dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出来る限り誠実に回答させていただいたつもりでした。
少々お困りのようでしたので、お力になれればと思いました。
3度目くらいに回答させていただいた時、
迷ったのですが、気になることがあって、
それを書けば気を悪くされるかな、とも思ったのです。
しかし、もし気付いておられなければ更に状況は悪くなるかもしれないと
熟慮の末、できるだけ言葉を選び、端的に書かせていただきました。
それが気に障られたのでしょうか。
私はそれを言わないでいることが良かったのでしょうか。
あまりにも突然で心が痛みます。
お叱りでも受けたのなら誠心誠意謝ることもできます。
しかし、一方的に相手が閉ざしてしまえば、謝ることも、歩み寄る術ももうありません。

A 回答 (6件)

ブロックは、核心を突いたときにするものだよ。

気を悪くするのは、ごまかしたいときだけだ。気にしなくていい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね・・

それじゃ、私はその人の核心を突いてしまったのでしょうか。
それが気に入らなかったのでしょうか。
図星だったわけですね。

ありがとうございます。私が思いもよらぬ参考になるご意見でした。

お礼日時:2011/02/05 18:37

yukkinyukiki さん・再こんにちは&再回答しちゃいます。



お礼文・拝見しました・ミ★(。´_●`)v Thanks!! v(´○_`*)★彡

私とyukkinyukiki さん・とは・状況がちがいますが・大大大・ショックでしたよ・。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん ・だから・私も・質問を立てました・(?´・ω・`)ナニナニ ・なんで~ぇ?

ブロックされた人は・yukkinyukiki さん・の・質問を見て読んでるかもしれません・でも・どうする事も出来無いのが・現実です。

慰めの言葉にも成りませんが・気にしない事です・o(*⌒―⌒*)oにこっ♪

回答にならない回答でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございます。

なんか支離滅裂なお礼だし、長くなったのに
読んでくださって、また、顔を出してくださってありがとうございました。

今は心が回復しません。
ボタン一つで、人間を全否定はキツ過ぎます。

その方は、何もなかったように、その後も同じような質問ばかり繰り返されてます。
それを見たら、まるで心をいいように遊ばれた・・・
そんな気味悪い感じがしました。

こんな私のために時間をさいてくださって申し訳ありません。

お礼日時:2011/02/05 18:32

まぁまぁ、その回答の真意はその回答者にしかわからないさ。



受ける側、受け取る側の想いまでは利用規程などで括れないさ。

あくまでその判断は、悪意ある意見なのかそうでないのかの判断と思うよ。


オレもどっちかてぇと辛辣な意見多い方かな?

辛辣な意見も必要な時あるし、

逆に煽る様な質問も回答もあるさ。

人原関係が全てスマートに終われるなら裁判所必要ないでしょ?

そういう結果を踏まえて貴方がこれからどうするかが大事と思うよ。

質問者も回答者も人生と同じ学ぶところがある。

ここのコミュニティーはそういう回答者と質問者で成り立ってるとね・・・

思いたいんだけどね・・・


だから気にするな!

親の気持ちをガキの時理解できなくて、

同じ位の年齢になったとき初めて知る・・・

そんな回答もあるだろうからね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全ての人間関係がスマートにいくとは私も考えておりません。
ただ、今は、私の全てを否定された気持ちです。

おかしな連中につきまとわれているようでしたので
通報したりもしていました。
勝手なおせっかいと言われればそれまでですが。
ブロックというカタチで全否定されてしまいました。



エールをありがとうございました。

お礼日時:2011/02/05 18:23

価値観の違いですよ。



誰だって耳に痛い意見は聞きたくないですが、でも放っておけば状況は悪くなる一方。
そこで気分はよくないけど意見に耳を貸すタイプと、「放っておいてくれ!」と閉ざしちゃうタイプの違いだと思います。

確かにブロックされたら、まるで人格を否定された気分になりますよね。
でもその人には質問者さんの意見を受け入れる度量が無かっただけの話です。
小さな枡にバケツの水をザバザバ入れたら、枡はこぼれた水に乗ってどこかへ行ってしまいます。
ブロックした人は自分のアイデンティティを守るためにも、耳を塞いだのではないでしょうか。

どういうやり取りがあったのかわかりませんが、そこまで気に病む必要はないです。
確かにこういう場ですので不用意に相手を傷つけることだってあります。
でも社会生活を営む上で、傷つかずに過ごせるなんてことがあるでしょうか。

