dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯を圏外にするにはどうすればよいでしょうか
電波の強さによって変わる待ち受けを使っていてその圏外のときをみたいんです
お金は使いたくありません
圏外にするため遠く(山奥など)へ出かけることもしたくありません
今まで試してダメだったのは
・地下にいく
・電子レンジのなかに入れる
・アルミホイルで包む
ちなみにDoCoMoのN705iです

A 回答 (9件)

本体のSETTING→国際ローミング設定→ネットワークサーチ設定→マニュアルを選択していただきます。

マニュアル選択した後しばらくしてから「DoCoMo」と「SoftBank」の選択が出てくるとおもいます。そこをSoftBankに選択設定してください。そのまま電源を再起動すると圏外の出来あがりです。戻すときにはマニュアル選択した手前でオートにしていただくと元にもどります。

また、同じ様な方法で、SETTING→国際ローミング設定→3G/GSM切り替え設定でGSM/GPRSを選択設定していただくと同じ事がおこなえます。


ちなみに、これはWorldWing契約してなくてもてがるに圏外表示が造れます。
    • good
    • 2

FOMAカードを抜けば圏外になりますが、それでは試せませんか?。



挿入した状態での圏外であれば、地下鉄や在来線のトンネル区間のあるところに乗車する機会があれば、簡単に試せると思います。
    • good
    • 2

うちの近くでは


大きい図書館(県立図書館)・博物館は圏外になります。
お住まいの場所によりますが
ATMのすぐ近くだと圏外になるところも
あるみたいです。
    • good
    • 1

一度携帯を止めてみればいかがでしょうか。


ドコモのお客様センターに電話をすれば直に止めてもらえます。

後は、トンネル区間のある電車に乗るとか。
    • good
    • 1

確か水中は圏外ですね、透明な完全防水のケースに入れて沈めれば見れると思います。


圏外になる水深は数10cmから1mくらいまで電波強度や携帯の性能によってかなり変動しますね。
ただし、下手したら水没したり水濡れしてしまうのでやらない方がいいかな。
    • good
    • 0

電波OFFモードに切り替えれば圏外になります。


擬似的に作り出した圏外ですが、アプリが電波OFFモードをチェックしてなければ同じ結果になると思います。

この回答への補足

電波OFFモードって何ですか

補足日時:2008/11/03 21:15
    • good
    • 2

WORLD WING対応なら


(3G+GSM)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/705i/n70 …

P905iの場合では
「MULTI」ボタン長押しで
GSM/GPRSを選択で「圏外」になります

この回答への補足

回答ありがとうございます
world wing対応してませんでした

補足日時:2008/11/03 21:33
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
対応してませんでした

お礼日時:2008/11/03 21:34

霞ヶ関の裁判所内は、ほとんどの場所が圏外ですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
霞ヶ浦はとおすぎますし裁判所にいく予定もありません

お礼日時:2008/11/03 21:31

>・地下にいく


アンテナの無い地下に行くことでしょうね
地下鉄に乗れるなら走行中は圏外です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
地下鉄はないです

お礼日時:2008/11/03 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!