dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイトで飲食店のキッチンのお仕事をしているんですが、洗剤の影響などで手あれがひどいです。
ハンドクリームを塗れば平気なんですが、洗剤が染みこんだ手で(?)頭を洗ったりしても洗剤などが手に残ってて頭皮にもよくない とかありますか?
考えすぎですか?
鉄板をシンクにつけてその中に洗剤を入れて手を突っ込んでこすったりするので、油や色んなのが腕にぎっとりつきます。
一応ハンドソープで手を洗ってから(これだけじゃ全く汚れとか落ちてないですが)お風呂に入り頭を普通に洗うんですが、これが原因で抜け毛や頭皮に悪影響とかないですよね?
神経質になりすぎですかね?

A 回答 (2件)

以前飲食店で働いていて、同じように手荒れがひどかったです。


僕の場合、抜け毛や頭皮への影響は見られませんでしたが、
手がガサガサになってしまいました。
洗浄力の強い合成洗剤の影響で、皮膚にはかなり悪いと思います。
可能でしたらゴム手袋をするなり、何かしら対策をしないと手荒れは良くなりません。
合成洗剤が人体に与える影響に関しては色々ネットでも調べれば出てきますので
一応目を通しておくと良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ゴム手袋は仕事の関係上つけられないです。
やっぱり皮膚には悪いですよね

お礼日時:2011/06/13 02:14

こんにちは、日々ご苦労されていますね。



ご相談者様はぜんぜん神経質では有りません、よくぞ気がついてくれました!

此処では詳しくは申し上げられませんが、世の中が企業CMで誤魔化され、鈍感になっているのです。

職場を変えられないのなら、多様種の中からゴム手袋を選んでお使いになる事をお勧めします。

ハンドクリームも成分表を良く見てミネラルオイル(名前に反してドラム缶価格数十円の石油カス)非混入品を選んで下さい。

家ではうどん等のゆで汁、米のとぎ汁で茶碗類を洗うように心がけてください
(栄養豊富なので夏は腐りやすい気をつけて)

本当に良い物はそう簡単に表にはでて来ません、本気ならPH試験紙を用意して弱酸性のものを探してください。

(弱酸性も合成品も有ります、気をつけて。)

怖いのは出来た傷口からの体内吸収なのでそれをふせぐ努力をしてください。

肌に触れる物が石油系であってはいけません・・・探せば臨床試験済みのお医者様が作った製品必ず出会えます。

本屋に行って民間伝承療法、食事、医療、の本を探し、安全と思われる解毒法も会得してください。

石油系の単価の安い物が良いと思っている人達は、自分の遺伝子が傷つけられている事実を知る権利が奪われています。

私はかつて自然食品店を営んでいました。家庭では牛脂に依る石鹸類の普及運動を昔から生協が展開していますが

どんなお品にも良い所と悪い所が有ります。普通の合成洗剤の手軽さで利用をつづけるならNGです。

あなたの身体の悲鳴は正しいのです。

無責任で鈍感のままの人生に甘んじないよう、いつでもクエスチョンを持ち続け

この経験で将来きっとたった一人でも困っている人をアドバイスして差し上げて下さい。

PS
身体の中から抗酸化力を上げる為にも月並みですが

サプリメントや果物、野菜、鮭、味噌、等バランス良く御摂取ください。
「洗剤 手荒れ」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり良くないですよね。
これが抜け毛とかにもつながるんですかね?

お礼日時:2011/06/13 02:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!