重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日、インフルエンザにかかってしまいました。
その日の朝からかなりの不調を訴えており、熱も高く、旦那には会社を休むことを言ってました。いつもは気遣いメールをくれたりもするのですが、その日はありませんでした。
医者に行った後、インフルエンザだったことをメールしたところ、かなり時間が空いて電話が来ました。
仕事中なので、連絡がなかったのはあまりなんとも思わなかったのですが、気遣うことより、一方的に言いたい事を言って電話を切られました。

その日は旦那は取引先と新年会だったのですが、12:30過ぎの終電後に終わり、1:00過ぎの帰宅でした。いくら取引先との接待とはいえ、事情を話せばもう少し早く切り上げることも出来たのじゃないか、凄く不満を覚えています。
早く帰ってきても、何か出来る訳じゃないのですが、遅く帰って迷惑をかけないぐらいの気づかいを求める事は出来ないものでしょうか?

ちなみに、旦那は営業マンです。私は技術職で営業の仕事が理解出来てないだけなのか、と思い質問しました。営業マンの奥様や、営業職の方、ご意見いただけたら嬉しいです。

A 回答 (3件)

お気持ちはよく分かります。



ですが、営業マンは接待が命。
相手の気を悪くしたら仕事を切られる事は日常茶飯事。
そしたら
給料に響く。結果、家族の生活に影響する。

取引先の新年会で「妻が具合悪いので帰ります」なんて言おうものなら
「あいつは仕事をナメている」なんて見方をされたりするんです。男ってそうなんです。

他の理由でも同じ。
俺の酒が飲めねぇのか!!!って言われる。
途中でなんか帰れない。
家族を養う為には、まず仕事なのです。


技術は仕事が上手いヘタという結果を問われる物ですが、

営業はまず[気に入られる事]が一番重要なのです。
それが信用に繋がるのです。仕事を任せてもらえるのです。

接待って永遠に気を使ってばかりで大変なんですよ。
旦那さんもホントは帰りたかったと思いますよ。。


インフルエンザで辛いのは分かりますが。
旦那さんも頑張っているのです。

遅く帰ってきてもムッとしないで
「遅くまでお仕事お疲れ様でした」と言ってあげて下さい。

そしたら旦那さんも「お前こそ大丈夫か」と気遣いの言葉を返してくれるでしょう。

多分。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント、ありがとうございます。

今回は接待の相手が悪かったようで、3kazeさんのおっしゃるような方だったみたいです。

それよりもインフルエンザにかかるとどれぐらい辛いのかが解っていなかったようで、後日から気を使ってくれました。


でも、私たちは養ってもらう夫婦関係ではないので、堂々と不満は主張しますね(笑)

お礼日時:2011/02/03 23:17

既婚女性です。



私の旦那は、営業職ではないけど、父親は営業マンです。
営業というのは、タイミングが大事な仕事だと思います。

それと、営業マンだから?・・・と、いうのは1度、置いて・・・。

風邪や、インフルエンザ・・などに対しては、男性も同様にかかる病気なので、あまり同情されない男性も多いんじゃないでしょうか。
うちの旦那などは、風邪で寝込んだりした日には、罵声を浴びせてきたりします。

「健康管理が悪いんだろ!早く飯を作れ!!」

そんな感じなので、放っておいてくれるというのは、むしろ羨ましい位です。

質問者様は、きっとインフルエンザで、心細くなっているんでしょうね。
いつもは、気遣いメールをくれる・・充分、優しい旦那さんですよ。

インフルエンザ、きついですよね><お大事に★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

>うちの旦那などは、風邪で寝込んだりした日には、罵声を浴びせてきたりします。
>
>「健康管理が悪いんだろ!早く飯を作れ!!」

逆に、あなたがとてもお気の毒です。。

お礼日時:2011/02/03 22:43

独り言 



冷たい旦那だな~・・自分なら考えられない、ほんとの話・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。
私もこんなに思いやりのない人だったの?
と、思いました。

お礼日時:2011/02/03 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!