
WindowsXPで、ユーザがAdministratorとexampleの2つあります。
両方とも管理者権限です。他にはユーザは存在しません。
exampleを削除したいのですが、WindowsXPの仕様上できないようなので、
常にAdministratorでログインするようにしたいです。
現状では、PCを立ち上げると自動的にexampleでログインしてしまい、
イチイチexampleで一旦立ち上げたあと、
ログオフしてctrl+alt+delを二度押ししてAdministratorでログインし直しています。
PC立ち上げ時は常にAdministratorでログインするようにしたいです。
どのようにしたら良いでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Windows XPでexampleが管理者であれば、Administratorとできることはなんら変わらないと思いますが、どうしてもAdministratorでログオンさせたいのであれば以下の手順で可能だと思います。
1.[スタート]から、[ファイルを指定して実行]をクリックし、control userpasswords2 と入力します。
2.[ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要] チェック ボックスをオフにします。
3.[適用] をクリックします。
4.自動ログオン時に利用するユーザー名にAdministratorと入力し、パスワードにAdministratorのパスワードを入力し、[OK] をクリックします。
5.再度 [OK] をクリックします。
また、状況からしてXPはProfessionalかなと思いますが、XP Professionalであれば自己責任のもと[コンピュータの管理]の[ユーザーとグループ][ユーザー]からexampleの削除も不可能ではありません。
exampleを削除して、ユーザーがAdministratorのみになりパスワードが空の場合には、自動ログオンの設定をしなくても自動的にAdministratorでログオンします。
No.1
- 回答日時:
私が、今、自動でログインしています。
”Administrator"でログインしておくほうが
何かと便利だからです。
exampleでやった設定を”Administrator"でやるだけのことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スクリーンセーバーのパスワー...
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
Windows10 音量バーを消したい
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
同じサイトが2つ開いてしまう
-
ショートカットのはずし方
-
送信済みメールが共有されずに...
-
再起動後 Pinが使用できず、PC(...
-
Windows11 ツールバー
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
ショートカットのWindowsロゴキ...
-
ウィキペディアになぜ繋がらな...
-
デスクトップ上に文字が入って...
-
Webサイト(此処gooなど)の文...
-
ファイルが勝手にごみ箱に・・・
-
media player classicの明るさ調整
-
Windows10、ペイント3Dの起動フ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル2007 パスワードの解...
-
XP のログインについて
-
常にAdministratorでログインし...
-
「administrator」(管理者権限)...
-
XPのユーザーアカウントについ...
-
ログオン時にパスワード入力す...
-
Windows起動時の「ログオンメッ...
-
XPにて、時間が経つとユーザー...
-
パソコンの画面をロックしたい...
-
ようこその画面を省きたい
-
パスワードについて
-
スクリーンセーバーでようこそ...
-
どこを触ったか分かりませんが...
-
パスワードの設定の仕方、教え...
-
Windows7を使用しています。
-
スクリーンセイバーとファイル...
-
WindowsへのログオンID?
-
パスワードを忘れてしまった
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
おすすめ情報