
小動物の飼育の事で悩んでいる点がありますので、皆様の知恵にあやかりたいと思います。
我が家には現在、オス(去勢済み)のダックスとメスのセキセイインコを飼育しております。
ダックスの方は常に家にいるわけではなく、一ヶ月に大体一週間位は家に滞在しています。
飼育スペースもダックスは基本室内フリー(ペット専用の部屋には原則は入れない)ですが、インコは大型のゲージに入れ、ペット専用の部屋で飼育しています。
以前はウサギやオカメインコ、ハムスター、小鳥など様々な種類の動物を飼育していましたが、現在はこの二匹となりました。
そこで、新たな小動物を飼育したいと考えております
自分はネコアレルギーのためネコは飼えません、また事情があり犬も無理です。
そこで、これからどのような動物を飼うか迷っています
ウサギを飼育していたため、ウサギの飼育セットやゲージは揃っていますし、鳥用のゲージや小動物のキャリーなど、動物飼育用の器具は殆ど揃っています。
そして、現在迷っているのが以下の動物です
フェレット インコがいるため、別の部屋で飼育しなければならないが、先住犬との相性は良さそう。
インコ 今一羽だけいる子の友達にと思っています
モルモット 飼育経験がない。また犬との相性が心配
デグー 好きですが、飼育経験がない。
チンチラ 飼育環境のセッティングが大変。また日本の気候に合わないためどういったケアをして いいか分かりません。犬との相性
うさぎ 以前飼っていたのは自分の不注意で死なせてしまった。犬との相性
以上です。
今はウサギブームでうさぎの飼育放棄や破棄などが増えているそうです。里親募集のページを見てもうさぎ募集は増えているので、うさぎを飼ってあげたほうがいいのかな。とも思いますが。
これから飼育する動物は全て飼い主のいない動物にしようと考えています。そのため、里親募集のページから飼い主のいない動物を引き取る予定です。
これらを踏まえて自分にはどの動物を飼ったらいいのでしょうか?
この質問を書いていて、自分でも身勝手だなと思いますが、回答していただける方はどうぞよろしくお願いします!
動物の飼育は大変だし、途中で放り投げられないことは重々承知しております。
そのため、中傷や冷やかしなどではなく、あくまでこの質問に対しての答えをいただければと思っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ネザーランドドワーフ2匹、フェレット、デグー飼育経験者です。
現在はデグーのみです。
お勧めはインコかデグーでしょうね。
フェレットは気性荒いです。おそらく犬とケンカになりますよ。
それと去勢避妊されたものしか市場に出せませんので3歳過ぎくらいから確実に腎臓を患います。
最期は相当な通院日数と費用が掛かる事を覚悟しておかないとなりません。
うさぎもやめておいた方がいいでしょう。
確かダックスは狩猟犬だったはず。
本能に火が付いて悲惨な事になるかも知れません。
モルモットとチンチラは飼育経験が無いので割愛します。
デグーはよく懐きますが個体差が激しいようですね。
うちの子は旦那の方や手の中でぐっすり寝るほどですが。
インコとはケンカにならないと思いますよ。
デグーですか。今で飼ったことがなかったので、どういった動物かよく分からなかったのですが、この際に関心を持ってみたいと思います。
親切に回答してくださってありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
チンチラ、デグー飼いです。
新たにお迎えする小動物は、インコと同じペット部屋で生活するんですよね?
インコの適温は25度前後くらいだったと思いますが、チンチラの適温は17~21度。
25度で熱中症になると言われています。
そして、インコはある程度の湿度が必要なのに対し、野生のチンチラの棲息地域は湿度0%。
ウチは、5月から10月までエアコン管理し、ドライ運転で24度を超えないように調整しています。
また、チンチラは夜行性ですので、昼間は静かな環境が必要です。
これらを考えるとチンチラとインコの同居はムリがあると思います。
大抵のげっ歯類は適温が低いですし、フェレットも同様です。
鳥は群れで生活するものなので、相性が合えば仲間が増えるのはいいのではないでしょうか。
例え相性が悪くても、他に小動物を飼うスペースがあるならば、ケージを別にすればよいだけのことです。
ただ、相性がよいと飼い主さんより仲間と仲良くなっちゃって、ちょっぴり寂しい思いをするかもしれませんが。
安易に買って、無責任に手放す飼い主が増えているので、里子をお迎えするのはとても素晴らしいことだと思います。
幸せにしてあげてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小動物、動物っぽいと言われた...
-
検便の郵送の仕方
-
購入したペットフードにカビが...
-
数日前から、気がつくとエアコ...
-
威嚇威圧出来ると何かいいこと...
-
里親希望者の断り方!!
-
チンチラが砂浴びする時の粒子...
-
「里親募集」受け渡しに対する...
-
家の中から結構強くコンコンと...
-
PFOAについて詳しい方にアドバ...
-
犬が散歩中に画鋲を踏んだので...
-
デグーが食べられる野菜
-
買っているファンシーラットに...
-
懐かないデグー逃がしてしまお...
-
質問です。
-
強迫性障害(不潔恐怖)がありま...
-
八の字フグのうんち
-
ネズミの被害に悩まされてます...
-
尻尾を振るイヌ科
-
デグーの甘噛みのしつけ ご覧い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小動物、動物っぽいと言われた...
-
小動物見たいと言われる人の特徴
-
賃貸住宅での小動物のくくりに...
-
マカロニマウスを1ヶ月前に飼...
-
こんな小動物いますか?
-
ヒョウモントカゲモドキの新幹...
-
小動物に携わる仕事
-
セキセイインコはペットのコジ...
-
ペット用ヒーターは火災になら...
-
ペッツワンで小動物(デグー)を...
-
うさぎっぽい女性ってどんな人...
-
長野市でプレーリードッグを診...
-
ARBAの会員になりたい
-
芝生のフン(?)について
-
ミルワームについて
-
賃貸のペット事情について うさ...
-
昼行性でよく慣れておとなしい...
-
ハムスターに 犬用のおやつチー...
-
質問投稿後、10分ほどなのに何...
-
小動物のブリーダーになるためには
おすすめ情報