
私はいま中一の女子です。
たまに友達にヘラヘラしている、と言われます・・
たまにそれを褒めとしていつもにこにこしてるって言われるんですが、やっぱりヘラヘラしていると見られている以上はいつもにこにこ笑っている、というだけではないのでここを直したいです・・
そして私はそのへらへらさが原因なのか時にはそれが理由で人に嫌われてしまうこともあるんです。
私が知っている限りそのへらへらが原因で嫌っている子は2人なのですが・・やっぱりいやです。
へらへらしていることが原因でたまにナメられます。
私はナメられるのが大っきらいなので明らかに「あ、この人私をなめてるな」って感じた人への態度は徹底的に強気なので一度なめられてもだいたいはそれを解消できます。
でも、私はそんなに強い性格ではないんです。素はへらへらした人間なので・・///
その「強気になる」というのは作った性格なので疲れます;
私はそのいつも笑っている、とかへらへら~とした感じは作っているわけではないんです・・。
素の性格なのでどう変えたらいいのか、どう気をつけたらいいのか分かりません・・。
すこしでもヘラヘラしているというのを無くしたいんです・・。
どうしたら少しでも改善されるのでしょうか?アドバイス、待ってます。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
昔の少女漫画で、
困ったときに、へらっと笑うヒロインがいました。
で、周囲のお友達は、
言葉で気持ちを伝えず、へらっと笑う彼女に戸惑っていました。
私も、ニコニコしているタイプですが、
ある程度年を取って、お化粧をしたりするうちに、
こういう自分でいたいという、
TPO別の表情、立振舞を持つことができました。
キリっとしまりのある顔をしている時は、知的で綺麗な印象
リラックス、和みたい仲間といるときは、へらっとしている
鏡見て、色々な表情の自分を覚えて使いわけています。
へらっとしている=デレている、甘える印象を与えるのだと思いますよ。
A=アダルト大人 C=チャイルド子供 P=パートナー
こういう心理学用語がありますけど、
ニコニコは、パートナーに近い、同じレベルの印象
へらへらは、チャイルドに近い、相手より下手の印象を与えるのかな。
へらへらを減らしたかったら、
キリっとしている時の快感を繰り返し覚えたり、
口元を引き締める、口まわりの筋肉を鍛えることを続けたら、
無理をせずに大分と雰囲気が変わるのではないかな。
No.4
- 回答日時:
私の場合はかなり昔(30年以上前)になりますが小、中学でいじめにあっていました。
今みたいな陰湿ではありませんが気だけは強かったので反発していました。
普段はあまり愛想はよくありませんでした。
その代わり頼られたりするとやはりいろいろ面倒を見てしまいます。
それが一部の人には気に入らないのでしょう。
全ての人に対して均等に付き合って行くことは非常に難しい事です。
どうしても派閥が出来て当然だと思います。
無理に周りに気を使って愛想笑いになっているとしたならすぐにでも止めた方が良いです。
それより孤立することの方が怖いと思って愛想笑いになっている方がもっと大変です。
周りの人は気付きます。
今のところ陰湿ないじめに発展していないなら本当に大切な友達を作ることです。
無理に相性の悪い人と付き合う必要ありません。
ただ将来を考えると相性の悪い人との付き合い方も上手く出来るようになることも大切です。
後はその壁に立ち向かう時期は必ずやって来ます。
それは必ず疲れるし嫌な思いもするでしょう。
越えなければならない壁だと思います。
私の場合は中学の時に美化委員、美化委員長や校内の弁論大会に出されたりしました。
人見知りが激しいのでかなり辛かったです。
でも良い経験になったと思います。
その後も何度も壁にぶつかりましたが乗り越える事が出来ました。
これくらいしか言えませんが頑張ってくださいね。
No.2
- 回答日時:
へらへらという部分よりも
ニコニコと、ニヤニヤの違いなんじゃない?
ニコニコしている貴方は。
明るい印象で、コミュニケーションしやすい。
逆にニヤニヤは。
何を考えているのかわかりづらい。
内側では別の事を考えているんじゃないかと。
下手をしたらバカにされているような表情にも映る。
何故ニコニコしているつもりでも。
それがニヤニヤになっているのか?
それは貴方の書いている部分。
なめられるのが「大嫌い」だと。
本当に心からニコニコして、相手を笑顔で包みこめる程の気持ちの「ゆとり」は無いんだよね。
笑顔の裏では。
どこかで警戒してる。
その警戒心が。
貴方の笑顔を固くしてる。不自然にしている。
元来貴方はあまりガチガチに力を入れて人と向き合うタイプではないのに。
なめられなくない気持ちがあるが故に。
微妙に力を入れた状態の貴方と、入れていない状態の貴方が混在してるんだよ。
だから時として笑顔が明るく映らない。
人によっては不自然な笑顔になって、それがニヤニヤした、それこそ貴方が一番嫌いな
なめているような笑顔に映ってしまうんじゃない?
