
この前、神前結婚式をしました。
神社で親戚友人を集めて挙式と披露宴をしました。
参進の時義母を見たら旦那の祖母の遺影(額縁縦20センチくらい)を持っていました。
その後挙式が終わって親族の集合写真を撮っるときも 祖父が祖母様の遺影も持って集合写真を撮りました。
私自身写真を撮ってるとき「お葬式じゃないんだから。。。」と思ったのですが これって心が狭いですか?写真を持ってくるということは一度も聞いていませんでしたし 集合写真を撮ってる時 写真が逆光で祖母様の写真が光って入らないなど時間が掛かったりでした。。。披露宴の時は親族席に祖母の遺影が卓上に飾ってありました。
一昨年の春で時間が経ってるのに持ってくるの?って思う私は心が狭い女でしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私は遺影を持ち込んだ経験があります。
私の従姉妹は近所におりましたし、兄妹のように共に成長してきました。
従姉妹が結婚する2年前、私が結婚した直後に私(たち)の祖父がなくなりました。
祖父がなくなたとき、私と同じように共に祖父母にかわいがっていた従姉妹は非常に悲しみ、祖父に花嫁衣裳を見せられなかったことへの後悔を私に言いました。
その後すぐに当時付き合っていた彼と結婚が決まり、2年後無事に結婚するに至ったときに私は祖父の遺影(と言っても小さなものですが)を結婚式に持って行き、新郎新婦が各テーブルを回るときにテーブルに写真をたて、新婦に見せました。
決してご主人である新郎さんも嫌な顔をしませんでしたよ。
ハレの日、色々お思い通りにいかないこともあるかもしれませんが、嫌なことばかり思い出しても新生活つまらなくなる一方です。
結婚は今まで一人で生きて生きたと思っている人でもこれから複数の人と過程を持つことに鳴るのですから、相手を思いやり、様々な視線で物事を見て言ったほうがいいと思います。
No.4
- 回答日時:
心が狭いんじゃなくて、人生経験不足で、人の心の痛みとか機微にまだまだ疎いんでしょう。
結婚式のとき、もしkeico223さんのお母様が亡くなっておられたなら、おばあ様の写真を持参したおじい様に対してこんな事思わなかったと思いますよ。待ち望んでいた娘の晴れ姿が見られない・・そんなの、あまりにせつなくて不憫で、せめて写真で参加させてあげたいと思わずにはいられないのではないでしょうか。
この先、子供が出来たり、その子供が亡くなったり(そういう可能性だってあるんですよ)、肉親が亡くなったり、愛する人の生き死にを経験していくと、おじい様がどうして写真を持ってきたのか、自然と理解できるようになると思います。
No.3
- 回答日時:
10年前ならともかく一昨年の春ならまだまだ最近の話です。
ご主人が故人に可愛がられていたり、故人が孫の結婚を楽しみにしていたのでしょう。そして家族仲も良いからこそ遺影を持参したのだと思います。なんの違和感もありません。アリです。自分に置き換えて考えてみてはいかがでしょう。アリだと思いませんか?
心が狭いと言うか、自分の晴れの日に関わりが薄い人が写真で参加したので驚いたのでは?結婚後は自分だけでなく配偶者そしてその家族親戚もからんでくるので、自分の知らない事情や常識がこれから色々出てきます。疑問に思った事はご主人と話をすることで簡単に氷解する事もあります。相手のやり方を受け入れる事も大切です。
たくさんご主人と話して下さいね。それが一番大事です。
No.2
- 回答日時:
うちは主人の父の遺影と一緒に撮りましたよ。
主人の父は私と出会うだいぶ前に亡くなっていましたけど、私は一緒に祝ってもらっているようで嬉しかったです。
ご主人はおばあちゃんにかわいがられていたのでは?
