dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

足の爪の付け根が角質化して爪でこするとはがれて来ます。
爪の表面もボコボコと形が悪くて困ってます。
クリームをつけると一時的なのでお手入れしたいです。

爪の付け根の角質化したのは何で手入れするのがお勧めですか?
爪の表面のボコボコはどうしたら綺麗になるでしょうか?

A 回答 (2件)

#1の方が書かれているように、爪白癬の可能性がありそうなので、


ちょっとグロいですが
http://www.tsumenet.com/photo/index.html
と自分の爪を見比べてください。
似たような感じであれば、自分でなんとかしようとしてもだめなので、
とにかく病院へ行くようにしてください。

こういった感じではなく、甘皮が溜まっているだけであれば、
専用の甘皮処理の道具を使うか、
お風呂上がりなど柔らかくなっている時に、
綿棒にオリーブオイルなどをつけて拭ってみてはどうでしょう?
甘皮の処理方法は
http://allabout.co.jp/fashion/nail/closeup/CU200 …
などをご参考に。

爪のボコボコは、爪白癬でないとしたら、
育児中というのもあるので、出産の影響もあるのかもしれません。
その場合は栄養をしっかりとって、新しい爪がのびきるのを待つ方がよいです。
(爪磨きややすりで多少は整えられますが、爪が薄い場合は使わない方が良いのでご注意ください)

御参考になれば幸いです。

この回答への補足

回答有り難うございます。
皮膚科は以前行ったことありますが問題なしでした。

質問の仕方が悪かったみたいです。
爪の間の垢の手入れ、爪の横の溝の角質の手入れ
あとは爪の付け根の甘皮の手入れするのにお勧めの
リムーバやファイルその他の道具知りませんかって事でした。
爪の表面は凄いめだってボコボコしてる訳じゃ無く
ネイル塗ると爪が歪んでる為に光がゆがんじゃう
という程度のボコボコ具合で
ネイル好きな方は皆どうやって手入れしているのかな
というのが知りたかったのです。
言葉足らずというか質問が大雑把すぎました。
失礼しました。

色々検索してみたところ
「ブルークロス キューティクルリム-バー」
という商品が、爪や足の裏の角質取るのによさそうでしたので
使ってみようと思いました。
これを爪の付け根やカカトに塗ってしばらく置いてから
オレンジスティックや、ビューティフットでこすると
非常にきれいになるようです。

補足日時:2008/11/15 11:31
    • good
    • 0

状況はよく分かりませんが白癬の可能性はありそうですし、皮膚科で一度みてもらったらどうですか?

この回答への補足

回答有り難うございます。
しかしながら病気である前提無しでお手入れ方法を知りたいのです。
以前ネイルサロンで働いてる方のBlogで
爪の付け根のお手入れすると凄いモッソリ角質取れるよっという
記事読んだのですが、お手入れ方法までは書いてなかったので・・・。

お手入れの仕方をご存知の方がいたら教えて頂きたいです。
ネイルサロン行けば!というのはなしでお願いします(笑)
育児中で、ゆっくりネイルサロンなんて行けないので。

補足日時:2008/11/13 22:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!