dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auを使っている知り合いの人によく、「電話を掛けたが出ない」「何度も掛けた」と言われるのですが、呼び出し音が鳴らずに、着信履歴も残らなということなどありえるのでしょうか?
そう言ってくる人は、たった一人だけです。
私が思うのは、その人の自宅は電波の入りがかなり悪く、会話中にも度々途切れるほどなので、電話を掛けた際も電波が悪く、こちらの携帯に繋がっておらず、呼び出し音も当然鳴っていない、ということだと思います。

それ以外に何か理由はあるでしょうか?
着信拒否などはしていません。
他のauからは普通に掛り、着信履歴も残ります。
相手は、かなり機械オンチです。おそらく、「プルルルルルッ」と呼び出し音が鳴らないと、着信履歴が残らないこともわかっていないのだと思います。

電波が悪く、こちらの携帯の繋がっていないという以外に理由・原因は考えられますか?

A 回答 (2件)

考えられる事は・・・電話番号を間違えて押している(登録している)のでは?


電話番号を確認してみた方が良いと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

登録自体は、間違えずに登録しているようです。
きちんと電話が掛ってくることもありますし、こちらが掛けて出ないと、折り返して掛けなおすこともあるので。
ただ、もしかすると、掛けるときに違う相手に掛けているのかもしれません。同じ名字の人などに。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/26 21:19

>電波が悪く、こちらの携帯の繋がっていないという以外に理由・原因は考えられますか?


→余り考えられませんけどね…^^;

au側では呼び出し音が鳴っているのでしょうか?
繋がっていない状態であれば、呼び出し音自体聞こえない
筈ですけどね。

もうひとつあるとすれば、
 「docomo側で輻輳が発生している」
位でしょう。
auでは結構頻繁に輻輳が起こっているようですが,docomoでは
余り聞きませんけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

呼び出し音が鳴っているかどうかは、わかりません。
なにせ、相手が機械オンチなので、それを尋ねてもあいまいな回答です。

輻輳については考えていませんでしたが、それはどうでしょうか。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/26 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています