dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6年くらい前だったと思います。
春に、冬物大処分の最後くらいに、大手スーパーで、韓国製のセラミックファンヒーターを購入しました。激安の800円でした。
シーズン中には2980円くらいで販売されてたと思います。
600Wと1200Wの切替できます。

消費電力のこともありますので、ずっとつけてるなんてできませんが、朝、起きるのがつらいときや、脱衣所で使うなどちょっとした場面で(1回1時間強)、ずいぶんこれにお世話になりました。

今までの数年間と、この冬との寒さの差が、かなり違うからなのか、この冬はこのファンヒーターをつけても暖かいように思わないのです。
風の噴出し口に手をあててみると、確かに温風は出てるのですが。
フィルター(といっても、ペラペラのスポンジ)の手入れはマメにしてます。
機械の内部まで解体しての掃除はできませんので、内部にもホコリがたまるのでしょうが。

私の使い方(1200Wで、1日に2~3時間程度。年間100日使用だとして)だと、セラミックファンヒーターは何年くらいで威力がなくなるのでしょうか?(目安)
セラミックって言葉しか知らないのですが、減るのですか?

また、1200Wも消費するのなら、布団乾燥機の噴出し口からゴオーっとやったほうが暖かい気もするのですが、メーカーにすれば「使い方を誤らないで下さい!」なのでしょうけど・・・
布団乾燥機はドライヤーのような電熱線が入ってるのでしょうか?(ファンヒーターとは仕組みが違う?)

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

800円の暖房機とは驚きました。



 それはともかくとして、”セラミックヒーター”という厳密な定義がある訳ではありませんが、普通はニクロム線などの金属発熱電線の外側にセラミックを被せたしたものなどを言います。これは(全エネルギーの量はかわりませんが)赤外線の量を増やして体感として暖かくするとか、発熱体の面積を増やして空気を暖めやすくするなどの目的で行われます。セラミックそのものは瀬戸物みたいなもので高温でもあまり劣化しません。高温で減るのは金属発熱電線です。

以前より暖かくなくなったとのことですが、恐らく内部発熱電線の一部が減って(細くなって)断線したのではないでしょうか。高温になる金属発熱線が消耗して最後に断線に至るのはまあ普通のことです。まして価格を考えると無理からぬことです。

修理と言う事も技術的には考えられますが、製品の価格を考えると修理部品の入手ができるとは思えません。他の方の答えにもありますように寿命と言う事で廃棄されてはいかがでしょうか。

老婆心ながら1200Wセラミックファンヒーターの室内使用は火災に十分注意が必要です。(例え愛着があっても)くれぐれもご自分で修理などされない事をお進めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明、ありがとうございます。

品質に関係するかと思って書きましたが、値段は書かなければよかったかな?
998円とかに値下げしていたものを、スーパー側のキャンペーンで、スーパーのクレジットカード優待か何かで、そこからまた割引があったので、798円くらいになったと記憶してます。

>恐らく内部発熱電線の一部が減って(細くなって)断線したのではないでしょうか。高温になる金属発熱線が消耗して最後に断線に至るのはまあ普通のことです。

熱線が消耗するのですね。なるほど。
私は、また、磨り減るもの(部品)はないのだろう?と素人感覚で思ってました。経年劣化は、ホコリが漏電の原因になることくらいかと。

電気製品全般に疎いので、自分で修理したりはしたくてもできませんので、もうそろそろ買い換えたいと思います。
しかし、電気屋さんに見に行ったら、小さな電気ファンヒーターでも、今は5千円くらい以上しか売ってなかったので、考えどころですが。
春の処分セールを待ちたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/17 17:06

>布団乾燥機はドライヤーのような電熱線が入ってるのでしょうか?(ファンヒーターとは仕組みが違う?)



何に電気を流そうと何が熱を出そうと、結局温風が吹き出てくるのでしたら同じことです。用途の違いで吹き出し口の形と出てくる温度と風量が違うぐらいのものです。

>セラミックファンヒーターは何年くらいで威力がなくなるのでしょうか?(目安)

そんな目安はありません。そもそも何を「セラミックファンヒーター」と呼ぶかという基準さえありません。セラミックが熱を出すものも、本体がセラミック製のものも、本体にセラミックコーティングしただけのものも、要するに何かにセラミックが使われているファンヒーターは全部セラミックファンヒーターなんです。

寿命は故障とは違いますし、800円で買ったものを6年も使ったのならもう十分でしょう、という感じだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/01/15 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!