
No.3
- 回答日時:
わが家では40W×5灯のシャンデリアを60W形電球型蛍光灯に付け替えています。
カバーは開放型のガラス製ですから発熱の心配はなさそうです。トータルで200W/hが60W/hに少なくなって明るさは1.5倍(W計算上)になりましたね。もう3年くらい使っていますが切れることもなく一度も交換していません。発熱/熱変形等の影響が不明な場合は止めた方が良いです。まあ、自己責任で判断してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
40Wが定格消費電力のライトに60Wの電球をつけたら・・・
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
蛍光灯の場合は、たとえば18ワットのところに13ワットのものを点けても宜しいですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
電球のワット数の違うものをセットにできますか?
照明・ライト
-
-
4
40Wの電球を60Wに変えたらまずいでしょうか
照明・ライト
-
5
電気スタンドのコードがむき出しに・・・(中の導線が見える状態)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
ワット数の小さい電球をはめても?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
電球ソケットのワット表示について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
定格消費電力が13Wに16Wを付けても大丈夫ですか?
照明・ライト
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電球を外してスイッチonすると...
-
電球、未使用の場合の寿命、消...
-
電球の球切れ交換してスイッチ...
-
白熱電球は、ACまたはDC電...
-
照明器具に指定W数以上の電球を...
-
電球の100Vと110Vの違いを教え...
-
電球がすぐ(2~3ヶ月)で切...
-
40Wが定格消費電力のライトに60...
-
電球の「60W形、100V54W...
-
スポットライトのレフとハロゲ...
-
水銀灯の不点調査
-
照明器具の電球が1つだけきれ...
-
ハロゲンライトは電気代がかか...
-
ダウンライトがすぐ切れます。
-
外玄関の電球
-
レオパレスの照明をもっと明る...
-
電球の替え方について
-
豆電球をなるべく明るくしたい
-
電球型蛍光灯が赤く暗くなって...
-
30年間切れない電球や蛍光灯開...
おすすめ情報