dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

爪のささくれがよくできます。なぜ出来るのか、また手入れ方法やいい薬などあったら教えてください。また甘皮ははがしてもいいものなのでしょうか?そこからばい菌がはいることはないのでしょうか??

A 回答 (5件)

私も以前はよく出来ましたが、最近出来ません。


多分、指先が荒れる為ハンドクリームを手を使っていない時に、頻繁に塗ったり(爪にも)、顔に化粧水やクリームをつける時に手に残ったら指先を中心に塗り込んでるせいかなと思います。
ささくれについて、他に質問されている方もいるので参考になさって下さい。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=674379
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=559165
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=10249
    • good
    • 0

ささくれてしまったら その部分は切ってください。

爪きりがよく切れるかな。剥がすと菌がついたりして痛いですからね。甘皮を切るとよほど上手に切らないと またまたささくれが出来ちゃいますから根元のほうに押すほうがいいです。そうしてるうちにささくれも治まってくると思います。乾燥してるとささくれが出来やすいので面倒でもぬるま湯に指をつけてからオイルでマッサージするといいと思います。
    • good
    • 0

こんばんは★


私もささくれに悩んでます。冬だけでなく、一年中です。なぜ出来るのかなどはよく分からないのですが、私なりの手入れ方法を☆

日中はハンドクリームをこまめに塗ってます。最近はツメを同時にケアしてくれるハンドクリームなどもあるので、それをツメを中心に塗りこみます。

そして夜はハンドクリームを塗った後、ワセリンをツメ先に塗り、布の手袋をして寝ます。朝起きるととれていたりしますが…(笑)

こうしてからだいぶ指先がきれいになってきましたよ(^_^)よろしければお試しください☆
    • good
    • 0

ささくれを液体で固定するものが薬局で売っていますので(商品名、忘れてしまいました)そちらで固定なさってみてもよいと思いますよ。



>甘皮ははがしてもいいものなの

奨励できないです(汗)
おっしゃる通り、ばいきんが入る可能性もありますので、そのままにするか、今、薬局に行けないのであれば、とりあえず、絆創膏を貼っておいたらどうでしょうか?
    • good
    • 0

私もよくできて、困っています。

理由としては、事実かどうかは分からないですけど、乾燥してるから、とか、父母には、野菜不足、とか言われています。はがしたら少し痛くありませんか?対処法については、よく知りません。変な回答ですみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!