
-bash: ./test.pl: usr/bin/perl: bad interpreter: というエラーについてです。
掲題のエラーが出てしまい、perlが動かないので困っています。
どうすればいいのか教えてもらえませんでしょうか。
【状況】
VMwareplayer3.1.2上で、CentOS5.5を動かし、デフォルトで入っているperlを使ったファイル「test.pl」を作っています。
test.plを実行しようとしているのですが、以下のエラーメッセージが表示されます。
-bash: ./test.pl: usr/bin/perl: bad interpreter: そのようなファイルやディレクトリはありません
実行した際のコマンドは./test.plです。
test.plの中身は以下。
------------------------------------------------------
#!/usr/bin/perl
use strict;
use warnings;
my $name = "morifuji";
print "Hello ". $name . "\n";
------------------------------------------------------
【確認済み事項】
test.plの置き場所は/usr/bin/perlです。
ls -lで権限をみたところ、rwxr-xr-x furukawa root 4096となっている。
perl test.plと命令するとエラーは返らずちゃんと表示されます。
(perlを省いて、test.plと命令するとエラーになる。これだと、webから表示されたときに動きません)
FTPとかで転送すると文字コードの問題でバグが出る、という風な記事を見かけたが、VMwarePlayerなのでそういったやりかたはしていない。
which perlと命令してperlの場所を探したが、 /usr/bin/ にある。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>-bash: ./test.pl: usr/bin/perl: bad interpreter: そのようなファイルやディレクトリはありません
というエラーメッセージが出るのなら、
一行目は
#!usr/bin/perl
になってしまっているはずです。逆に、一行目が本当に
#!/usr/bin/perl
であれば、そんなメッセージは出ません。どちらかが間違っています。
目に見えない制御コードが入っている可能性もあるので、
cat -v test.pl
してみてください。cat test.pl と同じ表示になれば正しいです(もしタブ文字があれば^Iと表示されますが)。
No.1
- 回答日時:
共有フォルダを使っていたら、逆に改行コードの問題が出そうですが。
CentOS側で
od -c test.pl
としてみてください。改行コードとか変なコントロールコードとか入ってませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Perl perlをバージョンアップしたら、今まで正常に動いていたプログラムが、エラーになってしまった 3 2022/10/05 15:44
- CGI 古ーくからフリーのtree.cgi掲示板を利用させてもらって来ましたが、最新でなにか復活できないか? 2 2023/04/07 10:43
- Perl Perl の外部モジュールの利用方法 3 2022/07/10 18:34
- その他(プログラミング・Web制作) VScodeでpythonプログラムの関数を実行したい 2 2022/07/13 19:24
- CGI -T(汚染モード)でメールが送れません 1 2022/06/12 14:11
- UNIX・Linux cronの@rebootでのdateコマンドの実行につきまして 2 2023/06/11 16:23
- JavaScript [再掲]指定したパスが現URLに含まれていたら特定要素を削除するJavascriptのコードについて 1 2023/05/10 15:09
- PHP PHP一覧表示した項目にリンクをはりたい 1 2023/07/12 17:08
- UNIX・Linux Debianでシェルスクリプトにおいて正規表現の条件文で[[,]]が使えないので困ってます 2 2023/01/20 09:27
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「デバイスは PRN を初期化でき...
-
例外処理のフローチャートの記...
-
Excel VBA 定義されたプロージ...
-
グラフのX,Y座標を取得したい
-
ユーザー定義関数に#NAME?が返...
-
Excel VBAでリンク切れをチェッ...
-
Perlのライセンス
-
'Range'メソッドは失敗しました
-
acwzlibとは?
-
モジュールとクラスの違いって...
-
VBでグローバル変数を宣言するには
-
VBA モジュールで共通に使う変...
-
Excel VBAで、ユーザーフォーム...
-
Pythonのバージョンアップについて
-
標準モジュールを削除したい。(...
-
VBSがコンパイルエラーになりま...
-
VBA This Workbookモジュール...
-
vba userFormのSubを標準モジュ...
-
教えて下さい。
-
印刷後メッセージボックスを表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「デバイスは PRN を初期化でき...
-
「Perl Command Line InterPret...
-
ActivePerlでWindows上のパスを...
-
Perlで確認したい事が。。。
-
【超初心者】異なるディレクト...
-
.procmailrcのレシピの書き方、...
-
「jcode.pl」というファイルは...
-
CGIのパス(Apache winで)
-
ApacheがPerlを作動してくれな...
-
mt(MovableType.jp)インストー...
-
perlにパスを通す
-
use strictが効かない (PERL)
-
windows環境でのperlのパス
-
CGIの使い方について教えて...
-
クライアント側のIPアドレス...
-
perl初心者です。
-
perl構文チェックOKなのにC...
-
activeperlでDBD-Pgを扱うと、p...
-
ブラウザ表示できません
-
Perlの実行パスを自動で変更す...
おすすめ情報