
jjtassyと申します。
質問をさせていただきます。
USBポートにプリンタ、ボイスレコーダーのケーブル
を差しても、ハードウエア自体が認識されません。
環境
自作マシン マザーボードAK79D-400VN
マウス&キーボード PS/2
プリンター HP930C
ボイスレコーダー オリンパスDS-10
OS win98se
システムのプロパテイ
ユニバーサルシリアルバスコントローラー
Standard Enhanc ed PCI to USB Host Controller
USB ルートハブ
USBルートハブ
標準 OpenHIC USB ホストコントローラー
標準 OpenHIC USB ホストコントローラー
五つのデバイスが登録されています。
プリンターのみ接続してみても、プリンターの電源が
入っていないか、接続されていませんとなります。
ボイスレコーダーも同様に認識されません。
アドバイスいただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタやボイスレコーダーのドライバは、PCにインストールされていますか?
また、PCに、プリンタなどを認識させていますか?
この回答への補足
minamisakanaさん、こんにちは。コメント感謝
です。
パラレルでは、接続がうまくいって印刷が
できました。
HPのドライバをインストールして完了しましたと
でます。
HPのドライバをインストールするときに
LPT1とUSBと出てきます。そこで
パラレルケーブルをはずして、USBケーブルを
接続しても、何も変わらず、結局は
USBケーブルを通して、プリンターは
認識されません。
あれから結局、どうしてもうまくいかず、
WIN98SEを再インストールしました。
そうしたら無事、すべてUSBを認識
してくれました。
プリンター、HUbも大丈夫に
なりました。デジカメもボイスレコーダーの
大丈夫になりました。
いろいろとありがとうございました。
またよろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
おはこんばんにちは
USB機器によっては、
あらかじめドライバーをインストールしてから使用するものと
P&Pでドライバーを後からインストールする物もあります。
取説ではどうなっていますか?
またオンボードUSBならBIOSでUSBを有効に
しないと使えませんので、そちらも確認してみて下さい。
この回答への補足
こんにちは。yoko1mgsさん、コメント感謝です。
オリンパスのボイスレコーダーは接続するまえに
ソフトをインストールするタイプでした。
こちらはとりあえずインストールしました。
HPはプリンタを接続して電源を入れてから
ソフトウエアのインストールです。
マザーボードは最初からUSBを4ポート対応
となっていますが、biosを確認することは
してみませんでした。
早速バイオスを見てみます。
あれから結局、どうしてもうまくいかず、
WIN98SEを再インストールしました。
そうしたら無事、すべてUSBを認識
してくれました。
プリンター、HUbも大丈夫に
なりました。デジカメもボイスレコーダーの
大丈夫になりました。
いろいろとありがとうございました。
またよろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
試しにUSBマウスを
接続してみましょう。
それでも認識されないなら
ドライバーファイルかハードが
壊れている可能性があります。
一度、上書きインストールが
出来れば正常になるかもしれません。
この回答への補足
BIOSは、フェニックスーアワードで、integral
peripheralsで、
USB コントローラー をenable
USB2.0 コントローラーをenable
USB kyebordはauto
Power management で
USB Resume from S3 disをenableに変更しました
PnP/PCI configで
assigne IRQ for USBをenableにしました。
これで保存終了し、そのあと、
PS/2マウスをはずし、usbマウスを
差し込んで、再起動しましたが、結局
初期起動まえに、ps/2マウスが見つかりません
とでて、OKを押して無理に起動しましたが、
USBマウスは動かず、カーソルだけで、winを
終了させました。
BIOSの設定では、使えるようになっている
のではないかと思いますが、・・・
あれから結局、どうしてもうまくいかず、
WIN98SEを再インストールしました。
そうしたら無事、すべてUSBを認識
してくれました。
プリンター、HUbも大丈夫に
なりました。デジカメもボイスレコーダーの
大丈夫になりました。
いろいろとありがとうございました。
またよろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
うまく接続できれば、一々パラレルを外さないでも一方はパラレル、
一方はUSBでプリンターが認識されるハズなのですが・・・
USBでうまく行かない場合はパラレルでの「プリンタ切り替え機」も有るようです。
個人的にはプリンタはパラレル接続派です。
USBはあまり信用してないので使いたくないのです。
ウチの場合USBマルチカードリーダーはうまく認識してくれるのですが、
スピーカーと両方同時はダメでした(泣
ただし、きちんと両方認識してくれるマザーもあるんですけど、(Intel i845Dとi865PE)
全体のパフォーマンスが落ちるので困ってます。
パフォーマンスが落ちないSiS655へ変更するとドライバーが保持できません。
オリンパスDS-10を検索するとデジカメにたどり着きますが
・・・型番正しいですか?
この回答への補足
了解しました。プリンタはパラレルとUSBと
両方さしておきます。今までいちいちはずしたり
つけたりしておりました。
オリンパスの製品ですが、ボイストレック DS-10
です。デジカメで同じ型番があるのかも
知れませんね。
あれから結局、どうしてもうまくいかず、
WIN98SEを再インストールしました。
そうしたら無事、すべてUSBを認識
してくれました。
プリンター、HUbも大丈夫に
なりました。デジカメもボイスレコーダーの
大丈夫になりました。
いろいろとありがとうございました。
またよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
USBは何があるか判らないですね。
ウチではUSBスピーカーのドライバー(Windows標準)が保持できなくて、起動後に一々USBコネクターを抜き差ししてあげないと音が鳴りません。
ですからサウンドボードを増設してこちらから音を出すように変更しました。
バスパワーの不足かも知れません。
プリンターをパラレル接続に変更されてはいかがですか?
ボイスレコーダーは良く判りません。
検索するとデジカメでした。
この回答への補足
a80253さん、こんにちは。コメント感謝です。
プリンタはパラレルで接続しているもう一台の
パソコンで使っています。
パラレルでもう一台を使わないときには、
パラレルのケーブルをはずし、USBをこちらの
パソコンから使おうと思っています。
でもとりあえず一度パラレルでつないで、
HPのプリンタドライバソフトウエアーを
インストールしてみようと思います。
あれから結局、どうしてもうまくいかず、
WIN98SEを再インストールしました。
そうしたら無事、すべてUSBを認識
してくれました。
プリンター、HUbも大丈夫に
なりました。デジカメもボイスレコーダーの
大丈夫になりました。
いろいろとありがとうございました。
またよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) VirtualBoxのゲストOS起動時にUSBデバイスを自動認識したい 1 2023/05/07 14:17
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A(メス)→ USB type C(オス)のハブがほしいです。安いのないですか?? 4 2022/10/20 19:01
- デスクトップパソコン USB接続のマイクについて 6 2022/09/18 07:54
- LANケーブル・USBケーブル USBの給電 7 2022/09/16 08:27
- 中古パソコン USBキーボードを外すと、起動できなくなる 2 2023/03/25 14:57
- LANケーブル・USBケーブル USBハブに繋いだオーディオミキサーからのノイズ 2 2022/12/25 10:29
- プリンタ・スキャナー 印刷できない 6 2023/06/03 18:09
- その他(パソコン・周辺機器) デスクトップパソコンのbluetoothキーボードが、PC起動時に自動ペアリングしてくれない 1 2022/08/04 10:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
HPのDesign Jet 450Cについて
-
プリンタのインストールがうま...
-
LAN上にあるプリンタで印刷...
-
HPのプリンタドライバーをイン...
-
WIN98に2000のプリンタドライバ...
-
プリンタにUSBを接続しない状態...
-
どうしたら接続できるか 教えて...
-
ワードもエクセルもページ設定...
-
プリンタにパソコンを接続した...
-
プリンタにドライバがあたりま...
-
プリンタ一覧に「Microsoft XPS...
-
プリンタドライバーが再インス...
-
64bitマシンに繋がったプリンタ...
-
複数のPCにプリンタドライバを...
-
インストールについて
-
プリンターが認識しない
-
プリンタのインストールが出来ない
-
2回目以降の印刷をプリンターが...
-
エクセルVBAで手差しトレイを指...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
ワードもエクセルもページ設定...
-
プリンタのインストールがうま...
-
プリンタドライバーが再インス...
-
プリンタにUSBを接続しない状態...
-
プリンタドライバのインストール
-
複数のPCにプリンタドライバを...
-
spoolsv.exeのCPU使用率が99%
-
プリンターの接続ができません
-
USB機器を接続するとPCがフリー...
-
プリンターがめっちゃ遅くなっ...
-
PDF印刷出来なくなりました。
-
ドライプリンタ MD-5000で印刷...
-
Win10 PIXUS 9900iの事で?
-
プリンタードライバー削除した...
-
プリンターが動かないのですが...
-
Win XP Mode でプリンタを使用...
-
違うOSのPCでプリンタを共有...
-
windows XPの転送ウィザードに...
-
このメッセージって何ですか?
おすすめ情報