dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、爪が伸びるとすぐ二枚爪になってしまうんですが、これは、栄養がたりないんでしょうか? 爪きりは使わないほうがいいですか?何かいい方法があったら教えてください。あと、爪に縦にすじができてる指があるんですが、これも栄養不足からくるんでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

私も同じような経験しています。

伸びると2枚に割れる。しかも私の場合欠けたりします。栄養はないとはおもいません。クリームも塗ってもそれは一時的なもの。マッサージもしても手がべたつく。そんな繰り返しでいいところだけとってみたんです。友達で弱いからマニキュア塗っているという意見から自分もやっています。弱いのに塗ったら痛むじゃん。とおもっていたのですが、、。弱いのと痛むのはちがうのかと、、?ちなみに私の爪はとても薄いです。逆にいうとつけ爪がつけ爪にみられない良いつめですかね、、。

伸びたら割れる。→みじかすぎていないか?
クリームはおちる。→ぬったままはできないか?
やすりでも爪はわれる→だったら爪きり?

で。私がやっていることは、
(1)爪を指先よりも少し長めにたもつ。(短くしていると逆に割れやすいことに気づき、、)
(2)好きな色のマニキュア塗る。(このときベースとトップを必ずぬって保護)

(2)の補足をいうと、マニキュアはきちんと正しく塗る事にかぎります。リムーバーで落としたら必ず爪についたリムーバーを落としてからベースを塗る。爪先の保護をきちんとするなどなど。
 1週間に何日か塗らない日をつくり、マッサージ。
爪切るときは爪切りつかっていますが、爪先のきりくちにマニキュアタイプ(はけがついている)のトリートメント塗っています。(その後軽く刷り込みマッサージ)切ってすぐは、気分的にマニキュアをすぐに塗りません。


私はこれをしていますが、マニキュアを塗らないでマッサージ、クリームのときは爪にはよさそうですが、このときに2枚に割れます。(謎ですが)
あと、ある程度伸びたらネイルサロンでケアしたりもします。つけ爪してもらったりもします。そのときに爪のスジをとってもらったり、ちゃんとケアもしてくれます。
    • good
    • 0

乾燥、衝撃(爪切りの仕方)、薬品(マニュキアなど)、栄養不足、老化などが考えられます。



乾燥に対しては、保湿クリームを刷り込む(ハンドクリームを塗るときに爪にも意識してよく刷り込むようにするといいと思います。)といいと思います。

栄養不足は、タンパク質の不足、鉄分の不足、ビタミンの不足などが考えられます。

爪切りはお風呂上りでなるべく柔らかくなっている時に切るのがいいと思います。

縦筋は老化現象だそうですよ。
気になるようなら栄養クリームを塗るなどするといいと思います。
    • good
    • 0

二枚爪については下記参照!!



参考URL:http://boogie-head.hoops.ne.jp/nail/basic/nimaiz …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すごく参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/04/28 08:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!