
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
回答は既に出ているのかもしれないが、できるかどうかはっきりしない回答になっているようだが
一般には、
Googleででも「エクセル 変更履歴」で照会すれば沢山の解説が出る。
http://www.nurs.or.jp/~ppoy/access/excel/xlET017 …
などを読めばよい。
ただし「対象のブックに対して 「共有」 の設定をする必要があります」なのですが、メールへの添付ファイルに付いて、受け取り先でその状態に持ち込めるのか疑問があります。
ーーー
ちなみに
ワードでは、本格的な変更履歴の仕組みがあります。
http://www.kurdyla.com/japanese/word_rireki.htm#4 この最初は
>返信された添削済ワードファイルを開くと・・となっています。
ほかに
http://allabout.co.jp/gm/gc/297925/
No.4
- 回答日時:
>メールで添付されてきたエクセルファイルがどの日付で上書き保存された部分でどの部分がどの日付で変更されたものなのかというのは確認できるのでしょうか?
すでに、回答は出ていますが、確認すると、メニューから「変更箇所の記録」の設定をせずに、過去のものに対するものは、記録には残っていません。#1さんが書かれているように、単に、プロパティのファイルの作成日時と、更新日時だけです。変更箇所は確認することはできません。単に日付のみです。
No.3
- 回答日時:
ん??
>確認できるのは過去の上書き保存の記録だけで今までのどの部分を変更したのかは確認できないということですね
いいえ。私からお話しした手順を,実際に手を動かしてやってみてのご質問ではありませんね?
回答した手順では,先に書いておいたように
いつ,誰が,どこ番地のセルを,どのような内容に変更したのか,変更前は何て書いてあったのか
といった履歴が細々と記録され,あとでまとめて閲覧できます。
もう一度実際にエクセルを動かして,アドバイスの手順に従って操作し確認してください。
そもそも上書き保存の記録だけでとか,いったいどこから出てきた疑問ですか?
それとも…
これはもしかしすると,回答No.1の方が書かれたアドバイスに対する質問を,間違って私宛に書かれたのでしょうか。
だとしたら回答を試すどころか内容を読んでもいないのか,あるいはNo.1の方にも随分失礼なお話ですが?
No.2
- 回答日時:
通常の設定では,何時の時点でどこが編集されたのかの記録は残っていません。
が,そういう履歴を残すようにブックを設定する事も出来ます。
たとえば2003では。
準備:
ツールメニューのブックの共有で,複数のユーザーによる同時編集と…のチェックを入れてブックを保存する。
必要に応じて詳細設定を調整する。
操作例1:
保存したブックをそのまま友達とやりとりし,お互い随時編集する
操作例2:
保存したブックをメールで送った後,自分の手元に残ったオリジナルを先に編集しても構いません。
お友達編集版が手元に返ってきたら,ツールメニューの「ブックの比較と反映」で,お互いの版(それぞれによる編集箇所)を結合できます。
編集箇所の確認:
お友達編集版が返ってきたら,あるいは比較と反映を行ったら,ツールメニューの「変更履歴の記録」の各機能により,いつ誰がどこを編集したのか確認したり確定したりします。
注意:
「ブックの共有」を解除すると,履歴の記録は失われます
「ブックの共有」は,暫く使っていると早晩ブックが破損する可能性が高いと一般に信じられています。
やりとりの都度,あるいは折を見て,頻繁にブックのバックアップ(日付による版のバックアップ)を必ず取っておくよう運用でカバーしてください。
ありがとうございます!! 確認できるのは過去の上書き保存の記録だけで今までのどの部分を変更したのかは確認できないということですね・・・ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
文書の中のどのどの部分は文章作成の時に文字の色を変えて保存するかしないとだめです。
もしくは、変更前ファイルのファイル名を日付管理で保存して比較しながら見るとかです。
エクセルファイルの作成日と変更日は以下の手順で確認できます。
1.エクセルファイルエクセルファイルをマウスの左ボタンをワンクリック
2.マウスの右ボタンをクリックして、プロパティを選ぶ。
3.プロパティ画面に作成日・変更日が出ます。
この回答への補足
自分のエクセルファイルの変更部分はあらかじめ設定をしていなくても確認できるのですか??
確認できるのは上書き保存した日にちのみですか??
ありがとうございます!自分のエクセルファイルの変更部分はあらかじめ設定をしていなくても確認できるのですか??
確認できるのは上書き保存した日にちのみですか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 私はワンデー保険を使って車に乗っているのですが、バイト先に車通勤する際はワンデー保険の加入証明書をそ 1 2022/03/30 18:56
- Excel(エクセル) エクセルVBA、ファイル名をセルの値で保存の方法を教えてください。 おそれいります。こちらで数々のエ 6 2023/06/30 22:17
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/04 12:47
- その他(Microsoft Office) エクセルの休日について教えてください。 1 2023/01/06 15:45
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- 郵便・宅配 ヤマト運輸コレクト便の受け取りについて 1 2022/11/02 04:27
- SQL Server クエリで、日付が逆転したときは、二日分になるクエリを書きたいです。 4 2022/07/12 22:21
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2022/12/23 14:57
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Word文章の文字が赤くなってしまう
-
Wordの変更履歴を使って
-
excel表の書換え日を自動...
-
Wordで「比較」後、右に変更履...
-
Word 2003 文書の左横に、謎の...
-
WORDの文字が赤になり取消...
-
Word/ワードの変更履歴…日付・...
-
バックスペース・スペースキー...
-
変更履歴を削除する方法
-
ワード文書で赤字で線が入って...
-
WORDの網掛け部分に追記も...
-
エクセル
-
GPUの温度を表示できるガシェット
-
Wordの「変更履歴の作成」の下...
-
Word2002「変更の承諾」、「表...
-
クリーンインストール
-
ネットラジオおりゃ3のスキン変...
-
ウィルスセキュリティZEROについて
-
大量にある写真のexif情報一括...
-
「Docu Works」と「PDF」の違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WORDの文字が赤になり取消...
-
Word文章の文字が赤くなってしまう
-
Word/ワードの変更履歴…日付・...
-
WORDの校正の変更履歴で変更日...
-
バックスペース・スペースキー...
-
ワードで段落番号の一部のみ背...
-
ワード文書で赤字で線が入って...
-
ワードで変更履歴の一部のみを...
-
Word 2003 文書の左横に、謎の...
-
WORDの網掛け部分に追記も...
-
変更履歴を保ったまま複数のWor...
-
文書の変更履歴を承諾して保存...
-
他人からもらったWord原稿...
-
Wordで入力していたら、行の頭...
-
Word2002での変更履歴
-
Wordでのコメント機能によるフ...
-
Word2016の変更履歴の記録で履...
-
おー瑠璃ね~むのフォルダー名...
-
wordで、新たに追加された変更...
-
Wordの「変更履歴の作成」の下...
おすすめ情報