
Illustrator の効果・ぎざぎざのエッジを使うと色指定がなくなり、
ブラック一色になってしまうのです。
エッジの効果の後、その線を選択して、カラーパレットを見てみると
確かにカラーの指定にはなっているのですが、
見た目に明らかにブラック一色ですし、プリントアウトしてみても
やはりブラックになっています。
どうやったらカラーのまま「ぎざぎざのエッジ」が使えるのか教えてください。
ちなみに使ってるPCはMacで、ソフトはIllustrator CS4です。
よろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
途中からの変更だとまぎらわしいようなので最初からの手順を説明します。
普通に、塗りがカラーの図形を描いて選択ツールで選択>編集>コピー>編集>前面へペースト(この部分は最初の回答と違うので注意)>効果>スケッチ>ぎざぎざのエッジ>設定して、OK(黒に変化します)>全体を選択ツールでドラッグして選択>ウィンドウ>透明>透明パネル右上の小さな三角(▼)をクリック>不透明マスクを作成>透明パネル内の「マスクを反転」にチェックを付ける。
この状態だと塗りの色を変更することも可能です。
添付画像の「ぎざぎざのエッジ」は判り易いように強調してます。

ありがとうございます!
教えていただいた通りやったら出来ました。
ずっと悩んでいたので本当に助かりました。
どうもありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
ぎざぎざのエッジの効果の後の図形を選択ツールで選択>編集>コピー>編集>背面へペースト>ウィンドウ>アピアランス>アピアランスパネル内の「ぎざぎざのエッジ」の文字をクリック>右下の「ゴミ箱」をクリック(ここまで見た目には変化しません)>全体を選択ツールでドラッグして選択>ウィンドウ>透明>透明パネル右上の小さな三角(▼)をクリック>不透明マスクを作成>透明パネル内の「マスクを反転」にチェックを付ける。
これで、ぎざぎざのエッジのまま元のカラーになります。
この状態だと塗りの色を変更することも可能です。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
教えていただいた通りやろうとするのですが、ウィンドウからアピアランスを出しても、
そのパネル内に「ぎざぎざのエッジ」の表示が見つかりません。
私のやり方がまずいのでしょうか?
私が「ぎざぎざのエッジ」をやろうとした時は 効果>スケッチ>ぎざぎざのエッジ
とやったのですが、違うのですよね?
せっかく教えていただいたのにすみません。
度々すみません。
その後アピアランスのパネルの下のfx>スケッチ>ぎざぎざのエッジということがわかりました。
そして、ぎざぎざのエッジを作成し、OKをクリックした後、元の画面に戻り、
右下のゴミ箱をクリックする為にはアピアランスパネルのどれかを選択しなければクリックできないので
1項目目のぎざぎざのエッジを選択してゴミ箱をクリックしました。
その後全て指示通りにやってみたのですが、
カラーは元のままですが、ぎざぎざのエッジになりません。
何かやり方を失敗しているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) IndesignのGPUは色?CMYKなの?RGBなの? 1 2022/05/09 19:13
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーのエッジの軟化剤について スピーカーのエッジですが、まだ硬化していませんが、今後の知識とし 5 2022/12/03 12:22
- レシピ・食事 カレーの玉ねぎは焦がした方が美味い? 6 2023/05/26 01:30
- Chrome(クローム) グーグルクロームでできなくてマイクロソフトエッジではできることが多いです。 3 2022/09/07 14:50
- その他(悩み相談・人生相談) MSからの100点店舗を目指してるローソンで働いてるんですけどもLINEグループに毎時間売り場の写真 3 2022/06/17 00:33
- コスメ・化粧品 一万のアイシャドウがくそゴミレベルなんですが 1 2022/10/11 13:23
- Chrome(クローム) グーグルクロムをマイクロソフト・エッジに切り替える方法 2 2022/06/20 10:08
- Illustrator(イラストレーター) 今年の春から専門学校に通い始めてパソコンを始めて使い始めたのですが使い方が難しすぎて全く使えていませ 5 2022/08/21 18:21
- iOS Gragebandでのみ左クリックが有効にならない 1 2022/08/19 13:18
- メンズ こちらのファッションにはどのようなネクタイを合わせるのが良いでしょうか?選ぶポイントと画像やリンクを 3 2023/06/14 17:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どういう意味
-
【至急】フォトショップの「自...
-
ctrl+c(copy)を実行するbat構文
-
エッジ
-
Adobe Premiereでのコマ落とし
-
After Effects 作成したエフェ...
-
クラリスインパクトのファイル...
-
iMovieじゃ物足りない
-
油性マジックの落とし方につい...
-
プレミアで音声エフェクトをか...
-
CS3からCS1へ自動的にバージョ...
-
油絵のてかりを消すソフト
-
フォーカスを一発移動
-
動画編集ソフト、videopadについて
-
画像サイズを正方形にする良い...
-
GIMPで"separate.exe" プラグイ...
-
バッチ処理が一枚の写真しか処...
-
Premiere6.5のデフォルトのトラ...
-
動画加工ソフトについて
-
3Dアニメーションをアニメ風に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】フォトショップの「自...
-
どういう意味
-
CapCutで、人の目からビームを...
-
ザベストテン風ランキング動画...
-
Adobe Premiereでのコマ落とし
-
ctrl+c(copy)を実行するbat構文
-
フォトショップ 今の作業をもう...
-
クラリスインパクトのファイル...
-
Illustrator の効果・ぎざぎざ...
-
MMDモーションデータのフレーム...
-
MMDが重いです。
-
バッチ処理が一枚の写真しか処...
-
Photoshopのアクションについて...
-
Premiere Proのモニターを拡大...
-
VLCメディアプレイヤーでのコマ...
-
photshop7でアクションを途中で...
-
エッジ
-
油性マジックの落とし方につい...
-
画像解析ソフトImageJでの楕円...
-
PhotoShopのバッチが機能しなく...
おすすめ情報