75,000円以内と言う条件で検索してみると
500件以上の物件があると表示されました。特に私がお勧めしたい物件はこの2件です。
日吉駅から徒歩5分 港北区箕輪町にある単身者限定アパート 管理費込みで月75,000円
http://rent.homes.co.jp/detail/bid-10140003450/
日吉駅は目黒線の始発駅ですのでピーク時間帯以外であれば座れる可能性はかなり高いです。
また、各駅停車に乗ったとしても、急行電車の待ち合わせは目黒駅のちょっと手前の武蔵小山駅
でしか行いませんので、そんなに苦にならないと思います。
武蔵小杉駅から徒歩11分 中原区下沼部にある昨年完成したばかりの新築アパート
家賃は管理費込みで月75,000円 武蔵小杉駅には昨年3月から横須賀線・湘南新宿ラインの
電車が止まるようになりましたので、湘南新宿ラインの電車(籠原行き・小金井行きなど)に
乗れば、新宿駅まで乗り換え無しで行けますし、東横線の特急電車も止まりますので、日中の
時間帯なら渋谷駅まで3駅13分で行けます。
http://rent.homes.co.jp/detail/bid-1102620000679/
おぉぉ、おすすめ物件まで探していただきありがとうございます!
日吉駅は始発駅というだけでなく、近隣に大学があるのならば賃貸物件も多く探しやすそうですね。
実家が神奈川にありますので武蔵小杉ならば帰省も容易そうで良いですね~。それに中央線への接続や、今後の発展も期待できそうな駅です。
No.3
- 回答日時:
東京都文京区・北区あたりが良いのではないかと思います。
東京メトロ南北線沿線の駅は東京都文京区なら後楽園・東大前・本駒込・駒込、東京都北区なら西ヶ原・王子・王子神谷・志茂・赤羽岩槻です。目黒から赤羽岩槻までが南北線です。
乗り換えはJR中央線快速は「四谷」JR中央総武線は「四谷」「市ヶ谷」「飯田橋」JR山手線は「目黒」「駒込」JR京浜東北線は「王子」都営地下鉄三田線は「白金高輪」「後楽園」都営大江戸線は「後楽園」「麻布十番」都営新宿線は「市ヶ谷」メトロ丸の内線は「後楽園」「四谷」メトロ東西線は「飯田橋」メトロ有楽町線は「飯田橋」「市ヶ谷」「永田町」メトロ半蔵門線は「永田町」メトロ千代田線と銀座線は「溜池山王」で出来ます。
また目黒にて東急目黒線、赤羽岩槻にて埼玉高速鉄道と直通運転されています。
都心の複雑な路線図を見ても唸る一方でしたので、詳しい乗り換えの方法を教えていただきありがとうございます。
toha2010さんに教えていただいたたくさん路線を候補にすれば、好条件の物件も探せそうな気がします!
No.2
- 回答日時:
家賃相場ですが、家族向きとワンルームでかなり違います。
都心では家族向きはとても高いのですが、ワンルームでしたらそれほど高いわけでもありません。
一人か二人暮らしで、目黒から近くて家賃相場が比較的安いのは・・・、
武蔵小山。
目黒から目蒲線で1駅、約2分です。
家賃はこんな感じ。
http://www.athome.co.jp/%E6%AD%A6%E8%94%B5%E5%B0 …
戸越銀座。
五反田から池上線で二駅目。
家賃はこんな感じ。
http://www.athome.co.jp/%E6%AD%A6%E8%94%B5%E5%B0 …
どちらも、歩いても自転車でもOKです。
武蔵小山は大きな商店街が有名で、ほのぼのとした住みやすい街です。
家族向きで安いのは、埼京線の武蔵浦和。
埼京線は恵比寿に停車しますので、恵比寿で山手線に乗り換え。
中央線には、武蔵野線でよいでしょう。
京王線の沿線にある、UR賃貸。
世田谷区あたりのものを。
家賃は安くて、中央線にもでやすいでしょう。
http://www.ur-net.go.jp/akiya/tokyo/list_a02.html
ご回答ありがとうございます。
満員電車が苦手(そんなこと言ってられないのですが;)なので、目黒まで自転車で行けるのは大変魅力的ですね!
UR賃貸はかなり高めの印象があったのですが、思ってたよりも安く、井の頭線などを使えるのなら吉祥寺に出やすいのでそこも良さそうです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 調べてみたところ、西船橋駅から新浦安駅まで行きは 3 2022/11/30 23:22
- 電車・路線・地下鉄 亀有駅から上野駅に行くのに不満なのは北千住駅が原因ですか? 3 2023/05/31 15:05
- 賃貸マンション・賃貸アパート 東京で賃貸が安い地区を教えてください。 現在東京の目黒区に住んでいます。 訳あって来年引っ越そうと考 4 2022/10/28 14:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産の店舗を通さずに家を借りても大丈夫ですか? 3 2022/10/01 16:50
- 電車・路線・地下鉄 総武線について 10 2023/05/08 10:07
- 引越し・部屋探し 都内で一人暮らしを検討している24歳女性です。 今は実家暮らしで、プライベートで渋谷に行くことが多い 9 2022/11/19 13:12
- 引越し・部屋探し 至急回答欲しいです!!( ; ; ) 20代前半で、都内で一人暮らしの物件を探している女です! 今2 8 2023/01/18 21:42
- 電車・路線・地下鉄 定期区間内から定期区間外への乗車料金について 4 2022/07/24 15:43
- 引越し・部屋探し どうすれば東京で家賃が約1万の物件が見つかりますか? 11 2022/07/29 08:46
- その他(悩み相談・人生相談) 引っ越すことを反対する親 6 2022/08/20 07:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
東京都の町田市と八王子市は、...
-
平日朝の小田急線(下り)は混...
-
京急の始発駅で座って通勤
-
岡山在住の方、教えてください!
-
平日朝の武蔵野線の混雑具合に...
-
昭和50年以前の東武東上線の車...
-
登戸駅乗り換え
-
通勤時に根岸線の磯子駅・根岸...
-
戸田公園から見えるビル
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
電車のボックスシートでは食事...
-
なぜ東横線・目黒線・地下鉄の...
-
長距離通勤について
-
最寄り駅の書き方
-
新宿から大崎 朝のラッシュ時...
-
営団→都営→私鉄の定期券は一括...
-
青春18切符。日帰りでどこまで...
-
朝のラッシュ時に駅員さんが背...
-
菊名駅は特急止まるし複数路線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
小田急線 新宿発 下り 17時半...
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
平日朝の武蔵野線の混雑具合に...
-
湘南新宿ラインの混み具合(熊...
-
2時間以上かけて通勤されている方
-
最寄り駅の書き方
-
帰宅ラッシュについて。東京駅...
-
湘南新宿ライン平日の混み具合...
-
平日朝の小田急線(下り)は混...
-
平日朝のマリンライナー(高松⇒...
-
電車で鎌倉まで行きたいです
-
横浜と川崎はどっちが都内へア...
-
通勤時に根岸線の磯子駅・根岸...
-
ラッシュ時、八王子駅乗車で中...
-
【街の雰囲気】大船・東戸塚・...
-
朝9:00の東急東横線の日吉発...
-
田園都市線から半蔵門線への渋...
-
埼玉(大宮)から電車で行ける海...
おすすめ情報