アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問です。
現在、旦那の自営業の事務をしています。
専従者給与を貰っているのですが、貰えない時もあり
自分のために使うお金がなくメルカリでの不用品販売したりしてなんとか節約しています。
この頃、なんかそんなのが辛くなってきて...
簿記3級の資格取って一般企業に就職しようとも考え始めています。
国民年金を支払ってる状態なので、自営業だと
将来の年金も少ないしなと不安になってるところもあります。
私は3年前までは一般企業に勤めていたので厚生年金を社保から引かれてた感じです。
結婚と妊娠を機に一般企業を退職して、去年に娘を保育園に入れることをきっかけに自営業の事務の手伝いをするようにと義父母や旦那と話し合いになり今に至ります。
その時は一般企業の面接を受けることも考えました。

ですが、給与貰ってないと働いてる気にもならないし、
気持ち的に自分で自由に使えるお金が無いのでは辛くて...
なので、自営業の事務のスキマ時間にテレアポの在宅してたのですが時給にすれば300円の世界。
3時間して約1200円で...
月に20000円くらいです。
それなら、もう一般企業に勤めた方がいいのかなと思い始めてるのですが、悩んでるのが
コロナで求人が減ってること。
8時間勤務が出来なく長くても7時間勤務しか出来ないから
見つかるのか...
子どもがまだ2歳で風邪とか引きやすく、熱とかで休むことがある。見ていてくれる実家もない。実家の親はフルタイム勤務。義父母も自営業の仕事していて、しかも義母は下半身不自由で面倒みれない。病後児や病児保育を利用するためには、お医者さんの受診してからでないと無理。早くて次の日からしか利用できないのと、病児保育は私が住んでるところは1つくらいしかなく簡単に予約取れない。
という理由で、今のタイミングで一般企業に就職するべきなのか悩んでいます。
同じような経験したことがある方、アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

まずは夫婦で話し合うことですね。


あなたが手伝わなくても事業は継続していけるのか。
また、事業計画と今後の見込みはどうなっているのか。
その辺の意識を共有してから、
このまま続けるか、外に働きにいくか考えましょう。

手伝わなくても問題ないし、
専従者給与での節税対策も不要だし、
今後の見込みも厳しいなら就職した方がいいと思います。
その辺しっかり計算して考えないと、
外で働いて稼いでも損になることもあるので注意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!まずは話し合ってみようと思います。私が手伝わなくても事業は大丈夫かと思いますが、旦那は事務が出来ないので...
働いた後に子供を寝かしつけたあとにしなきゃいけなくなるかと思います。
専従者給与ので確かに控除は受けてるので旦那は得してるんだろうなとは思っていますが...
このままでいいのかわからないです。

お礼日時:2022/05/05 07:42

>簿記3級の資格取って一般企業に就職しようとも考え始めています。


これでやって下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね!
資格取ってからにします!
ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/05 07:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!