もし相手を傷つけたと思うなら、同じことを繰り返さないよう気をつけることです。
それが相手への謝罪にもなると思いますよ。

この回答への補足

だとしたら、つまらないアイデンティティですね。
その方は、その後も同じような質問を繰り返されています。
そして、また、自分の気に障った回答者はブロックし続けるのでしょうか・・・
なんだか腑に落ちないことですね。価値観の違いとしても。

補足日時:2011/02/05 18:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>確かにブロックされたら、まるで人格を否定された気分になりますよね。

ありがとうございます。
今は本当にそう感じています。

その方が、おかしな連中の書き込みに迷惑されているようでしたので
通報をしたり、できるだけのことをしていました。
その矢先のブロックで、心が折れました。

相手が傷ついたかどうかはわかりませんが、その後の動向では
傷ついてはいないと思います。
寧ろ、私が全否定され今は傷ついています。

相手が何か言ってくれたなら私も謝罪しようもあるし、
今後の気をつけようもありますが、
今は私の全てが悪かったのだとしか思うしかありません。

ご回答に感謝しております。

お礼日時:2011/02/05 18:00

yukkinyukikiさん・こんにちは。



私の履歴を見て・読んでくだされば・理解していただけると思います。

私は・登録して・日も浅く・アンカテを良く利用していますので、興味のある質問に・回答しようと思ったら・あら?ふしぎ?・回答ができない・(・∩・)?アレ??≡3アレ~ぇ・(;@3@)何々?ヮヵンナィ?・ブロックされてるんです。

私が・暴言書き込み・或いは・おかしな質問でもしてるのなら・ブロックされても・仕方がないのです・が・私には・思い当たる事がないので・気にしないように・考えをかえました。

yukkinyukikiさんも・きになって・質問されたと思います・が・ブロックするのは・質問者の勝手ですので・どうする事もできません・σ(∧_∧;)エ、ワタシ?が・なんで~ぇと思っても疲れるだけなので・気にしないで良いとおもいますよ・v(。・ω・。)ィェィ♪

ブロックした本人しか・答えはだせません。

今の私は・暴言を書き込んで・回答してる人を見たら・即・ブロックしています。(ばか・あほ・きちがい・等です)

どうか・気になさらないで・文字と文字の繋がりをたいせつにしながら・過ごされる事を・願うばかりです。

回答になってないかもしれません!でも・感じて思う儘(まま)に回答しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
AnatatoWatashiさんも心当たりなくブロック経験があるのですね。

私はその方のお力になればと思って、できるだけ考えて回答し、
その方の質問に対して、おかしな書き込みがありましたので、
それもいくつも通報したりしておりました。
勝手なおせっかいといえばそれまでなのですが。

今はものすごくショックです。
私のやったことは、ブロックというカタチで全否定されました。
今はあんなことしなければ良かったと悔やむばかりです。
ただ、相手様に嫌な思いをさせたのであれば一言謝りたかったです。
それすらできません。

一方的に、理由もわからないブロックはキツいです。
AnatatoWatashiさんなら、この何とも言えない気持を
理解していただけるのでしょうか。すみません甘えですね。

すみませんでした。
No.1の方にもキツく言われてしまいました。
なんだか心が痛くて気持悪くて、文章も上手くつくれず、
おまけにカテゴリーも間違ってしまいました。
(カテゴリーの移動は申請しておりますので、後日、ライフのカテゴリーに
変更になると思います。)
すみません。

気にしないでいたいですが、すごく厭な気持ちです。
人との繋がりや温かさを大切にしたいと思っていましたが、
そう思わない人もいるのでしょうか。
私の何が気に入らなかったのか。
長々と申し訳ありません。
AnatatoWatashiさん、ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/05 17:48

まあ、利用規約すら理解できない人に答えてほしくない心理のほうが…。



で、何を聞きたいんだ?
意見表明はアンケートカテゴリにおいても禁止だぜ。
ここは Q&A コミュニティなんだ。
有効な回答をくれない人に延々とアドバイスされてもねぇ。
さすがにブロックしたくなると思うんだ。

…と辛辣な言葉を並べてみましたが、もういいんじゃないですか。
誠意を理解できない相手に何を話をしても無駄と思いますよ。
誠意を尽くしたならそれで良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんでした。
とても心が乱れてしまっていて、そのままのカテゴリーで「質問する」をクリックしてしまいました。
カテゴリーにつきましてはすぐに管理側に移動を申し出ております。
利用規約は理解しておりました。
しかし、文章もまとめられなく
お許しください。
傷口がさらに痛いです。私が悪いのですね。
辛辣なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/05 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!