
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
maumauさんと結果的には同じ内容になってしまいますが、・・・
私の場合は、「においがきつくて使うのが嫌だ」と家内が言う石けんを使って園芸用に使っています(いました)。
方法は簡単です。カッターで削って、100円shopで買ったスプレーに入れ、お湯を入れておくだけです。分量にもよると思いますが、かなりの量を入れておいても、翌日には完全に溶けています。
そして、maumauさんの言われるとおりで、しばらく放っておくと、どろどろになって気持ち悪いです。ですから少量ずつ作って、使い切ること、をおすすめします。2、3日分にしておいた方が良いと思います。
ハンドソープのスプレーなら良いかもしれませんが、霧吹きのスプレーの場合はこのどろどろ状態の石けん水はすぐ詰まってしまいます。石けんとしては問題ないと思いますが、使う気はしなくなります。
No.3
- 回答日時:
固形のまま水につけておくだけでも溶けます。
周囲から徐々に。
かきまぜて適当な濃度だと思ったらハンドソープなどの容器に移しておからたらいかがでしょう。
石鹸を溶かす容器は豆腐が入っていたものでも、バケツでもかまいませんが、ひとつ専用にして、いつでも水や石鹸を足しておけばよろしいかと思います。ふたをしたほうがゴミ受けにならないでしょうね。
No.1
- 回答日時:
cowzoさんこんにちは
私はものすごく好きな固形石けんがあって
それを液状にして使っています。
使い方はいたって単純で、固形石けんを細かく刻み
ボトルに入れてぬるま湯を注ぐだけ…。
半日くらい置くと、良い感じに溶けて液体石けんとして使えます。
泡立ちとかは市販の液体石けんより若干落ちるものの
特に気になりません。
欠点はそういうふうにすると劣化が早くなるので
2週間くらいで使い切らなければならいことと(したがってつぎ足しができない)
ボトルの中身がけっこうグロいことになるので
透明なボトルに入れるのはおすすめできないことでしょうか?
もしよろしかったらお試し下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0570からはじまる番号に、安く...
-
バックの白カビ取りの最善策は?
-
2年間、部屋を不在になる場合、...
-
今部屋に温度計がある人に質問...
-
備蓄米の情報
-
新聞の休刊日増についてどう?
-
+803から始まる電話番号から着...
-
お風呂のお湯って変えてない人...
-
香典の料金について
-
プラスチックの物差しの汚れを...
-
車を出す 少量の引っ越し荷物運...
-
マンションに住んでいるのです...
-
僕の家族は休日の時だけ、1日中...
-
入浴時の脱衣場、風呂の暖房し...
-
車用のワンプッシュ式ゴミ箱の...
-
効率よく食器を洗うには洗い桶...
-
旧旧紙幣は新札に変えなくても...
-
見たこともない番号から着信が...
-
収納
-
米の価格下がりましたか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残った石鹸シャンプーの使い道
-
シャンプー中の塩化ナトリウム
-
【電気シェーバー】丸洗いには...
-
固形石鹸と液体石鹸どちらが長...
-
手作り石鹸におけるハイオレイ...
-
石鹸をボディーソープに変える方法
-
ちんちんの洗い方があれば教え...
-
固形石鹸を液状にしたい。。。
-
会社に女性がいると、会社生活...
-
強い香りの石鹸は
-
唇の色素沈着?ってどうしたら...
-
足の裏の皮を剥く癖がとまりません
-
缶に入ってるメンタームは唇に...
-
おはようございます。 今日は曇...
-
ワックス剥離剤の皮膚障害について
-
中3です。手の毛穴が気になりま...
-
手荒れが酷いのですが どなたか...
-
唇の黒い斑点について。
-
シャワーを浴びられないときに...
-
唇の皮が剥けやすいのですが、...
おすすめ情報