dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水でもお茶でもジュースでも酒でも牛乳でもいいんですが
何を飲んでいるのか?食事中にも飲むのか?
性別年代も添えて教えてください

自分は麦茶、水をあわせて2~3リットル飲みます
ジュースはアレルギー、牛乳は乳糖不耐症、酒は偏頭痛のため飲めないので
水、お茶が主流です、食事中もがぶがぶ飲みます
20代男性だと結構普通だと思ってます

A 回答 (7件)

夏と冬で運動量などで変わりますが平均1~2リットルくらい飲みます。


お酒が入るともう少し増えますね。

お酒、コーヒー、お茶などを主に、
そればかり飲んでいるとも脱水するのでお水や麦茶なども飲みます。
加糖してあるものが苦手なのでたまにしか飲みません、牛乳や100%果汁は飲みます。

食事中は何か飲み物がないとぱさぱさしがちな食材が気管に入りやすく、
盛大にむせる羽目になるので飲むことが多いです。

三十路が目の前にせまったあたりです、女性です。
    • good
    • 0

家にいるときはderorianさんと同じく麦茶か水を、僕は計2リットルぐらいは飲んでいるでしょうか。


その他のものは飲みません。

職場では缶コーヒーを2本は必ず飲んでます。
全く無駄な出費なんですが…。
    • good
    • 0

30代女性。



朝起きて、常温のミネラルウォーターをコップ1杯。野菜ジュース1杯。

仕事中は保温マグにお茶類(その日の気分で緑茶だったり紅茶だったりウーロン茶・ハーブ茶・etc)
喉(口?)が渇いたなと思ったら一口ずつ飲んでます。終業までに500ml強というところでしょうか?

食事中はお茶。

帰宅後はやっぱり常温のミネラルウォーターがほとんどです。

アルコールは週に1度、外で飲む時は徹底的に飲みますが、家飲みのときは多くてもビールだと350mlサイズで3本程度です。

アルコールを除けば、トータル2L前後といったところですね。
    • good
    • 0

50代女性。



健康の為に水2リットルは、挫折しました。飲んだらすぐ5秒後に出て来ちゃうのです。それも無色で。余りにも乾いた土地に大雨が降ると、地面はコンクリート状になって、水を跳ね返してしまい洪水になるのですが、自分のお腹も同じでした。友人で3リットル飲む人がいて、そういう人と同じ食事同じ水の量は無理だな、とあきらめました。

コーヒーはカプチーノを一日2杯、水は3-4杯、生ジュースやジンジャービール(アルコールなし)で2杯くらい、と言った所。

食事中胃液が薄まるので飲んではいけない説と、消化に水分が必要なので取るべきだ説があり、自分には1杯飲む、が向いてました。自分もアルコールだめ、乳製品も控えているので、水分を取りやすいのは、サイクリストやマラソンランナーがやる手をまねしました。くちに含んでぺっです。そのぺっと吐き出さずに一口だけ飲みます。一日中、一口づつ飲んで体に染みわたったらOKと言う事で。
    • good
    • 0

私達は生物ですよね?


同じ生物であるライオンやサルは一日にどれ位飲んでいますか?
犬はどうですか?
それ程飲んでいませんよね。
話がずれますが塩も同じです。
塩を食べ物にガバガバと使うのは人間だけです。
砂糖も。
と、なると食生活を他の生物から学ぶのも良いかもしれません。
ちなみに私は水分は一日にペットボトル一本分くらいです。
    • good
    • 0

以前20kgほど体重を落としたくてビールをコーラゼロに代えたところ癖になって2~3リットル/1日を今でも飲んでます。


(ダイエットは成功しました。)

夕食時はKIRIN FREEです。^^;
    • good
    • 0

>がぶがぶは胃液が薄まってだめでしょう?


 何が駄目かはしらねども
 お腹がだぼだぼはまずいですわねえ・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!