お祝いの席なのですから、大勢で祝ってもらった方がいいじゃないですか。
No.1
- 回答日時:
私の結婚式では遺影を持ち込みました。
妻の祖母です。ご挨拶に伺ったときはお元気でしたが、婚約期間の間に亡くなられました。葬儀にも参加させて頂きました。本当に喜んで居られました。そういった接点があったので私は気にしなかったですよ。本当は見たかっただろうなという気持ちもあるので。
写真といえども、参加させてあげたいですよ。それほど楽しみされていたのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真 祖母の古い白黒写真がアルバムで出てきました。 写真を台紙に貼るタイプのアルバムです。 その写真を残し 3 2022/06/04 12:44
- 葬儀・葬式 再投稿です。 斎場で働いたことがある人や詳しい方がいればききたいのですが 斎場スタッフさんで、カメラ 3 2023/01/19 08:02
- 結婚式・披露宴 結婚式、披露宴(家族婚)のスナップ写真データは何枚がちょうど良いと思いますか?現時点では300カット 2 2022/07/31 21:12
- その他(社会・学校・職場) 大学 卒業アルバム 3 2022/10/11 11:00
- その他(住宅・住まい) 首相公邸で宴会したら駄目な理由 6 2023/05/26 10:59
- 結婚式・披露宴 披露宴代理出席バレた 平成29年にかつて所属していたサークルメンバーのD君から披露宴の招待状が届き、 4 2023/08/17 11:47
- 結婚式・披露宴 結婚式に参加してからもやもやします 2 2022/04/05 23:15
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚後のフォトウェディングを写真館で撮ること 4 2022/07/19 15:16
- 成人式 成人式 5 2023/01/02 23:35
- 葬儀・葬式 他人の家の仏花の写真を撮る人 4 2022/06/24 11:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
最新の結婚式事情!重視するのは「タイパ」「繋がり」「質・深さ」などの自分らしさ
皆さんは最近、親戚や友人などの結婚式に出席しただろうか。以前「教えて!goo」に、「冠婚葬祭が苦手です」と、人前で愛想よくしていることや大勢で盛り上がるのが苦手というユーザーからの投稿があった。このような...
-
コロナ禍から2年。結婚式や結婚スタイルに訪れた大きな変化とは
コロナ禍以降、生活様式が変わったという人は多いだろう。遠出や大人数での集まりは控えるという流れが主流となり、ウェディング業界にも影響を与えた。「教えて!goo」にも「コロナ禍の結婚式、披露宴」というタイ...
-
結婚式、花嫁はなぜ高いヒール?低いヒールが合うドレスはある?
結婚式の主役であるウエディングドレスを着た新婦は、一段ときれいで写真にも映える。しかしその足元を見ると、10cmや12cmなど、普段なかなか目にしない高さのヒールを履いていることが多い。なぜ結婚式では、そんな...
-
せきらら女子会:第62話「結婚式はお金がかかる!」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫がキャバ嬢に夢中になりまし...
-
カバンの中からコンドームを発...
-
主人がソープに6回ほど行ってい...
-
やることが遅い夫にイライラ!
-
インターネットでHな画像を見る...
-
夫に「家族愛、夫婦愛に変化し...
-
喧嘩後、夫が話さない
-
奥様・旦那様、両方に伺います...
-
共働きのご夫婦に質問です。 ど...
-
旦那はモラハラ・DVでしょうか?
-
早朝に電話。出た私が悪い?
-
模様替えにキレる夫
-
喧嘩の時に手を出す旦那の心理
-
夫が別人のようになってしまい...
-
仲の良い兄妹のようなセックスレス
-
主に男性に質問です。 うちの主...
-
私の夫はできた人です。
-
夫がアウトドア派で辛いです。
-
うちの旦那はケチなので絶対に...
-
夫から「もう君とはしない」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫がキャバ嬢に夢中になりまし...
-
カバンの中からコンドームを発...
-
主人がソープに6回ほど行ってい...
-
夫に「家族愛、夫婦愛に変化し...
-
喧嘩後、夫が話さない
-
私が神経質?夫が無神経?祖母...
-
生まれてから一度もセックス経...
-
新婚ですがペットロスで離婚を...
-
元妻との思い出の写真を見てし...
-
夫が別人のようになってしまい...
-
うちの旦那はケチなので絶対に...
-
夫は許してくれません。やっぱ...
-
やることが遅い夫にイライラ!
-
さみしい・・もう愛していない?
-
早朝に電話。出た私が悪い?
-
インターネットでHな画像を見る...
-
結婚後、一度もセックスしてい...
-
主に男性に質問です。 うちの主...
-
奥様・旦那様、両方に伺います...
-
主人55歳、私51歳、結婚27年目...
おすすめ情報