
test.sh
#!/bin/sh
expect -c "
set timeout -1
spawn telnet $1
expect "login:" ; send \"username\r\"
expect "sword:" ; send \"password\r\"
expect ${1} ; send \"start shell\r\"
expect ${1} ; send \"set val=`date +%Y'-'%m%d`\r\"
expect ${1} ; send \"echo $val\r\"
expect ${1} ; send \"exit\r\"
expect ${1} ; send \"exit\r\"
exit
"
例えばリモートホスト側で
コマンド date +%Y'-'%m%d
の実行結果を valに代入したいのですが
代入結果をechoコマンドで表示させても上記コマンド実行結果が
変数に代入されていないのか何も表示されません
リモートホストに変数valを表示させるのがうまくいっていないんじゃないかと
思うのですが特殊文字($val)を正しく変数として解釈させる方法をご教示いただけませんでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
setコマンドを使っているということは、ログイン先はcshということで合ってますか?
expect ${1} ; send \"echo $val\r\"
のところは、
expect ${1} ; send \"echo \$val\r\"
に直せばいいと思います。\ を付けないと、このスクリプトを実行する環境での $val に置き換わります。
notnotさん
コメントありがとうございます。
リモートシェルは、JUNOSが載ってるルータでcshではないのですが
おっしゃる通りsetコマンド使わないといけないのでcsh系です
ルータ側では問題ないのですがスクリプトを置けないため
リモートからハンドルするしかなくて
ご指示の通り$をエスケープしてみたんですが、実行結果は以下のようになりました
% set val=20110202
% can't read "val": no such variable
while executing
"send "echo $val\r""
リモートホストに渡す前に$が解釈されてしまってるような気がします
また、エスケープしていないときは以下の通りです
% set val=20110202
% echo
% exit
exit
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vlan internal allocation poli...
-
teratarmでコマンド入力すると...
-
WindowsからSSHでサーバーにあ...
-
YAHAMA RTXシリーズのコマンド...
-
vimでその場でカーソル位置に改...
-
nslookupを5分おきに実行するバ...
-
Solarisでのgrepについて
-
パワーポイントのデータを誤っ...
-
共有しているファイルを削除し...
-
USBデータの消失
-
onedriveで同期解除をしたら、...
-
沢山のフォルダにあるファイル...
-
フォルダの上書きで、上書きさ...
-
FTP 転送コマンド
-
サブディレクトリも含めて最新...
-
リッチテキストのファイルの復元
-
TXTファイルを上書き保存する前...
-
Excel VBA で困っています。
-
エクセルのシート上に、複数の...
-
「重要な更新」が途中で止まる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vlan internal allocation poli...
-
WindowsからSSHでサーバーにあ...
-
YAHAMA RTXシリーズのコマンド...
-
teratarmでコマンド入力すると...
-
Ciscoルーター 対向機器のIPア...
-
CPコマンドでファイルがコピー...
-
バッチファイルでファイル移動...
-
NETBIOSドメイン名の変更について
-
expectでコマンド実行結果を変...
-
ファイルを閉じるコマンドを教...
-
nslookupを5分おきに実行するバ...
-
linuxのmailコマンドの文字化け...
-
HP-UXのlsコマンドで日時書式を...
-
IBMメインフレームのFTP 文字コ...
-
WindowsUpdate KB2823324
-
バッチファイルの変数引継ぎに...
-
windows7でbootsectが使えない
-
【ネットワーク】ACLのシーケン...
-
Solarisでのgrepについて
-
CVSコマンドrlogでブランチにつ...
おすすめ情報