
競馬(JRA)のインターネット投票サイトのIPATから、出馬表やオッズなどのデータを取り込むプログラムを作りたいのですが、途中で行き詰ってしまいました。どなたか分かる方いらっしゃいましたら、ご教授願います。
現在、次のようなコードで通信を試みています。
Dim http As New MSXML2.XMLHTTP30Class
Dim str As String
http.open("POST", "https://www.ipat.jra.go.jp/pw_080_i.cgi", False)
http.send("g=Mnu02&i=******")
(******は、IDが入ります。)
これを実行すると、【JavaScript対応のブラウザでアクセスするか、JavaScriptを有効にしてアクセスしてください。】のようなメッセージが帰ってきます。
VBで、IPATにアクセスする方法は無いのでしょうか?
ちなみにVisualBasic2008を、WinXP Pro sp3 で使っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
VB2008なら普通にSystem.Net.HttpWebRequestを使用したらいかがですか?
この回答への補足
早速のご回答ありがとうござます。
こちらの方法が普通なのですね。自分はネットを使って独学でやっているものですから、検索にヒットした、質問での方法しか知りませんでした。
今、"System.Net.HttpWebRequest"で検索したところ、一読して理解できなかったのですが、じっくり読み込んで、この方法を試してみたいと思います。
"IPAT"は、競馬開催日しかアクセスできないので、早くても週末、理解が及ばなければ、かなり時間が掛かるかも知れませんが、結果をご報告いたします。
自分なりにSystem.Net.HttpWebRequestを調べてみましたが、きちんと理解することができませんでした。でも、なんとなく書いたコードで通信には成功しましたが、やはりJavaScriptウンヌンのエラーになってしまいました。
そこで、もう一度web側のソースを調べ直してみると、POSTしていたデータが間違っているようでした。
改めて、POSTデータを書き直すと、System.Net.HttpWebRequest, MSXML2.XMLHTTP30Class のどちらでも正常なデータを取得することができました。
お騒がせして、すみませんでした。また、ご指導ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。当初、IEを操作して、情報を取得する方法を考えていましたが、情報を取得した後、IEに表示されるまで時間が掛かるので、直接、情報だけを取得できないものかと考えました。
WebBrowserコントロールを使った場合、IEを操作するより早くできるのか、今度試してみます。時間が掛からなければ、この方法は、自分のレベルでも扱えそうなので、この方法で組んでみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA セル間のリンク修正につい...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
複数のExcelファイルをマージす...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
VBA 最終行の取得がうまくいか...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
vba textboxへの入力について教...
-
改行文字「vbCrLf」とは
-
VB.net 文字列から日付型へ変更...
-
WindowsのOutlook を VBA から...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
VBAの質問(Msgboxについて)です
-
エクセルのVBAについて教えてく...
-
Vba 型が一致しません(エラー1...
-
VBAで特定の文字が入った行をコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Perlプログラム上でアラートを表示
-
ホームページにCGIを設置したの...
-
ログアウト処理でWebブラウザを...
-
perlによる外部プログラムの実行
-
IIS の管理コンソールというのは
-
CGIって何ですか?簡潔に教えて...
-
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
KENT WEB(昨日の続きです)
-
《エクセルVBA》「他の人が該当...
-
CGIでソースがそのままでてしま...
-
FTPにて553エラー
-
ASP(IIS?)のエラーについて
-
VBScriptで、ファイルから任意...
-
ASP.NETでメール送信時のエラー
-
VBAでサーバーにアクセスするに...
-
ラジオボタンのグループ化
-
URLに~/cgi-bin/~を隠す方法
-
ASPから既存のexcelブックを開...
-
古ーくからフリーのtree.cgi掲...
-
CGIの設置について
おすすめ情報