重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ジェルネイルをして 1週間位すると 爪の付け根の方のジェルが剥がれてきてしまいます。どうやったら剥がれないようにできますか?

A 回答 (1件)

セルフジェルネイルをやってます。



ジェルネイルはサロンでされているのでしょうか?
サロンであれば、相談してみるとちゃんと理由を説明してくれますよ。

もし自分でされているのであれば次のことを確認してください。
付け根からジェルネイルが剥がれるという事であれば次の原因が考えられます。

[1]爪に油分が残っている状態で施術
  ジェルクリーナーやアルコールなどで油分を十分に拭きとっていますか?
  油分が残っているとその部分からはがれやすくなります。

[2]甘皮などが残った状態で施術
  付け根の部分の甘皮は見えないようでもプッシャーなどで押し上げると
  残っている場合があります。甘皮が残っているとジェルと一緒に剥がれ落ちる事があります。

[3]ファイルのかけ方が足りない
  爪が薄い場合、なかなかしっかりかけるわけにいかないのですが(私もそうです)
  ジェルが取れにくいようにするなら、240Gぐらいのファイルで全体をかけたあと、
  爪のまわり(特にはがれやすい部分)は180Gぐらいでササッとファイルをかけると
  長持ちします。
  ↓240Gのファイル(240Gのファイルはスポンジタイプが柔らかくて使いやすいです)
  http://item.rakuten.co.jp/milkcat/ar05-118-62-08/
  ↓180Gのファイル
  http://item.rakuten.co.jp/milkcat/ar05-cg-04/

[4]施術後のケア(乾燥しすぎ)
  これは私はあまり経験したことは無いのですが、ネイルサロンに行くと必ず
  「乾燥するとジェルネイルが落ちやすくなるからオイル塗ってね」と言われました。
  私はバイオのオイルを使ってます。
  http://item.rakuten.co.jp/milkcat/n109/


あと、私の場合、カルジェルを使ったことがないのでカルジェルがどうなのかが
わかりません。

カラージェルは安いものを買って、ベースとトップに塗るクリアジェルは
BiOやAKZENTZを使ったり、いろいろ試してみてます^^

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/milkcat/c/0000000186/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!