大切なのは。
もっと肩の力を抜く事。
直ぐになめてかかって来る人なんていないんだよ。
ただ、貴方は基本的にはニコニコした、笑顔の貴方で通ってる。
笑顔はその人の心のゆとりを表している「筈」だと。
だから相手は「安心」して。
貴方にリラックスした繋がりを求めてくる。
でも貴方は、そのリラックスしたつながり方、向き合い方を。
なめられているという感覚で受け止めやすい。
反応しやすい。敵対しやすい。
反応すると笑顔を引っ込めて、強気に出て。
自分を守ろうとバタバタする。
でもバタバタは貴方をどんどん疲れさせる。
疲れると笑顔は出てこない。
でも貴方はいつも笑顔でいる事になっているから。
そういう周りのイメージに自分を合わせよとする。
でも心から笑えてない。
だから笑顔がぎこちない。
表面的な貴方の笑顔をそのまま受け止める人もいる。
逆に貴方の内側が見える人も居るんだよ。
内側が見える人は。
貴方の笑顔が必ずしも心からのものではない事に気が付く。
気が付くと、笑顔に別の意味を感じてしまう。
それが嫌われてしまう原因にもなってる。
折角笑顔が貴方のトレードマークなんだから。
本当に心から笑える、相手を優しさで包み込めるような貴方を大切にしてみたら?
直ぐになめた、なめられたという部分に敏感にならないで。
お互いに不完全同士じゃない?
仲良くやっていこうと。
ゆっくり仲良くなっていこうと。
そういう気持ちを大切にして。
広い心で向き合ってみれば。
貴方の笑顔は本当の意味で貴方を輝かせていくんだと思う。
シンプルに笑顔の絶えない貴方として。
周りは貴方とのコミュニケーションに心地良さを感じていくんだと思うからね☆
No.1
- 回答日時:
中三男子です。
自分も中一の時に同じような体験がありますが中二、中三と時が経つにつれて言われなくなってきました。へらへらするなと言われるときは二パターンあると思います。
1.相手にが妙に神経質 2.自分が空気を読めてない
2だったらそのうち言われないようになると思います。現に自分がそうです。
気をつけてたことといえば冷静に客観的に物事を観察することです。
こっちは悪気ないのにそのように言われるの悔しいですよね。
悩まず頑張ってください(^3^b
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 全般性不安障害 3 2023/05/07 19:03
- いじめ・人間関係 自分たちがいじめ加害者になってるかも。 2 2022/05/12 01:40
- いじめ・人間関係 自分たちのやってることはいじめですか? 2 2022/05/12 07:50
- いじめ・人間関係 同僚・上司・近所の人への恐怖が強く気が狂いそうで話し方が分からなくなってしまいました。 嫌われている 1 2022/10/30 19:30
- 友達・仲間 最近友達に「○○ちゃんっていつもへらへらしてて自分の意思無さそうだから、将来善悪の区別がつかなくて悪 18 2023/08/06 01:43
- 会社・職場 ご意見頂けたらと思います。 2 2022/08/24 02:34
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- カップル・彼氏・彼女 彼女との性行為について 2 2022/05/25 00:08
- 哲学 十界論をめぐって 悪の起源を問う 6 2023/01/14 10:18
- いじめ・人間関係 あからさまに嫌いな態度を取る同級生。 育ちが悪かったのでしょうか? かれこれ10年以上前の話になりま 1 2022/05/02 20:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく笑う人と笑わない人、どっ...
-
えっちのとき好き好き言っちゃ...
-
訃報を聞いた時の言葉のかけ方。
-
酔うと電話をしてくる彼
-
彼女から急に いつもありがとう...
-
男の人が喜ぶ言葉!
-
浮気相手?の女性の心理(長文です)
-
彼から「本当にそう思ってる?...
-
反省文について
-
いい匂いと言われたときの返しかた
-
彼氏と星がよく見える所に行き...
-
彼氏と家で遊んでいて私は2日前...
-
試合に負けてしまった恋人にか...
-
笑顔で別れる話をするのはおか...
-
不幸が続いたときのいきる希望...
-
「頑張って」が嫌いな人への言...
-
就職活動中の彼を励ましたい
-
へらへらしている・・・
-
笑顔が似合う人とそうでない人...
-
キモイって言葉使う人&使われた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
試合に負けてしまった恋人にか...
-
彼から『メンヘラ』と言われま...
-
彼女から急に いつもありがとう...
-
酔うと電話をしてくる彼
-
彼氏に疲れたと言われてしました。
-
よく笑う人と笑わない人、どっ...
-
訃報を聞いた時の言葉のかけ方。
-
駅で彼女と1ヶ月ぶりに再会する...
-
男性がいう「また明日」という...
-
職場の人を好きになってしまい...
-
就職活動中の彼を励ましたい
-
えっちのとき好き好き言っちゃ...
-
リアクションが薄いと言われました
-
「頑張って」が嫌いな人への言...
-
喪失感が無くなりません。心の...
-
笑ってくる
-
いい匂いと言われたときの返しかた
-
「こんにちは」を「こんにちわ」
-
二股を掛けられ他の女に乗り換...
-
お客様に感謝された時に返す言...
おすすめ情報