dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下のサイトのように画像にマウスオーバするとハイライト(この言葉が正しいかわかりませんが)するエフェクトはどうやるのでしょうか?

http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-15829. …

かなり基本的な質問ですが教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

a:hover img{


filter: alpha(opacity=80);
-moz-opacity:0.80;
opacity:0.80;
}
で可能です。
参考URL先で解説されてます。

参考URL:http://weblibrary.s224.xrea.com/weblog/css/cat15 …
    • good
    • 0

#1です。


ご提示のサイトでの「画像のハイライト」というのがどれのことなのかよくわかりません。サイト上部のメニュー部分(「かな速あんてな」「かな速にゅーす」・・)の部分でしょうか。
ここであれば、こういうのは画像を二つ用意して、マウスオーバーで画像を切り替えているのです。
下記の「JAVATEAはいかが?」内、「JAVATEA12:マウスを当てただけで画像を切り替えます 」を参照下さい。
http://www.geocities.jp/digitwland/javatea/javat …
    • good
    • 0

ご提示のサイトページでは「画像」がハイライトするのではなく、「テキスト(文字)」がハイライトするようです。

テキストで良ければ、
HTMLにおいて<body>タグの前段階(<head>タグ内)で以下のように記述すればいいです。
<head>
<style type="text/css">
<!-- A:hover {color="#rrggbb";}
A {text-decoration:none}
A {color:"#rrggbb"}
-->
</style>
</head>

意味は・・・、
A:hover {color="#rrggbb";} →マウスオーバーの時の色を指定。
A {text-decoration:none} →リンクテキストのアンダーラインを省略。
A {color:"#rrggbb"}     →マウスオーバーしない時(通常時)のテキストの色を指定。

なお、こういう場合にはアダルトでないサイトをご提示頂く方が支障が少ないかと思いますのでご配慮下さい。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
テキストのマウスオーバーはわかるのですが、画像マウスオーバー時のエフェクトの方法がわかりません。

CSSで行うようなのですがやり方がわかりましたら
引き続きご教授ください。
よろしくお願いいたします。

補足日時:2011/02/08 11:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!