dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日自室で久しぶりにゴキブリを見ました。
なんとか仕留めることができましたが、二度と見たくありません。
良い方法はないでしょうか?

A 回答 (7件)

本当に嫌ですよね。


色々な製品が出てますが、今のところ
一番効果があったのは「コンバット」です。
置くだけですし。ピタっとでなくなりましたよ!
良かったら試してみて下さいね。

参考URL:http://www.kincho.co.jp/wnew/combat.html#combat
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
明日買ってきます。

お礼日時:2003/09/07 01:09

こんにちは!


0808tomoさんと同じく
コンバット! です。
いやー ききますよ。私 4年見てません。
もちろん部屋は清潔に!は基本。
私は水まわり、ベランダ キッチン多くにおいてます。
では!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
明日開店と同時に薬局にダッシュします。
いまちっちゃい虫を見かけたのですが、ひょっとして繁殖されたかも。

お礼日時:2003/09/07 01:16

新築して2.3年くらいからゴキブリが出始めました。


気温が20度くらいになると外に出始めます。
隣から引越ししてきたゴキブリが我が家に住み着いたようでいろんな方法を試しましたが、効き目がなく困っていたところゴキブリ団子のHPを見つけ作って試しました。3年で根絶に近い状態になりました。
撒く場所は床下、軒下、基礎部分の空気抜き部分です。
なお、ホウ酸は危険ですから十分注意してください。
特に外に撒く場合は物置の下とか、エアコンの室外機の下など子供の手の届かないところに隠してください。
隣から引越ししてくることもありますし、外に木材などを置いておくとその中に卵を産みますので、そういう物の下などにも撒いておくと有効です。
意外とゴキブリは外にいますよ。気温が20度を超えた頃春から夏にかけてものすごく活発に外に出歩きますから、懐中電灯などで照らして棒などでつぶすことも有効です。根気強くやれば3年くらいでいなくなります。

参考URL:http://www.katch.ne.jp/~takeda/dinner/gokidango. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
マンションなので、1匹迷い込んできただけだと思いますが、繁殖されていたら狭いだけにブルーなのでビビっています。
隙間もすくないので、外にもでていかないだろうし……。
マジ怖いです。

お礼日時:2003/09/07 01:15

各種、駆除剤、駆除装置を置くのも手ですが、やっぱり完全にやっつけたいのなら、害虫駆除業者に頼む方がよいと思います。



ただ、駆除剤でもキチンとやれば結構見かけなくなりますよ。

私は、屋根裏のねずみにもこまっています。
    • good
    • 0

ゴキブリホ○ホ○等の粘着捕獲器を置くと誘引効果で


よそのゴキブリまで呼び寄せてしまう可能性があります。
我が家で使っているのはゴキブリが通りそうなところに置く
錠剤タイプのもので、ゴキブリが嫌がる物質が含まれているため
寄り付きません。効果は3ヶ月くらいあります。
価格も高いものではないと思いますので、
それらしい場所に10個くらい置いておくといいでしょう。
やがてコキブリの姿を見なくなりますよ。
その前に、部屋を清潔にしておくことが前提ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なんという製品でしょうか?
よろしければ教えてください。

お礼日時:2003/09/07 01:12

私の経験上、市販されている物より、


自分で作った方が効き目は抜群です。
下のURLを参考にしてください。
これをおくと元気なゴキブリはほとんど見ません。
だけど、残念ながらどっかから飛んできたものは
この薬では効きませんので、それでも薬を舐めたのか、
よろよろしながら出てきますので、
すぐ追い出すことが加能です。
ちなみにこれは1年ごとに作り直しのタイプです。
それ以上置いておくと逆にゴキの単なるえさになっちゃうそうなので要注意です。
ちなみにホウ酸の効能は、食べたゴキの繁殖能力をつぶすことだそうです。
たとえ卵を産んだとしても孵ることはないそうです。

参考URL:http://cecile.gr.jp/asupa/index-17.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
作る手間を省きたいのですが、薬局にあるかな。
探してみます。

お礼日時:2003/09/07 01:11

テレビのCMではありませんが


「元から絶たなきゃダメ」でしょう。

飲食物の飲みかけ、食べかけ等を
徹底的に始末する事です。

ゴキブリの食べ物が根絶すれば
ゴキブリ自体も根絶します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
明日掃除します。

お礼日時:2003/09/07 01:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!